ブログ

横田小学校ブログ~活動記録~

給食シリーズ!!今日の七夕献立は「手巻き寿司」でした!

7月7日(木)手巻き寿司と七夕ゼリー

 昨日の冷やし中華につづき、今日は手巻き寿司の日です。そして、デザートは七夕ゼリーでした!みんなおいしそうな手巻き寿司を作って、大きく口を開けて食べていました。それに今日は星型のかわいいコロッケも好評でした!!

おうちでの夏のお楽しみメニューはなんでしょうか?

  

 

今日は七夕~♪ささのは~さ~らさら~♪

7月7日(木)今日は七夕~天の川が見られるでしょうか?

 今日は1年1度の七夕の日。日中の天気がいいので、夜にはすてきな星空が見られるのではないでしょうか?さて、横田小のたなばたは…3校時に採ってきておいた笹竹に、折り紙で作ったたくさんのかざりをつけました。同じ形をつなげた長いかざりや色の順番を工夫した輪かざりなど、どれも思いのこもったかざりです。

 そして、一番大きいかざりがうまく見えるように、笹竹の向きを調整して完成です!!

一人一人の願い事を書いた短冊は、11日(月)の七夕集会で飾ります。願いごとが、天まで届きますように!

     

 

  

 

今日のメニューは冷やし中華です!

7月6日(水)夏の風物詩ですね~♪

 本日の給食は「冷やし中華」でした。暑い日には、冷たく冷やされた具と麺をおいしく食べるのが楽しみですよね。さらにデザートには「すいか」もつきました。おかずは「ビッグ揚げ餃子」。

 笑顔でおいしく食べている時間はすてきですね。すいかの皮に近いところまで食べている人もいましたよ!そして冷やし中華には、なんとにこにこ農園でとれた「ズッキーニ」が入っています。どれでしょうか?

 

 

完成しました!4年国語2人で作った「赤べこうまうま新聞」!!

7月5日(火)ついに完成しました!4年見学学習について新聞にまとめました!!

 6月24日(金)に若松方面に出かけた4年生。見学学習の思い出を、もっとくわしく、たくさんの人に伝えようと思い、二人で分担して「壁新聞」を作りました。トップ記事は「会津の名物 ソースかつ丼」。他にも「蒔絵体験」「環境センターの見学」「JRでの移動」についての記事を書きました。教科書では4人の「グループ新聞」になっていましたが、横田小学校には4年生は2人しかいないので、2人と先生で協力しながらがんばりました。

 

合格完成はうれしいものですね!二人とも誇らしげでした!授業参観の12日には、たくさんの人にぜひ読んでほしいですね。

 

 

 

 

 

今日の収穫~これからも期待していますよ!!

7月5日(火)にこにこ農園の今日の収穫は…?

 みんなが一生懸命にお世話をしている畑の作物が、気温の上昇と近頃の雨でぐんぐん育っています!!今朝、みんなが持ってきたのは「きゅうち」「なす」そして「ズッキーニ」。しかもビッグサイズ!!

 今日採れた野菜たちは、各ご家庭にひとつずつ分けました。どんな料理にへんしんしたのかな?

 

あしたは何がとれるのかな?スイカの実を発見した!という情報もありましたよ!夏野菜はどんどん成長してきます!

はばたけ!金山探検隊!(6年生 総合的な学習の時間)

こんにちは!!

 今日は、私たち6年生がこのブログを使って金山町の魅力を発信します!!

 私たちは今、総合的な学習の時間に、金山町の魅力を発信し、町に若者(子育て世代)を呼び込み、町を明るくするための活動をしたいと思っています。

 そこで!!今回は沼沢湖について紹介します! 

 沼沢湖には、キャンプ場があります。そこでは釣りができます。そしてキャンプ場ではバーベキューができるので、自分で釣った魚を焼いて食べることができます。沼沢湖では、ハス、ヌマチチブ、ヒメマスが釣れます。

 沼沢湖では、サップやカヌー体験ができます。なので子供連れの人でも一緒に楽しむことができます!そして、8月に沼沢湖水祭りがあります。湖水祭りの時にはたくさん屋台がでます。それから沼沢湖で泳ぐことができます。

 ぜひ、夏に沼沢湖にきてみてください!! 


1.沼沢湖について 

 沼沢湖は約4万5千年前と約5400年前の大規模な噴火によって誕生した新しいカルデラ湖です。(カルデラ湖については調べてみてください!!)  

 

 
2.沼沢湖でできること
 沼沢湖では主にキャンプやつり、サップ・カヌーなどのアウトドアの活動をすることができます。また、夏には沼沢湖水まつりなどのイベントもあります!!

 

3.つりについて

 沼沢湖は、自然の宝庫!!めずらしい魚がたくさんいます(^O^) 釣れる魚は、ギギ、ハス、ヒメマス、ヌママチチブなどです。(※遊漁券は、大人は1日2000円、小学生以下は無料です。

 今回は特に釣れやすい魚を紹介します。それはギギという魚です。ギギはめずらしい魚で、場所や種類によっては、絶滅危惧種です(※琵琶湖のネコギギなど)。

 実は、ギギは、淡泊な身で美味しいんですよ!!

 

4.キャンプについて

 沼沢湖ではキャンプをすることができます。自分のテントをはることもできるし、UFOテントもあります。また、バーベキューに舌鼓を打ちながら、釣った魚をおいしく調理して、青い空の下で一杯・・・なんてことも楽しめますよ!!(子どもはジュースで乾杯してね!)

 

 (出典:https://www.tohokukanko.jp/sozaishu/detail_1002916.html) 

5.サップ・カヌーについて

 沼沢湖ではサップやカヌーなどの体験をすることができます。料金は沼沢湖ホームページでご確認ください。 

 
6.沼沢湖水まつりについて

 沼沢湖水まつりとは、毎年8月第1土曜日・日曜日に行われる金山町の大イベントです。湖水まつりは、昔から金山町に伝わる大蛇をたおすというイベントです。大蛇たいじのほかに、花火や、屋台など、たくさんの人が楽しめる催しがあります。  


 これからも金山町の魅力や私たちの活動を、皆さん伝えるためにブログを更新していきます。応援、よろしくお願いします(>o<)b

 

 

                   

すみずみまできれいにしよう!~横田小大掃除大作戦その1~

7月1日(金)愛校作業

 1学期お世話になった教室の大掃除を行いました。教室にある棚や小黒板を動かして、すみずみまで掃いたり拭いたりしました。床は、スポンジとぞうきんを使って、ふだんなかなか落とせない汚れを落としました。児童と担当の先生方で、一生懸命に掃除に取り組みました。黙々と掃除する姿はすばらしいのです!

  

 来週は、今日できなかったところの汚れ落としをがんばりますよ!

今日から7月

7月1日(金)今日から7月

 週の終わりで、月の始め。さあ今日から7月。1学期まとめの月になりました。登校日は13日。暑さに負けず、元気に夏を乗り切りましょう!楽しい夏休みを迎えるためには、1学期のまとめをしっかりやることが大切。学習のまとめ、生活のまとめができるように「睡眠」「栄養」をしっかりとりましょう。

 今月もてるてる坊主さん、よろしくお願いします。横田小学校のてるてる坊主は強力ですよ。

 もうすぐ七夕ですね~

  

暑さに負けず、作品づくりに没頭しました!!~4・6年図工~

6月30日(木)4・6年図工 ビー玉コースター・くるくるクランク完成!!

 何時間もかけて作ってきた「ビー玉コースター」。4年生2人のアイディアがいっぱいつまった楽しいコースターができました。小さなビー玉が、すてきなコースを転がります。どこからどんなふうにビー玉がとびだしてくるのか、わくわくします。4年生の作品が完成したのを見て、6年生もやりたくなるほどの力作です。先生の想像をはるかにこえて、大きな作品になりました。牛乳パックだけでなく、紙コップやラップの芯など材料の組み合わせも工夫しました。早くおうちの人に見せたいですね。

  

 

 6年生は、針金で作った「クランク」を回すと、上下、左右の動きをする竹ひごをベースに、おもしろい動きになるように、作品を仕上げました。はじめはうまく回らなかったクランクも、穴の大きさや針金の角度を変えてスムーズに動くようになりました。竹ひごの動きは、3人の想像力を広げてくれます。3人のアイディアがちゃんと形になって、すてきです。

  

  

  

図書委員会の読み聞かせ 第3弾 ~いつの時代もおもしろい本はおもしろい!!~

6月30日(木)朝の3分間走はちょっとお休み 朝の読書タイム

 今日は、図書委員会の読み聞かせ第3弾でした。読んだ本は『じごくのそうべい』。4年の図書委員さんが「1年生のときに読んでもらったこの本がおもしろかったから。」という理由で選びました。

 あるとき、「そうべい」は病をこじらせてしまい、じごくか、ごくらくかをさまようことになります。えんまさまの決定は…「地獄」!!そうべいは、出会った医者や歯医者たちといっしょに、地獄をおもしろおかしく進んでいきます。さてどうなるかは、もう一度自分たちで読んでほしいところです。

 図書委員さんは、この日のために一生懸命に練習をしてきて本番を迎えました!楽しくおもしろく読むことができましたね。最後までしっかり読むことができました。ありがとうございました!!

  

 もう一つすてきなことがありました。実は、図書委員さんがこの日、みんなの畑の水くれ当番だったので、読み聞かせの準備ができるまで図書室では、6年生が自主的に「読み聞かせ」をしていました。2年生が「読んでほしい!」ともってきた本は『おいで おいで』。ちょっとこわい本です。途中から4年生も読む側を担当して、すてきな時間が流れていました。こわ~い読み方が上手だったよ!

 

やった~!!にこにこ米の草取りに挑戦!!

6月28日(火)田んぼの草取り

 昨日の雨で延期になった田んぼの草取りを行いました。朝の時間から1時間目にかけて、にこにこ米の田の草取りです。今日は6人での活動になり、ちょっと心配しましたが、先生も合わせて10人でがんばって草をきれいに取ったり、泥の中に沈めたりすることができました。少ない人数なので、一人一人の担当は田んぼのたて長に進むことになりました。

 ぬるいところや冷たいところ、浅いところや深いところがあって、子どもたちは大さわぎしながら進みました。6年生の二人が下級生をうまくリードして、草取りを進めてくれたので、早く作業を終えることができました。作業の後の手足の洗い方も上手にできました。お互いに泥のついたところをきれいになるように洗い合っていたのに感心しました。

  

  

2年見学学習~買い物体験~

普通のレジとセルフレジを体験しました。

頼まれたものを買ってから、残金でお菓子を買いました。

足りないと分かって違うものにしたり、大きいお金や消費税の計算もしたりしました。

今日のプールはどうだったのでしょうか?

6月23日(木)今週は2回の水泳学習がありました。

 今週はお天気がいい日が多かったので、気持ちよくプールに入ることができました。よかったですね!!

◆6月21日(火)2年生の水泳学習 

   

 2年生と入れ替わりの時間で、4・6年生も水泳学習に取り組みました。

◆6月23日(木)

  

 今日も金山小学校のプールは気持ちよく、一日暑かったので、水の中は体を冷やすにはよかったと思います。水泳学習のあとは体がとても疲れるので、しっかりと睡眠時間をとるように心がけるといいですね。

6年修学旅行⑨~パンケーキ~

パンケーキ屋さんは、事前に予約しての訪問です。

とても美味しいパンケーキでした。思ったよりお腹がいっぱいになりました。

との感想です。

これから多賀城史遊館にJRで向かいます。

 

 

 

6年生は仙台へ!さあ、留守番組の2・4年生はどうでしょうか?

6月23日(木)

 いよいよ6年生が修学旅行に出発!! 学校にいるのは2・4年生の5人だけ。留守番組のみなさんも朝から大忙し。畑に行って草むしり、水くれ(途中で「へび」を発見し)、お弁当を食べて、午後は金山小学校に水泳学習に行きました。

 お天気も良く、外での活動も水泳学習も気持ちよかったです。(でも、少し暑すぎるかな?明日の天気も気になります!)

  

4年生は久しぶりの単独の図工でした。壮大な計画のもと、楽しい楽しいビー玉コースターができました!!次回は仕上げをします!

  

  

 

6年修学旅行③~朝の様子~

いよいよ修学旅行に出発です!

いよいよ6年生は修学旅行に出発します。横田小3名、金山小2名、5人の力を合わせて、最高の思い出を作ってください。

 

 

横田小の出発式の様子です。今日は全校生、先生方、そしてお家の方が見送ってくださいました。

  

 

 

金山小学校での、結団式の様子です。全校生、そして先生方に見送っていただきました。

 

 

この修学旅行を実現するために、たくさんの方々の支えがありました。

その支えに感謝し、仙台のよさ、そして地域のよさを感じる2日間にしたいと思います。

6年修学旅行①~出発式~

6月23日(木)修学旅行1日目

 仙台に向かって出発しました! 

 これまで、金山小の6年生と何度か話し合いを重ね、修学旅行に向けて準備してきました。

 さあ、どんな旅行になるでしょうか。※修学旅行の様子は随時ブログで更新していきます。

 

 

2年国語 スイミー ~すてきな世界を表現します~

6月22日(火)すいすいスイミー♪

 低学年の国語で名作中の名作『スイミー』。2年生の3人は音読だけでなく、役になり切って演じるのが大好き。大きなまぐろも登場して、『スイミー』の登場人物の様子や気持ちを考えながら役割を決めて音読をしました。                 

   

  

 

2年生の3人は音読がとても上手ですよ!!

 

 

  

 

 

 

さわやかな空の下で 身体を動かそう!!~朝の運動タイム~

6月22日(水)毎週の運動タイム ~今日は横小ルールのティボールに挑戦しました!~

 さわやかな朝の校庭で、全校生での運動タイム。今日はみんなでティーボール大会。4対4なので、三角ベースでやりました。バットを振って、小さなボールに当てるのはなかなかむずかしいものですが、大きな当たりばかりではなく、小さなあたりも、うまくヒットになったり、進塁につなげたりすることができていて、ゲームは盛り上がりました!!

  

 この時間、感心したのは下級生にわかりやすく打ち方のアドバイスをしている姿。味方はもちろん、守っているチームの人たちが、打つ方のチームの人にアドバイスをしている様子も見られました。楽しくゲームをやるポイントをわかっている8人です!!                                

 

 そして、そんな横田小学校のみなさんは、まだ病気での欠席がありません。毎日元気に登校し、明るく過ごしています。そんな8人の体を作っているのは、おうちのおいしいごはんと、横田小学校のおいしい給食です。今日のメニューは子どもたちの大好きな「ミートソース」。つめたいゼリーもでましたよ!

明日は6年生は修学旅行で仙台市内でおいしいものツアー。2・4年生は、おうちの方のお弁当(よろしくお願いします!!)23日は、修学旅行2日目と、2.4年生の見学学習。それぞれおいしいものと出会う予定です。お楽しみに~♪