金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和6年10月26日(土)最後の横小まつり
ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和6年10月26日(土)最後の横小まつり
ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
7月9日(火)読みきかせの本は 村上康成さんの『はるのやまはザワザワ』
今日の読み聞かせは1学期最後です。図書委員長さんが好きな作家「村上康成」さんの絵本を読みました。本の題名は『はるのやまはザワザワ』です。3年国語の教科書にでてくる『きつつきの商売』の挿絵を描いている方です。丸みのあるフォルムの絵に合わせて、森の中の音がたくさん出てくるお話で、読んでいる人も聞いている人もほっこりとした気持ちになりました。今週は夏休みの貸し出しも始まります。どうかすてきな本に出会えますように…
今日の給食は、味めぐり献立(スペイン)でした。
麦ごはん、スパニッシュオムレツ、カントリーサラダ、スペイン風にんにくスープ、牛乳でした。
今月に入り、3か国目の料理でした。今日のメニューには卵とトマトが多く使われていて、子どもたちにも人気の献立でした。水泳指導の新井田先生も一緒に給食を食べました。
7月8日(月)全国の「お雑煮」っていろいろあるのです!
今日の全校朝の会で、先生がお話してくださったのは「お雑煮」のお話。お餅が好きな先生は、『つゆもち』が大好きなのだそうです。でも『つゆもち』ではなくて、先生が育ったところでは「お雑煮」って言うそうです。金山町では「つゆもち」でも、他の場所ではちがう名前でよばれてる。「お雑煮」の味も見た目も、場所によってちがっているそうです。お餅が丸かったり、四角いお餅だったり。白みその味付けだったり、すまし汁だったり。沖縄の「お雑煮」はお餅が入っていないそうです。
自分が思っている「ふつう」の「お雑煮」も、生まれ育った場所や住んでいる場所がちがうと、「ふつう」じゃないかもしれないというお話をしてくださいました。どの「お雑煮」も「ふつう」で、どれも正解。どの「ふつう」もまちがいがなくて、どれもいいところがきっとあるはず。そんなすてきなお話をしてくださいました。
そして、今日のお話には大切な続きがありました。
~来年度統合したら、きっと横田小で「ふつう」だったことが、金山小の「ふつう」ではないかもしれない。また逆もあるかもしれない。これから、みなさんがいろんな「ふつう」を受け入れながら、過ごせるとすてきですね。~
横田小のみなさんにとって、とても大切で、すてきな言葉ですね。
今日の給食は、味めぐり献立(タイ)でした。
ガパオライス、春雨スープ、ベビーパイン、牛乳でした。
タイの料理であるガパオライスはクセもなく、子どもたちでもおいしくいただくことができました。
7月5日(金)坂下東公園で合流しました!
1・2年生の待つ会津坂下町で、4年生が合流しました。昨年度は雨で思いっきり遊べなかった分も、いっしょに遊べたでしょうか?今日一日体をいっぱい使って、いっぱい思い出ができましたね。おみやげ話が楽しみです。
7月5日(金)みんなで 最後の活動も楽しみました!2日目もいい顔いっぱいです!
うみの杜水族館ともお別れですね。この時間は金山町に向かっています。いっぱい思い出できたかな?
7月5日(金)木陰でおいしいお弁当を食べています!満喫していますね~♪
公園でいっぱい遊べたのでしょうか?帰りのバスの中は、みんなゆらゆら夢の中でしょうか…
7月5日(金)水族館って楽しいですね!
7月5日(金)楽しく活動~おいしいものも食べています!
◆4年生◆会津若松方面
◆1・2年生◆会津坂下方面
ドキドキが伝わります。
7月5日(金)写真がたくさん どれもこれもいい顔です!!
少し時系列どおりではありませんが、いい顔いっぱいで、載せてみました!!
1日目から
2日目~松島 いろいろ
7月5日(金)今日もお天気良好です! 松島の瑞巌寺観覧
地元の高校生たちが、班のみなさんといっしょに行動し、説明をしてくださいました。金山町では体験できないことを、たくさん体験してきてほしいですね。瑞巌寺の様子も心にきざめたでしょうか?
7月5日(金)車窓から
楽しい汽車の中。今年もトンネルの数を数えているのかな?どんな景色が見えますか?
7月5日(金)しっかり朝ごはんを食べて 今日も楽しい思い出を作ってください!!
楽しみにしていた旅館での朝ごはん
もりもり食べて 元気に活動!!今日も暑くいなりそうなので、水分補給と適度な休憩を忘れずに!
7月5日(金)梅雨の晴れ間で 気持ちのいい晴れです!
昨日、5・6年生を見送った下級生たちは、今日は坂下・若松方面に見学学習に行きました。今日は朝から晴れて青空も見えているので、子どもたちも笑顔いっぱいで出発しました。見学学習では、只見線に乗って、会津坂下駅まで行きます。車窓からの景色も楽しんでほしいですね。いってらしゃ~い!!(ブログは随時更新します。)
昨日は、しっかり眠ることができたでしょうか。
そして、今朝の表情。2日目もばっちり大丈夫のようですね。
今日は、松島高校のボランティア部の生徒さんが、松島を案内してくださいます。
異なった土地、年齢を超えた交流。これも修学旅行ならではの体験です。
しっかり学んでくださいね。
おっと、その前に朝ごはんだ。
みんな、しっかり食べているかな?
7月4日(木)一日目を終えて 旅館に到着 ~部屋でのひと時を楽しんでいます~
全員が元気に、活動を終えられたようです。大きな旅館にみんなで泊まるのも楽しい思い出になりますね。
◆旅館でのお食事も楽しみにしている子どもたち。どんなごちそうが出るのでしょうか?大きなお風呂も楽しみですね。そして、2日目の活動もたっぷり楽しめることを願っています。今日はぐっすり眠れるでしょうか。
7月4日(木)楽しく見学しています!!子どもも先生も!!
7月4日(木)少なくなっても、楽しい1日でした!!
修学旅行に5・6年生が行ったので、この2日間は4年生が最高学年。午後は早退の人もいたので、お留守番の子どもたちは5人です。今日はお弁当の日だったので、昼休みもいつもより長く、たっぷり遊べました。海の日に開催される町の球技大会に向けて、ドッヂビーの練習をする5人です。ディスクのスピードやキャッチングもどんどん上達してきて、5人での長い練習も、楽しい時間です。
◆5人で、清掃もがんばりました!3つの班に分かれて、一生懸命にお掃除する子どもたち。5・6年生がいない間もしっかりと活動できる横田の子です!!
7月4日(木)班別活動 順調に進んでいます!!
7月4日(木)5・6年生の仙台班別活動が進んでいます!
金山小学校の友達と相談して考えたプランで、班ごとに活動を進めています。計画どおりに進められるでしょうか?楽しみですね。うまくいくことばかりではないかもしれませんが、自分たちで考えて、行動するのは大切な学習です。
金山町学習の手引き
「みかぐら」