金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和7年1月23日(木)第2回スキー教室。
天気は最高でした。
金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和7年1月23日(木)第2回スキー教室。
天気は最高でした。
4月10日(水)
2・3校時に交通安全教室が行われました。はじめに横田駐在所の方から「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状が伝達され、その後、自転車の実地練習が行われました。
交通教育専門委員の方から自転車の点検の仕方など教えていただき、実際に校庭や路上で自転車の安全な乗り方について学習しました。
その後、登校班ごとに歩道の歩き方や車道の横断の仕方など学習しました。雨の中でしたが、みんな真剣に取り組むことができました。
4月8日
今年度かわいらしい3人の1年生が入学しました。3年生による歓迎の言葉の後、在校生による校歌の演奏も行われました。また、明るい社会づくり運動両沼地区協議会様より「黄色い帽子」、金山町交通安全対策協議会様と金山町交通安全母の会様から「ランドセルカバー」が寄贈されました。
横田小学校、全校性15名。みんな仲良く楽しい1年間の始まりです。
金山町学習の手引き
「みかぐら」