金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和6年10月26日(土)最後の横小まつり
ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和6年10月26日(土)最後の横小まつり
ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
5月17日(水)校庭、畑、田んぼの草刈りありがとうございます!
運動会、田植え、畑の活動にむけて、草刈りをしていただきました。暑さの厳しい中、校長先生だけでなく、PTA会長さんにもご協力いただいて、きれいに整備していただきました。本当にありがとうございます。
5月18日(木)みんなが楽しみにしている読み聞かせの時間「きんちょうしました~」
今日は図書放送委員会さんの読み聞かせを行いました。今年度は人数の減少により、児童委員会の「図書」と「放送」が合体して活動をしております。毎日の活動が忙しい中で、準備や練習をしてきた委員さんに感謝です。今日選んだ本は『おへんじください』という本です。仲良しのねこ2ひきのやりとりがおもしろい本でした。すらすら読めていて、聞いている人がお話に引き込まれるようでした。すてきな本に出合わせてくれてありがとう!!
5月18日(木)運動会前に どろんこになって田植えをやりました!!
今年も「奥会津金山大自然」さんのご協力のもと、にこにこ米の田植えを行うことができました。もち米「コガネモチ」の苗を子どもたちで運んできて、田んぼの半分は、上横田の方に機械で植えていただきました。残りの分はみんなで手植えです。今年は全校生7人。そのうち田植え初体験の1年生が2人。みんなで声を掛け合って田植えを行いました。
(※今回はブログ担当も田んぼに入ったので、どろんこになったみんなの様子は次回に載せます)
そして午後はどろんこになって田んぼに入りました!
「田んぼの神様!おいしいお米ができますように!!」と横小SEVENは祈るのでありました!!
5月15日(月)あいにくの雨なので、今日は体育館で練習です!
今日は朝の時間と1校時を使って、運動会練習をしました!開会式の練習や個人競技の練習をしました!雨の音に負けず、元気に声を出して、練習に取り組みました。(※今週末の天気はどうでしょうか?)
5月10日(水)全校生7人を乗せた「お誕生日」れっしゃ!出発進行!
1年生の二人が作ったのは、みんなの誕生日を乗せたなが~い列車!みんなの顔がにこにこです!あざやかな緑がいいですね~♪ 只見線かな~♪
1年生は、カラフルなかざりを作るのも上手。自慢の作品を前に、いい顔をみせてくれました!
そんな二人は、運動会の開会式の言葉をおぼえられるように特訓中です。今週は言葉をしっかり覚えて、いよいよ来週は、みんなの前で自信をもって発表できるように、練習あるのみです!!
5月9日(火)全体練習①~入場行進・開会式の練習を行いました!
今日からいよいよ全体練習が始まりました。天気はよかったのですが、少し風が吹く中での練習になりました。はじめての応援合戦や開会式での言葉など、大きな声を出す場面が多かったのですが、最初の練習とは思えないほど、堂々とした発表でした。特に二人の5年生の返事や声出しが、みんなの手本となるような素晴らしいものでした。これからどんどん練習を積んでいきます。
5月8日(月)たくさんのかたの力を借りて、プールがきれいになりました!!
今日はあいにくの空模様でしたが、小雨の中プール清掃を行いました。保護者の方に大プールを洗っていただき、子どもたちは自分たちが使う更衣室を掃除しました。ふだんなかなか隅々まで掃除できない更衣室ですが、今年は床も棚も自分たちでみがきました。おうちのかたも雨の中ありがとうございました。きれいなプールに大変身です!!
5月1日(月)午後は外での活動をがんばりました!
◆5校時 鼓笛練習~校庭を使って
いよいよ運動会に向けて、外での鼓笛練習が始まりました。観客や本部の向きを意識して隊列を意識した練習を行いました。7人ではありますが、心を一つに堂々と演奏ができるようにがんばります!
◆6校時 小プール清掃~イルカさんこんにちは!
5校時鼓笛練習をしているあいだに、校長先生と教頭先生と、体育主任の先生が少しだけ汚れを落としてくださり、仕上げは7人の子どもたちがスポンジを使って洗いました。だんだん底のイルカさんが見えてきて、ピカピカのプールに大変身!少ない人数でがんばりました!8日(月)はおうちの人といっしょに、大きなプールを洗います。ご協力よろしくお願いします。
◆放課後
午後は体を使った時間が多かったのですが、遊ぶ元気は残っている子どもたち。さすがです!きれいに着替えて気持ちも晴れやか!明日も元気に登校してきてくださいね!
4月27日(木)種まきから1週間!どのくらい大きくなったかな?
先週、見学に行ったお米の種がそのくらいに生長したのか、3年生が見学に行きました!「5センチくらいかな?15センチぐらいになっているんじゃないの?」などなど予想を立てながら行きました。すると、なんとお米の苗は…黄色のかわいい芽が伸びて、日の当たり方によって伸びた長さもちがっていました。これから、苗を丈夫にするために、かんじきをはいて苗をわざと踏んでいく作業もあるそうです。5月18日の、横田小田植えが楽しみですね。
お米の種類のよって、苗の色がちがっていることも発見!
4月27日(木)楽しい図工の時間~今日はどんな仲間や世界ができるのかな?
今日は図工が2時間続きの日でした。3年生はいろいろな色のお花紙を使って「カラフルフレンズ」を作りました。ビニル袋にお花紙だけでなく、綿やモールなども入れてかわいいお友達が誕生しました。名前を考えるのも楽しそうでした。
5年生は、校舎の中のあちらこちらを、いつもとは違う視点で見つめなおし、図工室にあるいろいろな材料を使って、不思議な世界を作りました。校舎のどこに何が隠れているかはお楽しみ~♪ どきどきわくわくの図工の時間でした。
4月26日(水)紙しばいのビデオ撮影をしました!
今年度は全校生が7名、最上級生の5年生が2名なので、児童委員会を「保健体育委員会」と「図書放送委員会」の2つに再編して、昨年度まであった「放送委員会」の仕事を分けて活動しています。
今日は、5月の「お楽しみコーナー」の準備をしました。給食の時間に紙芝居の読み聞かせを聞いてもらうために、ビデオに撮りました。それぞれに、家で音読の練習をしてきて、撮影本番に臨みました。発表が楽しみですね。
4月26日(水)鼓笛練習がんばっています!
5月20日(土)の運動会に向けて、本格的な鼓笛練習が始まりました。今日はあいにくの雨だったので、音楽室や廊下での練習となりました。前回の鼓笛練習のときよりも一人一人がスキルアップして、練習に臨みました。廊下での練習は歩くことを意識して、演奏することができました。1年生のポンポン隊は、はじめての運動会に向けて、がんばっています。5月になると、校庭での練習も始まります。地域の人にも、元気な練習の音を届けましょう♪
4月24日(月)春の風を感じながら体を動かしました!
週末の風の影響で、校庭の桜の花もだいぶ散ってしまいました。子どもたちは少し残念そう。でも多少の風はきにしません。今日も元気に外で遊びました。今日はALTの先生もいっしょに、ジャングルジムでおにごっこ。高いところも平気で逃げ回る1年生に、ALTの先生もびっくり!休み時間めいっぱい、外で遊びました。
そして、体育ももちろん外を走ります。風をきって走る姿はかっこいい!運動会1か月前をきったので、どんどん走って、紅白の組み分けをしていきます。今年はどんなチームになるのでしょうか。
4月20日(木)お米の種まきにはどんな作業があるのかな?
横田小の「にこにこ米」の苗は、奥会津金山大自然さんに育てていただいています。今日は「種まき」の作業を見学に行きました。たくさんの種もみが、どんな順番で苗箱にまかれるのか、どんなところで育っていくのかを調べてきました。3年生には、とても暑いビニルハウスの中が印象的だったようです。30~40度ぐらいにもなるハウスの中で、苗がどんどん育つ様子も見学していきたいと思います。(※1週間後ぐらいだそうです。)
帰りは保育所にちょっと寄ってきました。「今年もたくさん小学校に遊びにきてね!」
今日も一日暑かったですね~桜が散っていきます。
4月19日(水)春の花ざかり~♪
春の花が満開になり、横田の桜もきれいです。少し風が強い日が続きますが、花はきれいに咲いています!
4月18日(火)47都道府県を覚えよう!
今日の3年社会の学習では、パズルやカードを使って、47都道府県を何かの形に見立てて、名前と形を確認しながら「カルタとり」のようなゲーム形式で都道府県を覚える練習をしました。まだまだ、47個の名前を言うことも難しい段階ですが、少しずつ覚えていき、4年生までに都道府県全部の名前と位置を覚えてほしいと思います。おうちでもぜひ話題にとりあげてほしいですね。
4月17日(月)3・5年生の企画で『新入生を迎える会』を開きました!
今日は2名の1年生と仲良くなるための会が開かれました。『新入生を迎える会』は去年は1年生がいなかったので開かれませんでした。今年はその分もはりきって、上級生が盛り上げていました。
全校生7名と先生方との「サイコロを使った全員自己紹介」や「〇×クイズ」、そして「猛獣狩り」というゲームをしました。体育館いっぱいに走り回って楽しい時間になりました。これからも全校生で仲良くしていきましょう!
4月15日(土)資源回収活動がんばりました。ご協力ありがとうございました。
冬を越えて、春はたくさんの資源が集められます。今日はあいにくの雨でしたが、たくさんの地域の方や卒業生の方も協力をしてくださり、スムーズに作業を進めることができました。
春は、段ボールや雑誌などの紙類が多く出されます。中学生や中学校の先生もいっしょにがんばって、回収活動を行いました。地域の方もボランティアで協力していただき、本当にありがたいです。資源回収での収益金は、子どもたちの活動に有効に使わせていただきます。
4月14日(金)おうちのかたに、みんなの元気な姿を見ていただきました!
入学・進級しての初めての授業参観。どの学年もはりきって、授業に臨みました。おうちの方にがんばる姿を見せることができてよかったです。ちょっと緊張している様子も見られましたが、大きな声で発表できた姿、自信をもって発できた姿、友達の考えをよく聞いて自分の意見を伝えた姿など、7人がそれぞれのよさを発揮していました。
PTA全体会では、今年度5件の実家庭数での活動計画を確認しました。「少数精鋭」で今年度も協力しながら進めていきたいと思います。ご協力お願いします。
4月13日(木)「いざ!」というときにどんな行動をすればいいのかな?消火器の使い方も学びました!
『自分の命を自分で守る』ための大切な学習です。今回は校舎内で火災が起きた時、どこを通ってどこに避難するのかを学習しました。ハンカチで口を押えたり、けむりをすわないように低い姿勢で移動したりすることも確かめました。
消防署の方には「横田小学校の皆さんの避難の仕方は120点です!」とおほめの言葉をいただきました。7人が上手に避難できたポイントは『みんながしっかりと放送を聞いて、真剣に行動していたこと』『ハンカチで口を押え、低い姿勢で避難場所に向かっていたこと』だそうです。1年生も小学校で初めての避難訓練をがんばりましたね。
◆水消火器を使って、初期消火の練習にも取り組みました!1年生も先生方も挑戦しました!
金山町学習の手引き
「みかぐら」