ブログ

2024年7月の記事一覧

野菜の収穫が始まりました!!

7月10日(水)どんどん野菜が収穫されています!

 雨の日が続き、水分を吸った野菜たちが大きく成長しました!順番におうちに持ち帰ります。おいしく食べてくださいね。

    

 

1学期の大掃除始まっています!!

7月9日(火)今日はみんなで廊下の汚れ落としに取り組みました!

 今日は、ひめさゆりタイムを使って、全員で2階の廊下の汚れ落としに取り組みました。シューズのすれた跡や水滴の落ちた跡が汚れとして残っているので、お掃除用の消しゴムやメラミンスポンジを使って、廊下をみがきました。なかなか落ちない汚れですが、一人一人が一生懸命にみがいたので、きれいになったところもあります。1学期もあと少し。教室や特別教室の汚れもきれいに落として、夏休みを迎えたいですね。

  

 

 

 

1学期最後の読み聞かせは 図書委員長さんのセレクト!

7月9日(火)読みきかせの本は 村上康成さんの『はるのやまはザワザワ』

 今日の読み聞かせは1学期最後です。図書委員長さんが好きな作家「村上康成」さんの絵本を読みました。本の題名は『はるのやまはザワザワ』です。3年国語の教科書にでてくる『きつつきの商売』の挿絵を描いている方です。丸みのあるフォルムの絵に合わせて、森の中の音がたくさん出てくるお話で、読んでいる人も聞いている人もほっこりとした気持ちになりました。今週は夏休みの貸し出しも始まります。どうかすてきな本に出会えますように…

 

 

 

 

味めぐり献立(スペイン)

今日の給食は、味めぐり献立(スペイン)でした。

麦ごはん、スパニッシュオムレツ、カントリーサラダ、スペイン風にんにくスープ、牛乳でした。

今月に入り、3か国目の料理でした。今日のメニューには卵とトマトが多く使われていて、子どもたちにも人気の献立でした。水泳指導の新井田先生も一緒に給食を食べました。

「ふつう」ってなんだろう?全国の「お雑煮」を比べてみたら?~全校朝の会

7月8日(月)全国の「お雑煮」っていろいろあるのです!

 今日の全校朝の会で、先生がお話してくださったのは「お雑煮」のお話。お餅が好きな先生は、『つゆもち』が大好きなのだそうです。でも『つゆもち』ではなくて、先生が育ったところでは「お雑煮」って言うそうです。金山町では「つゆもち」でも、他の場所ではちがう名前でよばれてる。「お雑煮」の味も見た目も、場所によってちがっているそうです。お餅が丸かったり、四角いお餅だったり。白みその味付けだったり、すまし汁だったり。沖縄の「お雑煮」はお餅が入っていないそうです。

 自分が思っている「ふつう」の「お雑煮」も、生まれ育った場所や住んでいる場所がちがうと、「ふつう」じゃないかもしれないというお話をしてくださいました。どの「お雑煮」も「ふつう」で、どれも正解。どの「ふつう」もまちがいがなくて、どれもいいところがきっとあるはず。そんなすてきなお話をしてくださいました。

 

 

 そして、今日のお話には大切な続きがありました。

~来年度統合したら、きっと横田小で「ふつう」だったことが、金山小の「ふつう」ではないかもしれない。また逆もあるかもしれない。これから、みなさんがいろんな「ふつう」を受け入れながら、過ごせるとすてきですね。~

横田小のみなさんにとって、とても大切で、すてきな言葉ですね。

味めぐり献立(タイ)

今日の給食は、味めぐり献立(タイ)でした。

ガパオライス、春雨スープ、ベビーパイン、牛乳でした。

タイの料理であるガパオライスはクセもなく、子どもたちでもおいしくいただくことができました。

見学学習④ 1・2年生と4年生が合流しました!今年は楽しく公園で遊べましたね!

7月5日(金)坂下東公園で合流しました!

 1・2年生の待つ会津坂下町で、4年生が合流しました。昨年度は雨で思いっきり遊べなかった分も、いっしょに遊べたでしょうか?今日一日体をいっぱい使って、いっぱい思い出ができましたね。おみやげ話が楽しみです。

 

 

見学学習のみなさんは…③

7月5日(金)木陰でおいしいお弁当を食べています!満喫していますね~♪

 

公園でいっぱい遊べたのでしょうか?帰りのバスの中は、みんなゆらゆら夢の中でしょうか…