ブログ

6月は「読み聞かせ」がたくさん計画されています!どんな本に出会えるかな?

6月6日(木)先生方の読み聞かせもスタートしました!!

 大きな行事「運動会」が終わって、6月はじっくり勉強したり、たっぷり体を動かしたりできる時期になります。お天気がいいときは、外で遊ぶ、梅雨の時期に雨の日が続いたら、楽しく本を読むという時間の過ごし方ができるのも、この時期ですね。そんな6月には、「読み聞かせ」の日がたくさんあります。本日、先生の1回目は図書の先生の番でした。読んだ本は『パンダのがらをなんにする?』『もったいないばあさん』。もう1冊、おまけに、今話題の読み聞かせ本『おだんごとん』を読みました。どの本も、子どもたちの反応がよかったので、読んでいる先生もうれしくなりますね。