ブログ

横田小学校ブログ~活動記録~

今年もたくさんの収穫を楽しみにしています!にこにこ米脱穀!

10月2日(月)10月になりました!いよいよにこにこ米も脱穀~みんなでやる最後の仕事です!!

 きのうまでの天候もあり、すこし稲束がぬれていましたが、午前中の太陽と風でよく乾かされた稲は、今日脱穀となりました!鳥よけ用の「キラキラテープ」をとってブルーシートを張って、準備万端!みんなで協力して脱穀の作業を進めました。今日は特別ゲストに明治大学の学生さんをお迎えし、横小のみんなといっしょに脱穀を進めてくださいました。地域の方のご協力もありがたいです!本当にありがとうございました!

◆稲束を運ぶ仕事 ◆稲を機械まで運ぶ仕事 ◆出てきたわらをまとめてしばる仕事~どの仕事も大事な仕事です。今日は大学生のお姉さんたちも手伝ってくださったので、子どもたちも大変はりきって仕事をこなしました!

 

とちゅう、大根の間引きもしました~

 

 

 

 

 

にこにこ米のラベルになりますよ~がんばったみんなの笑顔!!

 

大好き!県立あづま号!!~どんな本と出会えたかな?~

9月29日(金)今年度2回目のあづま号がやってきた!!

 今日は、待ちに待ったあづま号が横田小学校にやってきました!1人10冊も借りられるので、みんな大はりきり。給食をしっかり食べてあづま号が来るのを待っていました。バスがやってくると、楽しい本、おもしろい本をたくさんならべてくださって、子どもたちは「これがいいね!」「あの本おもしろそう!!」と声をあげて、お気に入りの本を選んでいました。今回は、全部で135冊 も借りることができました。来年度も楽しい本やおもしろい本をたくさん運んできてくださいね。来週から本を借りる人も増えるかな。読書の秋ですからね!! 

 

 

芸術鑑賞教室~ファミリーシアターのたのしいひととき~

9月28日(木)今年は「あとむの時間はアンデルセン~遊びVersion」を鑑賞しました!

 毎年みんなが楽しみにしている芸術鑑賞教室。今年の福島県ファミリーシアターでは「劇団あとむ」のみなさんによる『パンをふんだ女の子』『とうさんのすることはみんなよし』という演劇に加え、劇団の人たちが棒やボール、フラフープなどを使ってみせる『アニメイム』という参加型のパフォーマンスも披露してくださいました。

 3つとも、演者の方が手話やボイスパーカッションを交え、楽しい雰囲気で演じていて、会場の小・中学生も大変喜んでいました。明るい笑顔とすてきな声での演技に、子どもたちがひきつけられるのを感じました。笑い声も広がり、午後の楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

図書放送委員会のみなさん すてきな読み聞かせをありがとうございました!

9月27日(水)前期図書委員 全員の読み聞かせ 上手にできました!!

 少しずつ練習してきた読み聞かせの本番。4人でかわるがわるに絵本を読みました。本の題名は『てぶくろ』。おじいさんが森で落とした片方の手ぶくろに、次々にかわらしい動物が入っていきます。その数、なんと7ひき。最後はおじいさんのてぶくろはどうなるのでしょうか。~前期の図書委員としての読み聞かせは、今回が最終回です。本当にいままでありがとうございました!!10月からは新しい委員会のメンバーでの読み聞かせがスタートします!!

 

 

 

おおきなおいもがたくさんほることができました!!

9月26日(火)にこにこ農園のさつまいもをほりました!!

 土のなかで育ったさつまいも。大きく育ったようなので、9月のうちにいもほりをしました!まずは、みんなでつるをひっぱりました。ひっぱったつるの根元には、さつまいもの顔が見えていました!横小恒例のさつまいもほり大会は、みんなはりきって、いもを掘り出しました!!一人でがんばってほる人、友達と協力してほる人、先生と一緒にほり進める人など、いろんなほり方で、たくさんのさつまいもをほり出しました。ほったさつまいもは、学校の収穫祭でやきいもにして食べたり、一人一人がおうちに持ち帰ったりします。どんなおいもの食べ方が好きですか?

 

 

 

 

 

 

みんなで完成!只見線 横小号!!

9月25日(月)町の只見線アートコンテストの作品が完成しました!!

 みんなが大好きな只見線のことを、絵や習字、俳句などに表しました。個人作品のほかにも、横田小9名を乗せた「只見線横小号」も作りました。1年生が只見線の車両を作り、みんなで似顔絵を描きました。9人が満足のいく作品ができたので、町のみなさんにもぜひご覧にいただきたいです。~応募した作品は、町の10月1日(日)の只見線再開通1周年記念のイベントで、御神楽館(金山町本名地区)に展示されます~

 

 

楽しい読み聞かせ!教頭先生の本がおもしろい!!

9月25日(月)今日の読み聞かせは教頭先生!

 教頭先生が紹介してくださった本は『Go Away!Big Green Monster!!』という英語の本です。どんなお話なのか、ドキドキしながら聞いてみますと、どんどん顔のパーツが増えておそろしいモンスターが現れたかと思うと、後半はどんどんモンスターが消えていってしまいます。最後がどうなるのかと物語に引き込まれていく中で、ページをめくるたびに「おー!」「あ~」と歓声が上がりました。英語で書いてありますが、楽しい雰囲気が伝わる教頭先生の演出に、大興奮の9名でした。1週間の始まりが、楽しい時間でのスタートでよかったですね。

 

 

 

交通安全鼓笛パレード~今年も笑顔と元気を届けました!!~

9月22日(金)みんなの心をあわせて~交通安全の願いを込めて、演奏しました!!

 前日にはお天気が心配されましたが、当日は曇り空に秋風がさわやかに吹く、絶好の鼓笛パレード日和になりました。今年度は「滝沢・田沢・大塩地区」を演奏しながら歩きました。長いところでは900mもあったのですが、1~5年生の気持ちを合わせて、最後まで演奏することができました。パレードでは、地域のかたや保護者の方も一緒に歩いてくださったり、保育所の子どもたちのかわいい応援も加わったりして、元気な音を届けることができたと思います。最後まで演奏がしっかりできた横小のみなさん、がんばりました!

 

   

 

 

 

持久走の試走に挑戦しました!!

9月21日(木)10月6日の持久走記録会に向けてコースを確認しました!!

 いつもの3分間走よりも長い距離を走る持久走記録会。今年は1年生に加え、どの学年も、学年ブロックを進級したので去年よりも走る距離が伸びました。今回はコースを確認しながらだったので、次回にむけてまだまだタイムは速くなりそうです。秋の景色を感じながら走るのはいいですね~

 

 

 

◆ 22日の本番に向けて、鼓笛練習にも取り組みました!オニヤンマも聞きにきましたよ~♪

 

 

 

 

山入地区の散策に行こう! 見つけたものを「どアップ」で描こう!

9月15日(金) 金山町の自然を味わおう!

 今年度は「惣山登山」の予定でしたが、朝まで雨が降ってしまい、登山道が濡れていたため、残念ながら、登山は中止になりました。そこで今回は山入地区を散策し、そこで見つけたものを「どアップ」にして描く活動に取り組みました。

◆はじめて山入地区に行った子どもたちもいて、目に入る草花や珍しい模様の石などを楽しそうに採集していました。 

 

 

 

◆ 持ち帰ったものをよく観察して、好きな色を選んで描いてみよう!

 

    

◆お待ちかね!お弁当&おやつタイム&散策タイム~♪

 

 

 お弁当もおやつタイムも山入地区で過ごしました。休憩時間には、友達と散策し、池の中をのぞいたり、トンボやバッタを採ったりする姿も見られ、本当に楽しく過ごすことができました。 

にこにこ米の収穫です!!~今年の稲刈りでは、地域のみなさんのお力もお借りしました!~

9月11日(月)・14日(木)にこにこ米の収穫たくさん!!地域の方といっしょに稲刈りを行いました!

 今年度は2回に分けて、稲刈りをしました。地域の方にも声をかけて、にこにこ米の稲刈りを終えることができました。1年生は初めての稲刈り。3・4・5年生が力仕事の中心となってがんばりました。暑さともたたかいながら、汗をいっぱい流して、最後まで仕事をやり遂げた横田小のみんなは、すごいのです!!お手伝いにいらしていた地域の方も「横田の子どもたちは、すごいね~」と感心していました。

◆9月11日◆

 

 

 

◆9月14日◆

 

 

 

 

 

自己ベスト記録を目指して~三町村陸上記録会

9月13日(水)三町村陸上記録会~5年2名はベスト記録を目指してがんばりました!!

 今日は三町村陸上記録会。これまでの練習の成果を発揮するときがやってきました。今年度は混合リレーのチームは金山小学校との連合チームなので、テントも1つにして一つのチームとして参加しました。互いの応援する姿やほかの学校のがんばりを応援する様子、また楽しく会話する様子も見られ、有意義な一日となりました。保護者の方の温かい応援の声もたくさんいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

  

 

 

低学年の交流会が行われました!~三町村小学校の交流の日~

9月12日(火)今年も学年ブロックごとの交流が行われます!

 今日は三島・昭和・金山小の1.2年生との交流学習です。1年生にとっては初めての交流の日。出発前は少し緊張している様子が見られましたが、かえってきたときの顔はにこにこしていました。それとはりきった分、なんだかおつかれの様子も見られました。午後は全校生で育てたスイカをみんなで食べました。『金のたまご』という品種なのですが、甘くて冷たくておいしくいただきました。絶好の「水分補給」です!!

◆学級活動~みんなで仲良くなろう!!

 仲間づくりの定番『もうじゅう狩りに行こうよ』をやりました。名前や好きなものを紹介する活動も行いました。今日の目標は「ほかの学校の友だちとなかよくなること」。活動では、必ずほかの学校のお友達を組をつくるようにがんばりました。

 また、後半の読み聞かせの時間では『さるのせんせいとへびのかんごふさん』というお話をよんでいただきました。

 

  

◆体育~みんなで体を動かそう!

 前半は、輪をつかったおにごっこを行いました。ふだんはなかなか集まらない人数でおにごっこをやるのは楽しさ倍増ですね。

 

  後半は、王様ドッジボールに挑戦しました。お弁当の時間や昼休みもほかの学校の友達と楽しく過ごしました。

 

 

  三町村の1.2年生が大集合です!なんだかたくさんいますね!!未来をつくる元気な小学生です!!

 

3年社会科見学~横田地域の大切なスーパー「ヒロセ」さんに見学に行ってきました!

9月12日(火)ヒロセ見学に行ってきました!金山小の3年生6名もいっしょに学習しました!

 2学期の学習「店ではたらく人」では、地域のスーパーの仕事の工夫について学習しています。今日は「ヒロセ」に行って詳しく調べてきました。金山小3年生といっしょの日にして9名で見学しました。

◆見学の前に~お買い物体験しました!500円以内で買えるかな?

  おうちの人に頼まれたものを探したり、家族のみんなが使えるものを考えたりして、税込500円の買い物に挑戦しました。頭の中でちゃんと買えるか計算しながら、ドキドキでレジに品物を持っていく姿が印象的でした!

 

 

 

◆ヒロセのことをくわしく調べました!!聞きたいことを質問しました!

 お店のかたにくわしく教えていただいたり、ふだんなかなか入れないところを見せていただきました。ヒロセの商品がコンピュータを使って値段が決められていることや会津若松だけでなく東京にも仕入れにいっていること、季節の商品や買ってほしい品物は目立つところに置いていることなど、お客さんのためのたくさんの工夫を調べることができました。ヒロセの皆さんありがとうございます。

 

 

 

 

にこにこ米の稲刈りが始まりました!!

9月11日(月)にこにこ米の稲刈り 第1弾!

 今年の夏が暑かったので、お米がぐんぐん育ち、予定よりも2週間早く、稲刈りをすることになりました。今年度は1年生が増え、6年生がいないので、横田小学校のみんなの力に加え、地域の方やおじいちゃんおばあちゃんのお力も借りて、2日に分けて稲刈りを行っています。今日はバインダーで刈った稲の束を運んで、乾燥させる「さで」まで運びました。暑い中、本当によくがんばった子どもたちに拍手!!大人の方も暑い中がんばりました!ご協力ありがとうございました~第2弾は 9月14日(木)です!今度は子どもたちも「手刈り」を体験します!!

 

 

 

 

 

 

12日の本番に向けて 陸上記録会壮行会が開かれました!

9月11日(月)陸上記録会壮行式

 1・3・4年生が、5年生の記録会に向けて、壮行会を開きました。5年生2名の選手に対して、7人の下級生が大きな声を出して、5年生のためにエールを送りました。力強い応援の言葉を4年生が発表し、5年生の活躍を期待し、下級生と先生方で「フレーフレー」のかけ声で盛り上げました。12日の本番まであと少し。今日も金山小での練習に向かいました。

 

 

 

 

地域の方のご協力本当にありがとうございます!~PTA資源回収~

9月9日(土)資源回収ありがとうございました!

 お忙しい中、たくさんの方にご協力いただき、ありがとうございました。今年度2回目の資源回収を無事に終えることができました。学区内のみなさまにたくさんの資源を出していただき、中学生や保護者のみなさんと協力して回収することができました。小学生も一生懸命にがんばりました!

  

  

 

三町村小学校交流の日~5年 陸上練習がんばりました!

9月7日(木)金山小学校での陸上練習~自分より速い人、力のある人たちと競うことの大切さ

 今日の午後は、金山小学校に行って、三島・昭和・金山小との合同練習に参加しました。全体での開閉会式、全員必修の100m走、そのあとは選択種目に分かれ、最後にリレーの練習を行いました。ほかの学校の走る様子を見て緊張している姿もありましたが、今持てる力を発揮して、懸命に練習に取り組んでいました。本番まであと少し。体調を整えてがんばってほしいです。

  

 

 

図書委員会の読み聞かせタイム~想像の翼をひろげてみよう!!

9月7日(木)図書委員さんの読み聞かせ~!

 今日は図書委員長さんがみんなに読み聞かせをしました。読んだ本はヨシタケシンスケさんの『それしかないわけないでしょ』です。1年生は前のめりになって聞いていました。ひとつの卵からいくつもの食べ方と、卵のあつかい方を想像している場面は、声がでるほど盛り上がりました。今月は、前期図書委員さんのまとめの読み聞かせと、教頭先生の読み聞かせがあります。まだまだおもしろい本に出合えますように…

 

 

 

 

 

 

 

学校のまわりをきれいにしよう~クリーン活動

9月5日(火)クリーン活動を行いました!

  7月にできなかったクリーン活動。学校の周りをきれいにするために、国道と農道班に分かれて、ごみ拾いを行いました。数年前から、たばこの吸い殻ゴミは減りましたが、車の部品のかけらやよごれた肥料袋、波板の破片など大きなゴミもありました。8分ほどの短い時間でしたが、最後の最後までがんばってゴミを拾うことができたようです。

 

  

 

 

第2回 ビブリオバトル~今日のプレゼンは立候補したみなさん!

9月5日(火)今日もビブリオバト盛り上がりました!

 今日は、プレゼンをする人が4名。オーディエンスが10名でのビブリオバトル。みんなの読書の心をひきつける魅力的な本が紹介されました。紹介された本は『30000このスイカ』『きみにありがとうのおくりもの』『ノラネコぐんだん アイスのくに』『おうちのルール』です。プレゼンは2分30秒ですが、ディスカッションタイムの2分も入れると、原稿なしで5分近く話をしなくてはなりません。でも、4人とも自分の考えを自分の言葉で発表することができました。すばらしいプレゼン力です。少しずつですが、毎年の『ビブリオバトル』を積み重ねることで、話す力を身に着けているといえるでしょう。~今年のチャンプ本は『30000個のスイカ』でした。スイカがどうなったか、とても気になる1冊でした。プレゼンしてくれたお友達に大きな拍手です!!

 

 

 

   

今週のスタートもはりきっています!!

9月4日(月)今日もいろんなことにチャレンジしました! 

 9月になって、毎日のように行事や特別な活動があります。今日は「鼓笛練習」「にこにこ農園 秋の野菜の準備」「陸上練習」などがありました。明日はみんなが大好き『ビブリオバトル』と、1学期にできなかった『クリーン活動』がありますよ~。

◆用務員さんが作ってくださったかわいいお花たち~一つ一つが手作りですてきです。

   

◆9月22日(金)の鼓笛パレードに向けて、全体練習の1回目

 今年は「大塩・滝沢・田沢方面」で演奏を行います。少し長い距離のところを歩くので、みんなで歩調を合わせることを意識して練習に取り組みました。

 

 

◆午後はにこにこ農園の耕し方をしました。9月1日(金)に1~4年生で片づけをしました。今日はダイコンや白菜をそだてるための畝をつくりました。3・4年生と用務員さんたちで作りました。秋の野菜の収穫が、みんなの「芋煮」の材料になるので、はりきって畝をつくりました。今度はみんなで種まきです。

 

 

◆6時間目は、5年生の陸上練習。3・4年生も最後まで参加しました!!

 

校内水泳記録会~全校リレーや全校シンクロなどの様子をお伝えします

8月31日(木)水泳記録会大成功!!

 毎年盛り上がる「全校リレー」。限られた人数でリレーのオーダーを組むのは至難の業。体育主任を中心に悩みに悩んで決めています。今年も接戦が繰り広げられ、声援が飛び交いました。最後の最後まで、どちらが勝つかわからないリレー。どの学年もがんばって泳ぎ切りました。

 

 

 

リレーに続いて、「全校シンクロ」。今年も楽しく音楽に乗って、技を披露しました。

 

 

 観客に向かってとびきりのスマイル(^▽^)/(^▽^)/

 

これまでの練習の成果を発揮して力いっぱい泳ぎました!~校内水泳記録会

8月31日(木)おうちのかたの声援を受けて~青空の下、校内水泳記録会が開かれました!

 6月、7月、そして夏休みと練習を積んできた水泳学習。今日は練習の成果を発表する日です。暑い中、おうちの方もたくさん応援に来てくださいました。子どもたちは少し緊張している様子もありましたが、記録会が始まると、自分の目標に向かって懸命に泳ぐ姿が見られました。たくさんの声援を受けて、個人、全校リレー、そして全校シンクロまでがんばって泳ぎ切りました。最後までたいへんよくがんばりました。温かいご声援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

↑ 全校シンクロの前に気合を入れている横小NINEのみなさん!!チームワークでがんばったね!

 

暑い夏を味わっています~

8月30日(水)畑の野菜たち&給食の冷やし中華&冷たいリンゴシャーベット

 毎日暑い日が続きます。でも子どもたちはとても元気に活動しています。活動のエネルギーは何といっても「食」。元気に過ごすためには、バランスよく食べることが大切ですね。今日の給食は「冷やし中華」「リンゴのシャーベット」。暑さの中で過ごしているみなさんには、体の中から冷たくしてくれる絶好のメニューでしたね。あっという間に食べ終わっていました。

 

 そして、みんなのにこにこ農園でも、たくさんの収穫がありました。今年は「金のたまご」スイカがなんと5個も採れました。冷やしてみんなで食べる日が楽しみですね。スイカのほかにも、毎日少しずつ野菜ができるので、各ご家庭に分けています。みんなのおうちでは野菜をどんなふうに料理して食べているのでしょうか?

 明日の水泳記録会に向けて、今日ももりもり食べよう!

 

第1回 ビブリオバトル~みんな大好きビブリオバトル!どんな本に出あえるかな?

8月29日(火)今日のビブリオバトルは先生の「たたかい」!

 横田小のみんなが大好きなビブリオバトル。今年度新しく1年生と4年生が加わり、ルールを確認するために、まずは先生たちがプレゼンテーションを行いました。プレゼンを行った先生は3名。

 ①『たんたのたんてい』 ②『銭天堂』 ③『おっと合点 承知の助』

どの本も先生方の熱い思いを受けて、聞いているほうがワクワクドキドキするようなプレゼンになりました。聞いている人は積極的に質問をしたり、どの本に投票しようか迷ったりしていました。 

 

 

 

 そして…今年度のチャンプ本は『おっと合点 承知の助』全体の半分の票が入っていました。「つけたし言葉」のたのしい絵本です。ぜひみんなに読んでほしいと思います。

 

 

 

地域のみなさんや中学生も一緒に校庭をきれいにしました!

8月25日(金)奉仕作業~たくさんのかたのお力を借りて、横小の校庭がきれいになりました!

 2学期初日の放課後にたくさんの人に集まっていただき、横田小の校庭の除草をしていただきました。小学生とおうちの人だけでは大変な仕事です。中学生や地域のみなさんの「マンパワー」もお借りして、校庭をきれいにしました。

 9月からは三町村の陸上記録会があり、校庭での練習のためにもきれいになって、よかったです。子どもたちも喜んで活動できると思います。本当にありがとうございました。

 

 

 

元気いっぱいの笑顔がそろいました!新しい仲間も加えて!!

8月25日(金)第2学期始業式

  今日から、82日間の2学期が始まります。『横小SEVEN』に、新しい2人が加え、『横小NINE』となり、元気いっぱいの笑顔がそろいました。休み前よりも、ぐっと日に焼けたみなさんを見ると、充実していた夏休みだったことが伝わってきます。

 校長先生からは「始めに言葉ありき」というお話をいただきました。自分の目標をしっかりと立てて、目標に向かって行動していくことの大切さを教えていただきました。長い2学期にはたくさんの行事もあります。9人で力を合わせて、楽しく活動に取り組んでいきたいですね。式では、元気に校歌を歌ったり、児童を代表して、「夏休みの思い出と2学期の目標」をしっかりと発表したりすることができました。

 

 

残暑お見舞い申し上げます~夏休みもあと少し~

8月21日(月)長い夏休みも、あと4日

 暑い暑い毎日ですが、元気に過ごしていることと思います。みなさんが夏休みの間ににこに農園の野菜たちも大きく元気に育っています。2学期になったら スイカや枝豆をおいしく食べましょうね。秋にはサツマイモや里芋をたくさん収穫して、おいしく料理しましょうね。

  

 

明日から8月!今日から芋洗坂係長さんとのダンスの様子が公開されています!

7月31日(月)暑中お見舞い申し上げます!元気に過ごしていますか?

 毎日の暑さに負けず、元気に過ごしていることと思います。今日で7月も終わり、明日からいよいよ8月。夏休みも折り返しに近づいてきました。まだまだ暑さが続きますが、体調に気をつけてお過ごしください。

 さて、本日、6月に芋洗坂係長さんといっしょに踊ったダンスの様子がYouTubeで配信されています。先日の練習の様子と合わせて、ぜひご覧ください。

◆6月の練習の様子『振付してくれた芋洗坂係長が金山町にやってきた』

https://youtu.be/PYpEnPdNak4     

 

◆芋洗坂係長さんとの交流事業の様子 『芋洗坂係長と踊ろう』  

 https://youtu.be/hjW1KmmRwlE

  

 

横田小学校のプール開放がスタートしました!

7月28日(金)暑い夏休みの楽しみ~♪

 夏休みも1週間たちました。今日、横田小学校のプール開放は初日をむかえました。久しぶりに7人全員が集まりました。みんな元気いっぱいの笑顔でプールに来たのがうれしいですね。

 今週も毎日気温も水温もぐんぐん高くなっていますので、安全に気をつけて、プールを開放していきたいと思います。学校のプールにくるときは「水分補給のための水とう」「暑さから足を守るサンダル」は忘れないようにもってきてください~

 

 

ときどき、水で体を冷やすことも忘れずに。休憩のときには水分補給。

 

 

 

◆にこにこ農園の野菜も子どもに負けず、元気です!

 

青空のもと、三町村水泳記録会が行われました!ベスト記録&リレーでの第2位おめでとう!!

7月27日(木)自己ベストを目指して!自分の持てる力を発揮しました!!

 今日は記録会本番。どの学校も、一人一人が自分のベストの記録を更新しようという思いをもって、レースに臨みました。横田小学校は今年度5年生二人がエントリー。リレーは金山小学校との連合チームを組んで出場しました。

 本番は、たくさんのおうちの方の応援を受け、予想以上のベスト記録が飛び出し、これまでの練習の成果を発揮することができた記録会になりました。また金山小学校との合同チームを組んだことで、同級生どうしのつながりや交流が深まった、思い出の残るいい記録会になりました。みんないい顔!!校内水泳記録会も、この調子でがんばりましょう!~今年度記録会事務局校の三島小学校さんはじめ、関係者各位に感謝申し上げます。

 

 

 

 

  

 

   

1学期最後の日も元気に過ごしました!~1学期終業式~

7月20日(木)元気にがんばった1学期!

 72日間の1学期が無事に終わりました。7名の子どもたちは毎日楽しく明るく笑顔で勉強や運動に取り組みました。また7人一緒に外で遊ぶことも増え、体をいっぱい動かして元気に過ごすことができました。

◆下足箱や教室の掃除◆

 1学期使ったところを、自分たちできれいにしました。下足箱はトレイも磨いてピカピカになりました。

 

◆終業式◆

 1学期始業式での校長先生のお話を思い出して、3つの目標について振り返りました。みんな自分なりに目標が達成できたようです。式のあとには生活のことや健康のことについてもお話があり、「自分の命は自分で守る」ことを意識してしっかりと話を聞くことができました。

 

 

◆三町村水泳記録会 選手壮行式◆

 7月27日の三町村水泳記録会にむけて、2人の5年生の壮行会を開きました。今回の選手は5年生のみ。応援団は1年生と3年生です。3年生の応援団長の大きな掛け声で、先生方もいっしょにエールを送りました。力強い応援をうけて、2人の選手も表情が引き締まっていました。本番まで残り1週間!ベスト記録を目指して、力を出し切ってほしいです。

 

 

◆1学期最後の給食は 大好きな「カレー」◆

 1学期最後の給食は、みんなの大好きな夏野菜カレーです。おかわりもねらって、もりもり食べました。カレーより盛り上がったのが「冷凍ミカン」。キンキンに冷えたミカンの皮をむいて、食べてみるとシャキシャキしたミカンの実。「つめたーい」「おいしーい」と声を上げて、ほおばっていました。2学期の給食も楽しみですね。

 

◆そして…青空!  もうすぐ梅雨が明けそうです!

 

 どんな夏休みになるか、楽しみですね~♪

 

 

7人の力を発揮して、がんばりました!!前回大会に続いて「優勝」しました!

7月19日(水)町の球技大会では、一人一人が活躍しました!

 7月17日(月)は金山町の開催での「ドッジビー大会」。昨年度は新型コロナウイルス感染症の状況から開催されなかった分、今年の7人ははりきって本番に臨みました。最初は緊張した様子も見られましたが、試合の中でだんだんと集中力を高め、それぞれのよさを発揮していました。

 今回は横田小学校が全校7人で1チーム『炭酸水チーム』として、金山小学校は2チームにわかれ、『只見線チーム』と『赤カボチャチーム』として3チームで総当たり戦でした。試合は『炭酸水チーム』が見事2勝(セットカウントはどちらも2-0)を収め、優勝することができました。横小SEVENのみなさん、保護者のみなさん、「あつい」海の日になりましたね。おつかれさまでした!

 試合のあとは、大人チーム(保護者・中学生など)VS子どもたちのお楽しみゲームもあり、大会は大盛況でした!! ※本日、優勝の賞状をいただきましたので、教室で記念撮影をしました。

 

 

3連休を経て、きゅうりもなすもトマトも育ちました!!

7月18日(火)にこにこ農園の収穫続々!

 今日はいろいろな大きさのきゅうりがたくさん採れたので。3年生がきゅうりの浅漬けを作ってみんなにふるまってくれました。3年生2人のきゅうりを切る手つきが、だんだん上手になっていくのがわかりましたよ~

 

  

 暑い日にきゅうりの塩分は大事ですね~おいしくできました!

今年もやさしく教えていただきました!~講師の先生との水泳教室~

7月18日(火)今年度最後の日も、お天気に恵まれた水泳教室でした!

 6月の水泳教室は雨のためにプールに入ることができませんでしたが、7月に入ってからはいいお天気にあたっています。今日も元気にプールに入りました。今日の水泳教室が、今年度は最後になります。5年生は金山小学校での合同練習会でお会いすることはできますが、横田小で水泳指導を受けたり、一緒に給食を食べたりするのは今日で終わりです。給食のあとに、みんなで記念撮影をしました。今日は2人休んだので、全部で5人だったのですが、横小の元気は伝わったでしょうか。今年度もありがとうございました。みんなとても上達しました。

 

 

◆7月14日の水泳教室の様子◆

  

 

 

夏休みに向けて心肺蘇生のための方法を学びました!~救急救命講習会~

7月14日(金)

 夏休みはプールがあります。また海や湖で遊ぶことも増えると思います。遠くに出かけたり、交通量の多いところに行ったりする機会も増えますね。どこでどんな事故があるか、また不測の事態が起こるかわかりません。そこで、横田小学校では、PTAを対象に、隔年で「救命救急講習会」を開いています。今回は金山町の消防署の方を講師にお招きして、保護者5名といっしょに講習を受けました。

 

  

 

人権擁護委員の方とうえた花がきれいに咲いています!

7月13日(木)1か月たちました!お花がきれいに咲いています!子どもたちも花も元気いっぱい!!

 6月に植えたお花が勢いよく咲いています!1学期ももうすぐ終わりますが、子どもたちは夏休みに向けて元気もりもり。お花も横小の子どもたちも明るく育っています。このままみんなで元気に1学期を終えられるようにがんばりましょう。~1学期の登校日はあと4日です。

    

 

 

 

高い空からドローン撮影!みんなどんな顔で写っているのかな?

7月13日(木)初体験!ドローンで撮影!! 横田小150周年記念として全校生や地域の方と撮影をしました!

 晴れ間ののぞいた今日のお昼に、校庭でドローンでの撮影を行いました。今回は「横田小学校創立150周年記念」として、横田小学校での撮影となりました。初めて見るドローンに、子どもたちも地域の人たちも先生も、目を輝かせていました。どんな写真が撮れているかはお楽しみに~ドローンで撮影した写真は、10月の横小まつりで配られます。

 

 

 

 

1年生もみんなの前で読み聞かせをやりました!!

7月13日(木)朝の読み聞かせタイムは、1年生が選んだ本は『パンダともだちたいそう』です!

 1学期最後の読み聞かせタイムは、1年生図書委員さんが選んだ『パンダともだちたいそう』です。文字はあまり多くありせんが、先生と役割分担をして、すらすらと読むことができました。がんばりましたね。

 

 

 

町の球技大会に向けて、特訓中!!

7月12日(水)今日の運動タイムは…ドッジビーの練習です!

 7月17日(月・海の日)に、町主催の球技大会があります。金山小学校を相手に、7人1チームでドッジビーを行います。まだルールをよく理解していなかったり、ディスクを見ないで、背中を向けて逃げてしまう子もいるので、今日は「ディスクからの逃げ方」「ディスクのよけ方」を中心に練習しました。緊迫感を出すために、「先生チーム対横小の子どもたち」という設定で練習試合をしました。子どもたちだけでなく、先生方も投げ方を工夫しながら投げたり、低めを狙って投げることをアドバイスし合ったりして、朝の時間みっちり練習しました。朝からみんな汗をいっぱいかきました。~17日の本番は、7人が元気に参加できるといいですね。ぜひ町民体育館に!!金山小に負けないぞ!!

 

 

今日は七夕~♪ささのは さらさら~のきばにゆれる~♪

7月7日(金)楽しい七夕集会になりました!企画・運営ありがとう!3・5年生!!

 今日の午後は、待ちに待った『七夕集会』でした。これまで時間をみつけて作ってきた飾りや、短冊を持ち寄って体育館に集合しました。集会では、一人一人願い事を発表したり、体を使ったゲームを行ったりしました。願い事は、自分のことだけでなく、家族のことや友達のことなども発表している人もいました。将来の夢「~〇〇になりたい」「〇〇になれるようにがんばりたい」という発表もありました。七夕の飾りも毎年増えていきます。今年も笹竹いっぱい飾られました!

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の読み聞かせは『早口小学校』のお話!みんなで早口に挑戦してみました!

7月6日(木)朝の読み聞かせタイム『早口小学校』『フンころがさず』『おこだでませんように』

 1学期、たくさんの本に出合えたでしょうか?まだまだ図書室には、横田小学校のみなさんに手に取ってもらえていない本がたくさんあります。楽しい本、すてきな本に7人の子どもたちが出会えることを心から願っています!

 今日の本の1冊目は、お口の体操早口言葉がたくさん載っている『早口小学校』です。先生だけでなく、みんなも声を合わせて早口言葉を言ってみました。「ビッグピッグ!ピンクピッグ!ビッグピンクピッグ!!

 2冊目は『フンころがさず』というおもしろい題名の本です。フンころがしが、ある日森の動物に言われたことに傷ついて、フンを転がすのをやめました。ということは名前も「フンころがさず」?へんてこな名前をつけながらも、ふと、自分はフンを転がすのがすきなことに気づくのです。「自分の好きなことを思い切りしていいんだよ」これはとても大切なことですね。

 

 

 

 

 

大きなシャボン玉ができました!~1年生のチャレンジ!

7月5日(水)夏空に大きなシャボン玉 飛んだよ!

 1年生が大きなシャボン玉づくりに挑戦しました!タコ糸を使って、自分の顔が入るほどの大きなシャボン玉をつくりました。最初はうまくいかなかったけど、どんどん作り方のコツを覚えて、大きな大きなシャボン玉ができたよ!

 

 

 

 

 先生も大きなシャボン玉を作ってうれしそう!

人権擁護委員の方と花を配ってきました!

7月5日(水)みんなで植えた花を みなさんに!

 6月にたくさんの花を植えたので、今日は人権擁護委員の方といっしょに、よこたデイサービスさんと横田駐在所さんにプランターを3つずつ配ってきました。5年生の2人が代表して配ってきました。

 

 

 

 

7人だって元気にサッカーできます!

7月5日(水)朝の運動タイムでサッカーにチャレンジ!!

 運動会のときのチームに分かれて、サッカーをしました。横小特別ルールで、ゴールを目指してがんばりました。少ない人数でもルールを工夫すれば、楽しめる!それが横田小のいいところ。

 

 

 

◆そして…今日の給食は『冷やし中華』と『スイカ』でした!!子どもたちは大喜びでした!!

 

 夏本番!!

 

見学学習行ってきました!

6月30日(金)

◆只見線に乗ってレッツゴー!

 今年も只見線に乗って、見学学習に出発!窓からの眺めを楽しみながら、そしてトンネルの数を数えながら楽しい只見線の旅がスタートしました!!

 

 

◆1年 おまんじゅうをつくろう!&もくれんで遊んだよ!

  

 

 

 

◆3年 大きなランドセル工場の見学&大福をつくろう!

 

 

 

 

 

◆おいしいお昼&残念ながら遊べなかった公園~