ブログ

2022年6月の記事一覧

暑さに負けず、作品づくりに没頭しました!!~4・6年図工~

6月30日(木)4・6年図工 ビー玉コースター・くるくるクランク完成!!

 何時間もかけて作ってきた「ビー玉コースター」。4年生2人のアイディアがいっぱいつまった楽しいコースターができました。小さなビー玉が、すてきなコースを転がります。どこからどんなふうにビー玉がとびだしてくるのか、わくわくします。4年生の作品が完成したのを見て、6年生もやりたくなるほどの力作です。先生の想像をはるかにこえて、大きな作品になりました。牛乳パックだけでなく、紙コップやラップの芯など材料の組み合わせも工夫しました。早くおうちの人に見せたいですね。

  

 

 6年生は、針金で作った「クランク」を回すと、上下、左右の動きをする竹ひごをベースに、おもしろい動きになるように、作品を仕上げました。はじめはうまく回らなかったクランクも、穴の大きさや針金の角度を変えてスムーズに動くようになりました。竹ひごの動きは、3人の想像力を広げてくれます。3人のアイディアがちゃんと形になって、すてきです。

  

  

  

図書委員会の読み聞かせ 第3弾 ~いつの時代もおもしろい本はおもしろい!!~

6月30日(木)朝の3分間走はちょっとお休み 朝の読書タイム

 今日は、図書委員会の読み聞かせ第3弾でした。読んだ本は『じごくのそうべい』。4年の図書委員さんが「1年生のときに読んでもらったこの本がおもしろかったから。」という理由で選びました。

 あるとき、「そうべい」は病をこじらせてしまい、じごくか、ごくらくかをさまようことになります。えんまさまの決定は…「地獄」!!そうべいは、出会った医者や歯医者たちといっしょに、地獄をおもしろおかしく進んでいきます。さてどうなるかは、もう一度自分たちで読んでほしいところです。

 図書委員さんは、この日のために一生懸命に練習をしてきて本番を迎えました!楽しくおもしろく読むことができましたね。最後までしっかり読むことができました。ありがとうございました!!

  

 もう一つすてきなことがありました。実は、図書委員さんがこの日、みんなの畑の水くれ当番だったので、読み聞かせの準備ができるまで図書室では、6年生が自主的に「読み聞かせ」をしていました。2年生が「読んでほしい!」ともってきた本は『おいで おいで』。ちょっとこわい本です。途中から4年生も読む側を担当して、すてきな時間が流れていました。こわ~い読み方が上手だったよ!

 

やった~!!にこにこ米の草取りに挑戦!!

6月28日(火)田んぼの草取り

 昨日の雨で延期になった田んぼの草取りを行いました。朝の時間から1時間目にかけて、にこにこ米の田の草取りです。今日は6人での活動になり、ちょっと心配しましたが、先生も合わせて10人でがんばって草をきれいに取ったり、泥の中に沈めたりすることができました。少ない人数なので、一人一人の担当は田んぼのたて長に進むことになりました。

 ぬるいところや冷たいところ、浅いところや深いところがあって、子どもたちは大さわぎしながら進みました。6年生の二人が下級生をうまくリードして、草取りを進めてくれたので、早く作業を終えることができました。作業の後の手足の洗い方も上手にできました。お互いに泥のついたところをきれいになるように洗い合っていたのに感心しました。

  

  

2年見学学習~買い物体験~

普通のレジとセルフレジを体験しました。

頼まれたものを買ってから、残金でお菓子を買いました。

足りないと分かって違うものにしたり、大きいお金や消費税の計算もしたりしました。