金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和6年10月26日(土)最後の横小まつり
ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和6年10月26日(土)最後の横小まつり
ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
1月31日(月)緊張半分 わくわく半分 金山中学校へ行ってきました!
今日は横田小4名の6年生が、4月から通う金山中学校に体験入学に行ってきました。来年度の新入生は、金山小の6年生5名と合わせて9名。にぎやかな1年生になりそうです。今日は「数学」の体験授業を受けてきたり、先輩方の部活の様子を見たりしてきました。また、中学校生活について先輩方に質問をする場面もあったようです。
小学校卒業の日が一日一日と近づいているということは、4名の6年生が「中学生になる日」が近づいているということでもあります。今日体験したことが、少しでも進学への希望へとつながっていきますように願っています。
1月31日(月)校庭ゲレンデで練習中!
28日(金)のスキー教室で学んだことを思い出しながら、今日は校庭ゲレンデで練習です!天気もよく、汗をかくほどにがんばりました。
1月31日(月)いよいよ明日投票です!
どの学級・学年もいつもよりも力を入れて鬼のお面を作りました。その理由は今年度は鬼の面コンテストが開催されるからです。今日はコンテスト出品のお面が出そろい、明日がいよいよ投票日になります。「おもしろい鬼」部門と「こわい鬼」部門の二つがあります。最も多く票を集めたお面が、2月2日の豆まき集会で表彰されます。どきどきしますね!
1月31日(月)さすが高学年!みごとな技の発表でした!!
今日の朝の会では、高学年が「技」を発表しました。なわとびや鉄棒、跳び箱で高度な技を見せていたので、1.3年生は歓声をあげて見入っていました。高学年は下級生にとってはあこがれの存在です。
1月28日(金)第1回スキー教室
今年度のスキー教室も元気にスキー練習に取り組むことができました。今シーズンは雪も十分に積もったので、もうすでにスキー場に行った人も多いかもしれませんね。スキースポ少に入ってがんばっている子も多いので、今日の練習にも積極的に取り組んでいました。
今回は横田小だけの活動になりましたが、第2回スキー教室は金山小といっしょの活動になります。いつもとちがう仲間に会うのも楽しみですね。
金山の子どもは寒さに強いです。
1月27日(木)「たぬきの糸車」に近づこう
教科書のような「糸車」ではないのですが、横田小学校の1年生が動く糸車とご対面しました。「キーカラカラ…キークルクル」と音が聞こえてくるでしょうか?糸車をさわりながら物語の雰囲気を感じていたのでしょうか?
国語の時間に劇をしながら、登場人物になりきって音読練習中の1年生です。
1月27日(木)コロナをやっつけよう!大きな鬼の面登場!
2階に大きな鬼がやってきました。コロナもインフルエンザも風邪にも、横田小のみんなは負けないぞ!
今日も大きな鬼の面に見守られて、今日も元気にがんばります!みんなの心の鬼はどんな鬼でしょうか。
そして、2月1日(火)は鬼の面コンテストです!!どんなお面ができたのかも楽しみですね!!
1月27日(木) 高学年は、スチレンボード版画を刷りました!
昨年度は木版画に取り組んだので、今年度は新しい版画に取り組みました。スチレンボードの版をいくつか作って、自分のイメージを大切に色をのせていきます。色の濃淡を考えて、すてきな色の組み合わせや版の線の重なりを楽しみました。
「今度はこの色に挑戦してみよう」「版の向きを変えてみようかな」「わお~なんかいい!」「いいね~その色!」「このグラデーション、いいよね?」「次はどの色にしようかな?」とたくさんの言葉が飛び交う時間になりました。完成した作品はセンスが光る力作ばかりです。
1月25日(火)校庭にすてきなゲレンデが登場しました!
除雪の方に頼んで、今シーズンも校庭に広いゲレンデができました。1年生も3年生も5・6年生も校庭に飛び出し、スキーの練習。天気もいいし、景色もいいし、元気に体を動かしました。
町の除雪隊の方に感謝です。本当に毎年ありがとうございます。スキー教室に向けてがんばって練習します。
今週はいよいよスキー教室がありますので、風邪に負けないようにしっかり栄養・睡眠をとりましょう!
1月21日(金)リトマス紙を使って、仲間分けをしよう
今日の理科では「食塩水・石灰水・炭酸水・塩酸・アンモニア水」を3つの仲間に分けました。青いリトマス紙が赤く変わる「酸性」の水溶液と赤いリトマス紙が青く変わる「アルカリ性」の水溶液を確かめながら、実験結果をまとめていきました。
アンモニアが一番強い反応をするので、最後に実験しましたがやはり強くて、まわりのリトマス紙も反応してしまい、「強いアルカリ性」であることを確かめることもできました。来週は身の回りの液体の性質も調べてみます。
金山町学習の手引き
「みかぐら」