ブログ

横田小学校ブログ~活動記録~

ローリングストック献立

今日は、町内各校の備蓄食在庫状況と賞味期限を確認して、横田小学校の救給コーンポタージュを使ったローリングストック献立でした。

麦ごはん、グリルチキン、フレンチサラダ、救給コーンポタージュ、牛乳でした。

非常時に備え、常に一定量の食料を備蓄しておくことはとても大切ですね。

ぜひ、お家でもローリングストックを実践してみてください。

おうちの方と子どもたち、先生方みんなで協力して、プールも校庭もきれいになりました!

5月14日(火)プール清掃&校庭除草作業 がんばりました!!

 25日(土)の運動会、6月のプール開きに向けて、今日はみんなで力を合わせて、たくさんの作業に取り組みました。14時からのプール清掃では、おうちの人が汚れのひどいところを落としてくださり、小学生は壁やオーバーフローのところのよごれを一生懸命に落としました。落ち葉や泥がへばりついていたので、一生懸命にみがきました。(ときどきホースからの水がかかって冷たいのも、なんだか楽しそうに見えましたが…)  

 

 

ピカピカのプールになりました!がんばりました!プールに入るのが楽しみですね。引き続き、校庭の除草作業です。

たくさんの小石を拾ったり、小さな草をむしったりしました。限られた時間で一生懸命に活動に取り組みました。

   

学校の畑や校庭まわりの草は、草刈り機できれいに刈っていただきました。本当にありがとうございました。

 

朝の読書タイムの楽しみ~図書委員会の読み聞かせがスターしました!

5月14日(火)読み聞かせのスタートは、2年生の図書委員さんです!

 今年度の読み聞かせがスタートしました!選んだ本は『おいで…』。絵本ですが、絵もお話も少しこわいものです。みんなドキドキしながら、図書委員さんの読むのを聞きました。声色を使って、場面の様子がわかるように読んでいた図書委員さん。本当に上手に読みました。怖い絵本シリーズが学校にはそろっています。

 

 

ねん土を使ってごちそうパーティーを開きました! ~1・2年図工 ねん土あそび~

5月8日(水)すてきなごちそうをたくさん作ったよ!おきゃくさんもごしょうたいしました!!

 1・2年生は、ねん土を使って、楽しいごちそうパーティーを開きました。ねん土を丸めたり、のばしたり、つまんだりして、いろいろな形を作っていきます。どんなごちそうを作ろうか考えながら、みんな集中して、ごちそうづくりに取り組みました。とってもすてきなごちそうができたので、お客さんをご招待して、パーティーを開きました。紙コップやストローを組み合わせて、とってもすてきなごちそうがたくさんできましたよ。

 

 

 

よもぎだんごづくりに挑戦!~1・2年生 生活科~

 4月30日(火)

 やわらかくておいしそうなよもぎの葉っぱをとってきたので、今度は「よもぎだんご」づくりに挑戦しました。よもぎの葉っぱをゆでて、きざんで、いいかおり。よもぎとだんごの粉をよく混ぜて、こねてこねて、まるめてまるめて、ゆでて、さまして…たくさんのだんごを作りました。先生方や上級生の分も作りました。味は「きなこ」「あんこ」「みたらし」の三色だんご。1・2年生だけで、なんと130個以上も作りました。たくさん作って、みんなに食べてもらえたので、1・2年生もうれしそうでした。春のにおいをとどけてくれてありがとう!

 

 

 

 

3年ぶりの「ヒメマス放流」に行ってきました!!

5月10日(金)ヒメマスよ!大きくなって帰ってきてね~!!

 今日は横田小・金山小合同で「ヒメマス放流」を行いました。沼沢湖に行くので、みんなはりきっていました。数万匹の稚魚を、みんなで少しずつ小さなバケツに分けてもらって、上流の方からやさしく放流しました。お天気がよく、外での活動が気持ちよかったです。

 東北では、「沼沢湖」と「十和田湖」にしか生息しないヒメマスですので、とても貴重な魚です。大きくなって沼沢湖に戻ってくるまで3~4年かかるそうですが、きっとたくさんのヒメマスが帰ってきてくれるでしょう。

      

 

 

 

 

 

毎日がんばっています!運動会練習

5月8日(水)少し肌寒い風が吹いていましたが…元気にがんばりました!

 運動会まで2週間。毎日がんばって練習に取り組む10人。今日は運動会の組み分けも決まり、本格的な練習が始まりました。午前中は鼓笛練習、午後は入場行進や開会式の動きを練習しました。大きな声で歌う『運動会の歌』は、地域のみなさんにも届いているのではないでしょうか。

 

 

 

 

運動会に向けて

25日の運動会に向けて、鼓笛の練習を頑張っています。

昼休み後のひめさゆりタイムを使って、演奏はもちろん、移動の仕方も確認し、1年生もしっかりと練習しています。

ふくしま学力調査

2日に4・5・6年生が、ふくしま学力調査を行いました。
この調査は、児童生徒一人一人の学力の伸びや学習等に対する意識、生活の状況等を把握する調査です。
国語と算数、学習意欲、学習方法及び生活習慣等に関する質問紙に答えました。

初めての4年生も真剣に最後まで問題を解いていました。

こどもの日献立

今日の給食は、こどもの日献立でした。

麦ごはん、かつおのごまみそあえ、小松菜とコーンのおひたし、わかめスープ、かしわもち、牛乳でした。

学校にもこいのぼりが飾られ、端午の節句をお祝いしています。わかめスープの中にもこいのぼりが泳いでいました。

 

今年もご協力ありがとうございます!~PTA資源回収~

4月27日(土)横田地域のみなさんに、ご協力していただき、たくさんの資源を集めることができました!

 さわやかな晴天の下、横田地域の資源回収を行うことができました。小学校中学校のご家庭だけでなく、地域のボランティアのかたにも、協力していただき、たくさんの紙資源やアルミ資源を集めることができました。資源回収の収益金は横田小学校と金山中学校の子どもたちのために使わせていただきます。本当にありがとうございました!!

 業者のみなさんといっしょに、汗を流す地域の方や高校生のみなさんに感謝!!

 

 

 

 

 

お花見献立

今日の給食は、お花見献立でした。

けんちんうどん、ひじきのぶしマヨサラダ、ポンデドーナツいちごミルク、牛乳でした。

学校の桜は、ほとんど咲き終わってしまいましたが、18日には満開の中、写真を撮りました。

今日のけんちんうどんは、ごま油が効いていてとてもおいしかったです。ひじきのぶしマヨサラダも枝豆がたくさん入っていて、マヨネーズとの相性もばっちりでした。

もちろん、子どもたちもおいしくいただきました。

横田小の桜も花ふぶきになりました~♪春の陽気に誘われて…

4月22日(月)花ふぶき舞う校庭で、元気に遊ぶ子どもたち~♪

 先週、満開だった校庭の桜も、ついに散り始めました。そして、今日は春の風に乗って、桜は見事な花ふぶきになっています。花ふぶきの中で、子どもたちは鬼ごっこをして体を動かしています。休み時間には1年生から6年生まで、みんなで体を動かしたり、いくつもの笑い声が重なったり、今日も元気いっぱいです。

 

花壇のチューリップも満開になりました。赤や黄色がきれいですね~

 

  

 

 

入学・進級お祝い献立

今日は、金山町全校での入学・進級お祝い献立でした。

紫黒米ご飯、ごま塩、鶏のから揚げ、おひたし、こづゆ、さくらのジュレ、牛乳でした。

今年は、1年生1人の入学と9人の進級を祝って、みんなでおいしくいただきました。

今年度もよろしくお願いします~学年始めの授業参観・PTA総会~

4月16日(火)授業参観は緊張していたのかな?おうちの方にがんばっている姿を見ていただきました!

 どの学年もドキドキ緊張の時間だったのでしょうか。新しい学年になって、はりきっている姿、難しい学習に取り組む姿、友達と一緒にがんばっている姿を、おうちの方に見ていただけたのではないでしょうか。

 

      

 

 

◆学級懇談会・PTA総会

 今年度、横田小学校は最後の1年という大切な1年間になります。運動会などの大きな行事、資源回収などのPTA活動について、保護者のみなさまのご意見をお聞きしながら、進めていきたいと思います。子どもたちのことを考えて、保護者と本校教職員で力を合わせ、心に残る1年にしていきましょう。

 

 保護者のみなさまにおかれましては、お忙しい中、授業参観や学級懇談会、PTA総会などに参加していただき、本当にありがとうございます。今年度もご協力よろしくお願いいたします。

ピカピカの1年生や新しい先生といっしょに!~新入生を迎える会~

4月15日(月)1名の新入生と3名の先生方を、みんなでお迎えし、楽しい時間を過ごしました!

 今日の3校時に「新入生を迎える会」を開きました。1年生だけでなく、新任の3名の先生方もお招きして、会を進めました。はじめにみんなで自己紹介をしてから、楽しいゲームに参加しました。1つめのゲームは「サイコロトーク」です。5・6年生が決めたテーマについて発表するゲームですが、サイコロの1つには『みんなとハイタッチ』というのがあります。サイコロのどの面がでるのか、ワクワクドキドキしながら、交代でサイコロを振って、1周しました。

 

 

 

 2つ目のゲームは「横小〇×クイズ」です。5・6年生が考えた10問の問題について「〇×」を考える楽しいゲームでした。先生方もわかっているようで、わかっていない内容もあって、盛り上がりました。

 

 

 1時間をみんなで楽しく過ごすことができた会になりました。

 

もしも学校で火事が起きたらどう行動したらいいのか?~第1回 避難訓練~

4月12日(金)避難訓練に真剣に取り組みました!

 今日の「自分の命を守る学習」は第1回の避難訓練です。学校の中で火事が起きた時に、どこを通ってどこに集合するのか確認する時間です。非常ベルが鳴ると、防火扉が廊下をふさぐようになります。全員、防火頭巾をかぶり、ハンカチやマスクなどで口を覆い、素早く避難することできました。

 

 

消防署の方にお話をいただいたあとは、訓練用の消火器を使って火を消す動作を練習しました。まず大切なのは火事を見つけたときに「火事です!」「119番に連絡してください」と大きな声で、大人に知らせることです。もし消火器を使うような場面があっても、「決して一人で無理はしない。」「無理に火に近づかない。」「火が天井につくような大きな火になれば、消火器で消すことはできない」ということを心に留めて行動しなくてはならないことを確認しました。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

校舎の中も外も 春まっさかり!

4月10日(水)暖かな春の日差しを浴びて、元気いっぱい外での活動に取り組みました!

 今日は、昨日の肌寒さとはちがい、気温が上昇し、暖かな晴れの日になりました。玄関や児童昇降口の花たちも色とりどりに咲いています。午後は全部の学年が外での活動に取り組み、にぎやかに体を動かしました。