ブログ

2022年12月の記事一覧

長い2学期 最後までがんばりました!~第2学期終業式~

12月23日(金)82日間の2学期を振り返りました!明日からすてきな冬休みにしてくださいね。

 今日は2学期の最後の一日です。8人が元気に2学期を終えられることはすばらしいことです。2学期はたくさんの行事と学習を通して、一人一人が成長することができました。今日はご家庭でも2学期の頑張りを振り返って、明日からの冬休みを有意義に過ごしてほしいと思います。そして、交通事故や雪の事故に気をつけて、安全で健康な冬休みにしてください。

◆2学期終業式◆

   

 

◆6年生の発表◆

 

 

◆最後の給食は「星型ハンバーグカレー&フルーツポンチ」

 

 おいしい顔がいっぱい!冬休み中ももりもり食べてね!

◆最後のあいさつ「さようなら!良いお年を」◆

 1月10日(火)に元気な8人に会えることを楽しみにしています。

 

2年生の発表~かわいいキツネさんがいましたよ

12月22日( 木 )  すてきな合奏を聞かせてくれました!~2年生の発表~

 全校給食の最後の方の時間を使って、2年生の発表が行われました。「こぎつね」の合奏を披露してくれました。オルガン・木琴・鉄琴の音がかわいらしく響きました。2回目は、2年生の演奏に合わせて、4・6年生が歌いました。クリスマス集会のかわらしい発表となりました。ありがとうございました。

 

 2学期の登校日はあと1日です!

クリスマス集会~今年はどんなケーキができたかな?

12月22日(木)なかなか生クリームができないぞ~!!おいしくかわいくデコレーション!

 今日は待ちに待ったクリスマス集会。みんなが考えたケーキのデコレーションを、実際に形にする日です。どの班もイメージどおりに仕上げようとがんばりました。フルーツを切ったり、チョコレートを細かく刻んだりして、飾りつけをする準備を進めました。時間をかけて、じっくり作ったのは「生クリーム」です。大きなボールで、泡立てるのをがんばりました。なかなか「つの」が立たないので、先生方も交えて試行錯誤して、白くておいしい生クリームができました。

かざりつけは、みんな工夫されていて、「どのケーキが一番よくできたか」を審査をする校長先生や教頭先生が困るほどでした。ケーキは給食の後に、みんなでおいしく食べました。おうちでもすてきなクリスマスを過ごしてくださいね。

   

 

 

  

 

 

 

おやつについて学ぼう~2年 食育指導~

12月20日(火)体にいいおやつの取り方を考えよう!~栄養技師の先生をお迎えして~

 今日は2年生が、学級活動の時間を使って『おやつの取り方』の授業を行いました。この日は、金山中学校の栄養技師の先生をお迎えして、冬休みにむけて、体によって「いいおやつ」を考えるのは、低学年の子どもたちにとっても大切なことです。『おやつ』には「ビタミン」「カルシウム」「食物繊維」のあるものが適していること、「砂糖」や「油」をたくさん採りすぎると、病気になりやすい体になることを学びました。

「種類」「量」「食べる時間」を考えて、おやつをとる大切さを確認して、一人一人が自分のめあてをもつことができたようでした。※ただいま2年生は「おやつのめあてにむかってがんばることができているか」調査中です。おうちでのおやつのとりかたはどうですか?

 

 

色鉛筆のすてきな世界を体験しました!!~図工 特別授業~

12月19日(月)色鉛筆作家の方をお迎えして すてきな絵を描くことができました!

 本日は、金山町出身の色鉛筆作家のかたに、プロの技を教えていただきながら、すてきな色鉛筆画を描くことに挑戦しました。何色もの色鉛筆を目の前に大興奮の子どもたち。教えていただいた方法で描くと、本物のような「水のしずく」が現れました!!写真で見ると、本物の「しずく」にしか見えません!

自分の好きな絵を描いて、そこに「しずく」を組み合わせたら、世界に一枚のすてきな絵が完成しました。宝物ですね。プロの技を学べるすてきな特別授業でした。授業の後に、一緒に給食も食べました。今日一日、ありがとうございました。

  

 

 

    

 

 

詩の発表をおこないました!~4年国語 感じたことを言葉に~

12月19日(月)全校朝の会 4年生の発表

 4年国語で学習した工藤直子さんの詩集『のはらうた』から、お気に入りの詩を3編選んで、朝の会で発表しました。ロイロノートを使って堂々と発表できました。また自作の詩も1編ずつ発表しました。自分の作品を自信をもって音読することができました。

 

 

さすが横田の子どもたち 校庭で雪遊びを楽しみました!

12月16日(金)校庭で雪遊びを満喫しました!!

 今週は待ちに待った雪が降りました。道路も校庭も真っ白です。真っ白な校庭を見たら、雪遊びをしないわけにはいきません!どの学年も、今日の4校時に外に飛び出し、雪遊びを楽しみました。2年生は校長先生といっしょに、かわいい雪ダルマをつくりました。4・6年生は、雪を集めて「かまくら」づくり。まだまだ水分の多い「重い雪」ですが、子どもたちは自分のできる方法で、雪の造形活動を楽しみました。

 

 

学校をきれいにしよう 大掃除週間始まる!!

12月15日(水)今週は大そうじ週間です!

  今日は教室の中を、雑巾で水ぶきしました。教室の中のものを廊下に出して、すみずみまで水ぶき。雪が降って寒いので、少しお湯を使って、ぬるま湯を作って、水ぶき。短い時間ですが、集中して大掃除を進めることができました。ドアのレールや細かいところの整理整頓まで、時間のある限りがんばりました。お世話になった教室とも、もうすぐお別れ。

2学期の登校日は、あと6日です

 

 

 

本日 書きぞめ教室2回目でした!

12月14日(水)清書7枚がんばりました!

 先週に引き続き、書きぞめ教室を2時間行いました。今日も西谷地区の先生に来ていただいて、一文字一文字の細かいところについてアドバイスをいただきながら、練習しました。今日は「清書する」というのを目標に集中してがんばりました。先週よりも、4文字の字配りや文字の大きさ・中心が整ってきており、力作ができたようで、自分の作品を見て、「先生!うまくなりました!!」「上手に書けた!!」という声が聞こえてきました。

 冬休み中は、町の『学習塾』にも参加して、さらに書きぞめのレベルアップを目指してほしいと思います。※本日は町の広報係さんの取材も入っておりました。

 

 

 

秋の収穫を味わおう!~給食に登場!五目ごはん!&干しいもづくりに挑戦~

12月13日(火)~にこにこ米とにこにこ農園のさつまいもを食べました!

【その1】今日の五目ごはんには「にこにこ米」が使われていました!

 今日の献立には、五目ごはんがありました!きのこがたくさん入っていて、もちもちのおいしいごはんでした。「もっと食べたかった!!」という声も聞かれましたよ~。もち米が入っていたからいつもよりいっぱい食べられたのでしょうか。みんなが完食した時間もいつもより早かったですよ!

【その2】さつまいもを長くおいしく食べるために~干しいもを作ってみよう!

 アツアツにふかしたおいももおいしいけれど、今日はさつまいもを干しいもにしてみました。蒸し器で蒸したり、お鍋でゆでたりして、いもが柔らかくなったら、軍手をつけて皮をむきました。ナイフを使って上手に皮をむいていてびっくり!さらに1.5~2センチの厚さを目指して、スライスしたら、干しいもになるように「3段の網」に入れて、今日の分はひとまず完成!!あとは時間をかけて乾燥させるだけ。カビないように気をつけて~出来上がりが楽しみですね。

 

 味見用のおいももふかさなくては!と言って、途中で甘さチェックのために、おいもを食べました。2年生や先生方にもおすそ分けしました。

 

 

ほしいもづくりの様子は、タブレットを使って、実況つきの動画を撮りました。明日、みんなに紹介するよていです。おいしい干しいもができるといいな~♪