金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和6年10月26日(土)最後の横小まつり
ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和6年10月26日(土)最後の横小まつり
ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
5月25日(月)
6年生の理科「動物の体のはたらき」では、人の呼吸について、吸った息と吐いた息の成分の違いを学習しています。校長先生にもお手伝いいただき、気体測定器や気体検知管を使って吸った息と吐いた息の酸素と二酸化炭素の量を調べました。
5月25日(月)
新型コロナ感染防止のため延期になっていましたが、生活科や総合的な学習の時間を使って、学校近くのお借りしている田んぼで今日、ようやく田植えをしました。稲作りに詳しい田んぼの先生に教わりながら全校生で行いました。毎年秋の学習発表会の時にお餅をついて地域の方にふるまいます。収穫が楽しみです。
5月25日(月)
いよいよ今日から、横田小学校も毎日登校できるようになりました。全校朝の会は校長先生からのお話でした。菖蒲は1つの漢字で、「アヤメ」と「ショウブ」、2つの読み方があり花の種類も違うこと、似た花として「杜若(カキツバタ)」があること、そしてこれから学校園で大きくなるはずの「ジャガイモ」「ナス」「ミニトマト」「オクラ」や、これから咲き始める「アジサイ」の花の写真を紹介していただきました。
今週のめあては「遊びのきまりを守ろう」です。ボールの後片付け、友達と仲良く遊ぶことなど、せっかく始まった学校で楽しく過ごしてほしいと思います。
5月22日(金)
全校でサツマイモの苗を植えました。昨年豊作だったので、期待は高まります。今年もたくさん収穫できるといいなあ。
5月22日(金)
4年生の理科で、正しい温度計の使い方と、気温の測り方を学習しました。直射日光に当てないこと、目の高さで直角に見ることなど学習しました。
5月22日(金)
お昼にさつま芋の苗を植えたので、委員会を行う時間は少なかったのですが、図書委員会はしっかり活動を行いました。本好きな子が多いのも横田小学校のよいところです。
5月22日(金)
5・6年生の図画工作では電動糸鋸を使っています。上手に糸鋸を使って、素敵な作品ができるといいですね。
5月22日(金)
2・4年生の体育は、今、キックベースボールを行っています。人数が少ないのでアウトにするには、写真にあるネットにボールを入れます。いろいろ工夫しながらとても楽しくできました。
5月22日(金)
2年生はくり下がりのある算数、4年生は分度器の使い方を学習しました。2年生は計算が正しくできました。4年生も集中して頑張っています。
5月20日(水)
今日の6時間目は5年生も6年生も外国語の学習でした。ALTの先生はいませんが、みんな一生懸命に学習に取り組んでいました。6年生からは楽しい歌声も聞こえていました。
5月20日(水)
今日の登校日もしっかり勉強。朝の活動から、国語科や生活科、社会科や算数等々今までの遅れを取り戻そうとみんな集中して学習しました。生活科では、ブランコでちょっと休憩、そして5・6年生を待つ間の6時間目はパソコンを使っての学習も行いました。
5月19日(火)
昨年度末、校庭整地のために長年活躍してくれたワンボックスカーでしたが、かなり古くなったため金山町の教育委員会様のご厚意で新しくしていただきました。少し雨が降り、校庭の草も取れそうだったので今年度2度目の校庭整地を行いました。おかげさまで、かなりきれいになりました。ありがとうございました。
5月18日(月)
4年生の理科「あたたかくなると」の単元で、4月に1年間の観察の計画を立てました。校庭にある桜の木を1週間に1度、気温と一緒に観察していきます。臨時休業の時は担当の先生が写真を撮ってくださいました。久しぶりの登校日、気温と桜の写真を撮りました。たった1ヶ月ですが、桜の木の様子は大きく変化していました。
5月18日(月)
4年生の理科の学習でヘチマの種をまきました。4月にまいた種がようやく芽を出し、久しぶりの登校日で双葉の観察をしました。「10cmより大きいです。」「濃い緑色ですね。」など観察したことを素直につぶやいていました。これからしっかり水をあげて、夏に向けて大きく育ってほしいです。
5月18日(月)
今週は月・水・金曜日が登校日です。今日は久しぶりに全校朝の会が行われました。校長先生からは、たくさんの緑色の仲間を印刷した紙を見せていただき、金山町の自然の中にもたくさんの緑があることから、様々な見方や考え方のできる人になってほしいということをお話ししていただきました。
今週は登校日すべての日で給食があるので、めあても給食に関わるものでした。来週からは今のところ臨時休業が解除されます。新型コロナウイルスがこのまま終息してくれることを祈ります。
5月14日(木)
4月の臨時休校になる前にまいたトマトの種が発芽し、自分の植木鉢に移植しました。これから大きくなっておいしいミニトマトが食べられるといいですね。
5月14日(木)
今日は登校日でしたが、午後プール清掃を行いました。小プールは12日にきれいにしておいたので、今日は25mプールを中心に行いました。たくさんの協力者もいてプールが本当にきれいになりました。せっかくきれいになったので、利用できるといいなと思います。
5月14日(木)
4校時目に学校の畑に苗を植えました。2・4年生はマルチを張るところからでしたが、高学年があらかじめマルチを張っておいたのでまねをして作りました。お天気もよく、三密にならないようにみんな気をつけて作業を行いました。
5月14日(木)
久々の登校日、5年生は図画工作で電動糸鋸の練習を行いました。初めのうちは怖がっていましたが,そのうちみんな慣れてきて、初めてにしてはみんな上手に板を切り抜いていました。
5月14日(木)
久しぶりの登校日、6年生の国語では討論の学習を行いました。テーマは「マンガは学級文庫においてよいか。」でした。少人数の話し合いですが、みんな様々な意見を出していました。
金山町学習の手引き
「みかぐら」