ブログ

2019年6月の記事一覧

全校朝の会(中学年)

6月24日(月)

 今日の全校朝の会は中学年の発表でした。はじめに3年生は、おすすめの本を紹介しました。4年生は,国語で学習した同じ言葉でも違う意味の言葉「とる」を群読し、その後クイズを出しました。最後に全員で「エーデルワイス」を歌い、その後リコーダーと鍵盤ハーモニカで演奏しました。きれいな音の重なりも聞くことができました。

 

 

今日でお別れです

6月21日(金)

 6月10日(月)から始まった教育実習も今日が最終日となりました。後半は、一緒に勉強をしたり遊んだり、いることが当たり前のように思えていただけに、お兄さん先生のことはきっと忘れないと思います。この経験を生かして、素敵な先生となり、この金山町、横田の地域の地域に戻ってきてくれることを期待しています。2週間、お疲れ様。先生めざして、がんばれー。

 

タングラム

6月21日(金)

 3年生の算数の時間にタングラムの学習をしました。三角形や四角形を組み合わせて様々な図形を作ります。組み合わせは無限大、大きな正方形はどう組み合わせたらできるかなど、頭の体操にはもってこいの教材です。

 

とても素敵な作品が出来上がりました!

6月21日(金)

 3・4年生の図画工作科では、発色の良いアクリル絵の具を使って作品を作りました。絵本のような素敵な作品に仕上がりました。5・6年生は、筆のタッチを工夫したり,筆以外の表現を試したりしながら「今の自分の心の中」を見つめました。

 

 

 

体力テストを行いました

6月20日(木)

 3校時目に体力テストが行われました。校庭では50m走とボール投げ、体育館では立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳びを行いました。1年生は初めてですが、みんな本気の顔つきで頑張っていました。3年生以上の子どもたちも昨年より少しでも記録を伸ばそうと頑張りました。中には大きく昨年の記録を超えた子どももいました。

 

教育実習生の授業

6月20日(木)

 2時間目に4年生の国語「ローマ字」の単元を教育実習生が授業しました。先週から今日で3時間目ということで、落ち着いて学習を進めることができました。「パソコンを使って名刺を作ろう」というめあてのもと、ローマ字表記について確認した後、子どもたちはパソコンを使って入力を頑張り、学校名や住所を入力することができました。

 

防災出前教室が行われました。

6月19日(水)

 ひめさゆりタイムと5校時に防災出前教室が開かれました。洪水や土砂災害から身を守る方法や態度を身につけるために砂防ボランティア協会の方や会津若松建設事務所の方に来ていただき毎年行われています。今年は避難訓練やDVD、模型による説明の他に、平成23年の豪雨による横田地区の水害の写真も準備していただきました。子どもたちは、みんな真剣な表情で話を聞いていました。

 

草花や虫を探そう(1年生)

6月18日(火)

 2・3校時に生活科で1年生が校外学習に行ってきました。横田地区にある伊夜彦神社に行きました。たくさんの草花を見つけて色水を作ったり、キリギリスなどの虫を見つけたりして楽しく学習ができました。

 

水泳の学習がはじまりました。

6月18日(火)

 今日は、日本水泳連盟公認の指導員の方に来ていただくことになっていたので、今年初めての水泳を楽しみにしていました。まだ水温の上がらなかった時間、5・6年生は、体育館でストレッチや手のかき、足の動きなど教わりました。朝は肌寒かったものの、太陽が顔を出すとみるみる気温も水温も上がり、午後には25mプールも水温が23度を超え、全学年プールに入ることができました。いよいよ水泳の学習がはじまります。実現できそうな目標を立てながら、少しずつ泳力を高めてほしいと思います。

 

高学年の発表(全校朝の会)

6月17日(月)

 今日の全校集会は、高学年の発表でした。はじめに「翼をください」を合唱し、次に「マルセリーノの歌」を合唱した後、リコーダーや鍵盤ハーモニカ、鉄琴を使って演奏しました。人数は5人ですが、しっかりと声を出し、きれいな歌声を披露しました。

 その後は先週のめあての反省や今週のめあてが発表されました。今週のめあては「廊下は右側を歩こう。左を歩いている人がいたら優しく教えてあげよう。」です。