ブログ

横田小学校ブログ~活動記録~

英語にチャレンジ ~全校チャレンジタイム~

10月1日(金) 全校チャレンジタイムは…WORLD ENGLISHES!

 今日のチャレンジタイムは、全校生での英語です。1~6年生まで3つの班に分けて、

各班のメンバーにミッションが与えられます。もちろん答えはEnglishです。Englishの答えを

集めて、答えの頭文字を並び替えて、グループで答えを考えます。ミッション(問題)には

3つのヒントが出されます。(もちろんEnglishですよ~)難しいと思っていた1年生も、元気に

活動していました!次回もEnglishで!!

  

     

 

2学期最初の読み聞かせ

9月30日(木)読み聞かせの会

 今回が2学期初めての読み聞かせの会でした。「パンどろぼう」「あしにょきにょき」

「スナックだいさくせん」の中から1冊だけ読みますよ~と言って、子どもたちに選んで

もらったら、たくさんの要望があったのは「スナックだいさくせん」。

 さっそく読んでみました。スナック対人間の攻防がおもしろい写真絵本です。

    

金山町教育委員会学校訪問

9月30日(木)

 

1時間目に、教育長様をはじめ6名の方々が訪問され、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。

タブレット端末を活用したり、熱心に課題を解決したりするなど、生き生きと学んでいる様子をたくさんほめていただきました。

 

 

 

 

イナゴの佃煮を食べるの巻~!

9月29日(水)3年生 イナゴ佃煮づくりにチャレンジ!!

 3年生2人がイナゴの佃煮づくりに挑戦しました。前日にイナゴ45匹をつかまえて、

イナゴを「絶食状態」にしておきます。そして、今日いよいよイナゴに味付けです。

全校生に食べてもらうために、3年生と先生で足と羽をとり、しょうゆと酒・さとう・

みりんで味付けつけをしました。

  

 みんなでたべたら、大好評!「もっとたべた~い」という声が飛んでいました。イナゴの

佃煮づくりーなかなかできない体験をした3年生です!!

6年理科 カイギュウランド高郷に行ってきました~化石発掘体験~

                                                                                                                                                                                                                                             

9月29日(水) 6年理科 見学学習の巻

 地層の学習のまとめとして、6年生は「カイギュウランドたかさと」に見学学習に行きました。

今回は金山小学校の6年生5名ともいっしょに活動を行いました。(移動時間は長かったのです

が、どちらの学校も楽しくおしゃべりをして過ごしました。)

 施設に着いたら、さっそく高郷近辺で発掘された化石や大地のつくりについてDVDを視聴し

ました。そのあとにたくさんの展示物を見学し、「化石」や「地層」について知識を深めました。

この施設を訪れるのは初めてではない6年生もたくさんいましたが、地層の学習をふまえて

さらに詳しく知ったこともあったようです。

  

     

 そして、いよいよお楽しみの化石発掘作業。金山小の6年生と「化石が出てきそうな石」を探して

石を割ります。「あきらめたら見つからないよ」という施設の先生の言葉を信じてがんばりました。

 結果は…なんと化石が次々と発見され、子どもたちも興奮気味!有意義な見学学習になりました。

  

  

 

 

森の美術館

9/29(水)

このところ、いい天気が続いています。

澄み渡る青空を見上げていると時が経つのも忘れるほどです。

 

校舎内を巡視していると、子どもたちが取り組んだ作品が至る所に展示されています。

子どもたちの活動の様子を撮影した写真も掲示されており、その様子はさながら森の美術館のよう。

一部ですがご紹介。横小の秋。芸術の秋。創作意欲も高まっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校生いもほり大会!!今年の収穫はどのくらい?果たして焼き芋はできるのか?

9月28日(火)本日も晴天なり!!今日は待ちに待ったいもほり!

 ひめさゆりタイムを活用して、にこにこ農園のさつまいもほりをしました。青空のもと

まずはさつまいものつるをはがし、くるくるとまるめ、いよいよおいもをほるときがきま

した。大きいおいも、つながったおいも、土の奥までそだってなかなかぬけないおいも

などなど…今年もさつまいもがたくさんとれました!(昨年度のほうが多かった?なんて

声もありますが。)

  

                                

6年理科 地層を作ろう~大地のつくり~

 理科の学習では、実際に「れき・砂・どろ」を採取して、地層ができるように実験をしま

した。校庭の土を粒の大きさで分別して、水槽に流し込めるようにしました。しかし、実際に

「どろ」を採取するのは難しく、今回は泥の代わりに「石灰(ラインマーカー用)」を使いま

した。といをつかって、水を流し、粒の大きいものから下に沈んでいくのを観察しました。

 石灰を使ったことで、地層のしまもようがはっきりして、地層のでき方をわかりやすくとら

えられたようです。

   

 

 

自然に親しもう~会津自然の家に行ってきました!~

9月24日(金) 自然と仲良くなろう!!

 本日は、会津自然の家での活動でした。朝から出かけて、午前中は自然散策、午後は木工クラ

フトに取り組みました。時折、小雨が降りましたが、青い空も見え、活動をするには絶好の天気

でした。

 午前中は2つの班に分かれ、森の案内人の方といっしょに、施設のまわりを散策しました。樹木

のこと、虫のこと、土のこと、キノコのことなどを楽しく教えていただきながら、約2時間ほど

ゆったりと活動しました。

  

  

 そして、しっかりおなかをすかせて、お楽しみのランチタイム!!なんとおかわりできるバイキング

方式。特に飲み物のバイキングが好評でした。1年生もおなかいっぱい食べました!おいしかったです

ね。いつもの給食よりたくさん食べた人もいたはず。

   

  

 午後は木工クラフト。楽しい工作の時間です。たくさんの材料を目の前に子どもたちも先生方も

大興奮。時間がたつのも忘れ、『森の動物たち』を完成させました。お菓子の箱に入れて大切に

運んできましたよ。作品は学校に展示しています。

     

        

親子でも家族でも気軽に自然の家で活動できますよ。機会があったら、ぜひ行ってみてください!!

          

今年も収穫の秋を迎えます~にこにこ米稲刈り~

 

9月21日(火)

 三連休明けのこの日、横田小学校「にこにこ米」の稲刈りが行われました。春にみんなで

植えた苗が大きくなって、いよいよ収穫の日がやってきました。

 今日は、午前中には1年生と3年生が事前に田んぼに入り、バインダーで刈った稲を運びました。

午後は、全校生の稲刈りです。今年度は、1年生もいるので、6年生といっしょにペアになって

稲刈りに挑戦しました。地域の方やPTA会長さんにもご協力いただき、にこにこ米の稲刈りを

進めました。

 稲を刈る仕事だけでなく、刈った稲を運ぶ仕事や稲束を乾かす「さで」にかける仕事もあり、

みんなでいろんな仕事を分担して、稲の壁を作ることができました。