ブログ

横田小学校ブログ~活動記録~

「案内係」の学習を終えて(4年)

5月23日(木)

 4年生の国語の学習で、友達同士で案内役とお客役となり、役割を交換して学習する活動を行いました。

「〇〇さんが、資料を隅々まで読んでお客様に伝えていたところがすごい。」など、友達の案内の仕方を聞いて「いいな。」「まねしたいな。」と思うところがたくさんあったようです。身につけた力を実生活のいろいろな場面で積極的に生かしてほしいと思います。

 

調理実習をしました(5・6年生)

5月23日(木)

 5・6年生の家庭科で調理実習を行いました。「朝食から健康な一日の生活を」の学習の中で、朝食のおかずを作りました。5年生は、家庭科室で本格的に調理実習をするのは初めてです。学習のねらいをふまえつつ、安全・安心に楽しく、そしておいしく実習ができました。

運動会の予行を行いました

5月22日(水)

 2・3校時に運動会の予行を行いました。昨日は雨のため,1日延期して行われた予行です。

 25日に行われる横田小学校・横田地区合同運動会に向けて,入場行進から開会式・ラジオ体操・紅白綱引き・ウルトラ玉入れ・徒競走・チャンス走・閉会式の練習をしました。子どもたちは本番さながらに元気いっぱいに活動しました。

奉仕作業ありがとうございました。

5月17日(金)

 プール清掃に引き続き、校庭の除草作業が行われました。横田小横田地域合同運動会を25日に控え、きれいな校庭で演技ができるよう、たくさんの保護者のみなさん、地域の方に集まっていただきました。約1時間、子どもたちもみんな真剣に作業していました。

 おかげで校庭もとてもきれいになりました。25日の運動会、たくさんの方々におこしいただきたいと思います。ご協力ありがとうございました。

プールがきれいになりました。

5月17日(金)

 5校時目の時間から、全校児童と保護者の方、そして地域の方にもご協力いただき、プール清掃が行われました。

 今回は大プールの清掃でしたが、みんなが一生懸命に清掃してくれたので見違えるほどきれいになりました。1年生はバケツで水を運び、3・4年生はプールサイドをきれいにするなど、それぞれ責任を持って作業することができました。排水溝はネジでしっかりとまっています。また、最後にはサイドに網もしっかり張っていただきました。

 プール開きは6月3日です。きれいになったプールで、今年の夏も楽しい水泳や水遊びができます。ご協力いただいた地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。