ブログ

横田小学校ブログ~活動記録~

クリスマス献立

今日の給食は、クリスマス献立でした。

ナポリタンソーススパゲティ、ブロッコリーサラダ、セレクトデザート、牛乳でした。

一足早いクリスマス献立で、イチゴかチョコのケーキを選ぶことができました。

子どもたちも、笑顔で食べていました。

 

書き初め指導②~先週と比べ、上達が見られました!

12月11日(水)書き初め指導② 1枚1枚集中して書くことができたかな?

 今日は書き初め指導2回目です。先週に引き続き、町内在住の方が講師を務めてくださり、県書き初め展の課題の練習に取り組みました。漢字とひらがな「の」の大きさや字配りはなかなか難しいのですが、先週よりもさらに上達した作品が見られました。先週はお休みしたため、今日が初めての練習の時間になった子もいますが、それぞれが自分の作品のうまくできたところや改善点を確かめながら、何枚も書くことができました。長きにわたり、横田小学校の書き初めの指導に当たってくださった講師の先生に感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとう!ハイエース

長い間、横田小学校のグラウンド整備のためにがんばってくれたハイエースですが

本日、町の自動車業者さんに引き取ってもらいました。

春のグラウンド整備、運動会、陸上練習、持久走練習と大活躍でした。

「今までお疲れさまでした」と自然に頭が下がりました。

ありがとう!ハイエース

 

横田保育所に行きました!~1・2年生活科

12月10日(火)横田保育所に行って、いっしょに遊んできました!

 1.2年生は、横田保育所に行って、所の子どもたちと楽しく活動してきました。活動内容は、生活科や図工の時間に作ったおもちゃを持っていって、遊び方を説明しながらいっしょに遊ぶことです。今日は横田保育所の子どもたちはお休みがいて、4人しかいませんでしたが、3人の小学生といっしょに楽しく遊ぶことができました。保育所のフロアいっぱいに活動して、充実した時間を過ごすことができたようです。

 

 

 

 

校長先生の読み聞かせ 大好きな「ねこ」がいっぱい

12月10日(火)2学期最後の先生の読み聞かせは 校長先生です!

 今日は校長先生の読み聞かせです。校長先生は「ねこ」が好きだということで、会津若松の図書館から「ねこ」が登場する3冊の本を借りてきてくださいました。どの本のねこも、表情豊かで、おもしろい動きや言葉が描かれています。聞いている子どもたちは、絵本の「ねこ」たちに夢中になってお話を聞きました。

◆今日の読み聞かせの本◆『ねこのラーメンやさん』『ねこ どんなかお』『ねこのさら』