ブログ

2024年6月の記事一覧

スポ食こんだて(鉄分補給)

今日の給食は、鉄分補給のスポ食献立でした。

麦ごはん、コンソメスープ、アサリとほうれん草のクリーム煮、はちみつレモンゼリー、牛乳でした。

鉄分が多いとされるあさりやほうれん草をたっぷりと使ったメニューでした。これで、鉄分も含むたくさんの栄養素をとることができました。

光の形や色を楽しもう!&黒と白の世界を味わおう!~5・6年図工の活動から

6月7日(金)5・6年生のすてきな作品が完成しました!

◆光と色のハーモニーを楽しんで

 色画用紙を自由な形に切り抜いて、裏からカラーセロファンを貼りました。日光が当たると、とてもきれいです。短い時間で集中して作ることができたのは、さすが高学年です。

 

 

◆5年 消してかく/6年 墨と水の世界を広げよう

 どちらの教材も、「白と黒」のコントラストを味わうものです。5年生は黒のコンテで画用紙を真っ黒にそめて、そこから消しゴムで消していきます。色のコンテも組み合わせて、思いのままに手を動かしました。最後は新聞の切り抜きを組み合わせて『宇宙』を表現したそうです。6年生は、墨汁に水を加え、濃淡のちがいを楽しみながら、自由に筆や刷毛を動かしました。偶然できた形や流れを、いろいろな形に見立てながら作品を仕上げました。

 

 

たくさんの本と出会ってほしいです!今日は図書室大にぎわい!

6月7日(金)今日は、図書委員さん大忙し!

 今日は、新着図書と県立あづま号の本の貸し出し初日だったので、横田小学校の図書室は大にぎわいでした。1人2冊の本を借りることができるのですが、みんなそれぞれに読みたい本をじっくり選んで、借りていきました。図書当番さんだけでは大変だったので、今日は委員長さんや図書の先生も手伝って、貸し出しをしました。これからもどんどん本を手に取ってほしいです。

 

 

6月は「読み聞かせ」がたくさん計画されています!どんな本に出会えるかな?

6月6日(木)先生方の読み聞かせもスタートしました!!

 大きな行事「運動会」が終わって、6月はじっくり勉強したり、たっぷり体を動かしたりできる時期になります。お天気がいいときは、外で遊ぶ、梅雨の時期に雨の日が続いたら、楽しく本を読むという時間の過ごし方ができるのも、この時期ですね。そんな6月には、「読み聞かせ」の日がたくさんあります。本日、先生の1回目は図書の先生の番でした。読んだ本は『パンダのがらをなんにする?』『もったいないばあさん』。もう1冊、おまけに、今話題の読み聞かせ本『おだんごとん』を読みました。どの本も、子どもたちの反応がよかったので、読んでいる先生もうれしくなりますね。

  

 

自分の歯を自分で守る!~よい歯の教室~

5日に下学年、上学年に分かれて、保健の先生によるよい歯の教室を行いました。

学校歯科医の市川先生にもおいでいただき、歯磨きのポイントを丁寧に教えていただきました。

下学年では、第一大臼歯を観察し、歯ブラシの「つま先」の部分を使って細かく動かすことを意識して歯磨きをしました。

上学年では、歯ブラシを90度に当ててくるくる動かすこと、歯周病予防につながる磨き方を教えていただきました。

一生つき合う自分の歯を守るために、学校でもお家でも、しっかりと口腔ケアを行っていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

みんな大好き!あづま号!! 県立図書館からたくさんの本を借りました!

6月5日(水)あづま号 来校しました!

 今年度もやってきました!あづま号!!1人10冊まで読みたい本を借りることができます。前回は135冊借りましたが、今回は145冊の本を選びました。読みたい本を目の前に、「読みたい!早く借りたい!」という声も聞かれました。学校の図書室には、あづま号の本と新しく購入した本が入り、今週から貸し出しがスタートします。たくさんの本に出合ってほしいです。

 

 

 

 

 

横田地域をもっときれいにしよう!~全校クリーン活動~

6月4日(火)横田地区のゴミをひろおう!

 今日はクリーン活動を行いました。始めるタイミングで少し雨が落ちてきましたが、風が雨を吹き飛ばし、みんなで元気に活動に取り組みました。3つの清掃班で、学校のまわりを3方向に分かれて、ゴミ拾いをしました。初めはなかなかゴミが探せないようでしたが、よく目を凝らしてみると、タバコのすいがらやプラスチック、金属の破片などの小さなゴミがありました。あまりゴミがないようでも、草むらや縁石のかげにゴミが隠れていることが分かりました。

 

 

   

 

ぐんぐんと成長中

1・2年生が生活科で、アサガオやナス、ピーマンを育てています。

ぐんぐん成長してもいいように支柱を添えました。これからもどんどん大きくなってほしいです。

今年の夏も 安全で楽しく 水泳学習ができますように!!~プール開き~

6月3日(月)ついにプール開きになりました!

 今日はお天気がよかったので、プールサイドで今年度のプール開きを行いました。プールでの学習について一人一人がめあてを発表し、そのあとに体育主任の先生から、安全にプールを使うための約束についてお話していただきました。最後には、校長先生と体育主任の先生が代表して、水泳学習の安全を祈願してくださいました。

 水泳学習のきまりでは、「気温+水温が43度以上」「暑さ指数(WBGT)30以内」でないと、プールに入ることができません。そして、暑すぎる日(つまり「気温+水温が65度以上」「暑さ指数 31以上(運動は原則中止))にもプールに入ることができません。限られた気候条件のもと、できる限りたくさん練習できるといいですね。今年度も、水泳の特別講師の先生が来てくださいます。しっかりと泳ぐ力をつけてほしいと思います。

 

 

 

 

◆講師の先生との学習のスタートは、6月21日(金)の予定です。おうちの人と一緒に、水着・水泳帽・ゴーグル・バスタオル・プールバッグなどの確認をしておきましょう。