ブログ

2022年6月の記事一覧

自分の力を知ろう!もっと速く!もっと遠く!~体力テスト~

6月15日(水)全校体育 体力テスト

 今日の3校時は、体力テストを実施しました。朝の運動タイムには「反復横跳び」と「立ち幅跳び」を行いました。そして、3校時は「50m走」「ボール投げ」「上体おこし」「長座体前屈」に取り組みました。上級生と下級生で協力し合い、進めました。去年の記録をもとに、自分の目標を決めて、一回でも多く、1秒でも速く、1点でも上を目指してがんばりました!

   

 

楽しそうなかわいい花たちと、さりげなくなく咲いている花たち

6月14日(火)横田小のあちこちで、かわいい花たちが元気に「咲いています」

【その1】トイレに咲いている花

 小さな花瓶に生けてもらえてよかったね。用務員さんありがとうございます。さりげない心づかいがうれしいですね。

  

【その2】冬~春そして何年も越えて咲いている花たち

 枯れてしまった花もあるし、何年も咲かなくてもうあきらめていた花もあるのですが、ふと水道場を見たら、花たちがさいていました。窓辺には、雑草に混じって咲いていた花も飾ってありました。すぐに名前が出てこないような花たちも、ちゃんと命が続いていて、みんなにみてもらえる時が来たのです!!

 

 

【その3】プランターで咲いていた花のお引越し

 長く寒い冬を越えて、春4~6月に咲き乱れていたパンジーやビオラが、だんだんと咲かなくなってきました。まだ少しつぼみを持っている花たち。そしてまだきれいに咲いている花たちを、桜の木の下にお引越ししました。少しの間ですが、花の命が続く限り、咲いていてほしいですね。

 

【その4】そして、なんといっても横小の「かわいい花」たち~2年生の3人娘さんたち

 放課後のかわいい姿をつい写真を撮ってしまいました。かわいいですね。元気に、放課後の遊びの相談をしています。「なにして遊ぶ?」「ブランコかな?」ふふふ♪ 今日も2年生の3人は元気です!!そして教室にもたくさんすてきな花が咲いています!!

今日も「きらり」がたくさんの2年生でした。明日はどうかな?

 

  

 

にこにこ米の生長観察 そして発見したものは? ~4年総合~

6月14日(火)にこにこ米とバケツ稲 どっちの育ちがいいかな?

 今日は田植えをしてから2週間のにこにこ米の観察に行きました。同時進行で進めている4年生の「バケツ稲」も観察しました。どちらも15㎝オーバーに育っていましたが、やはり比べると育ちがいいのは「にこにこ米」。田んぼには栄養がたっぷり入っているのですね。ぐんぐん育てにこにこ米!!

  

  

  さらにさらに、田んぼの近くで、4年生が発見したのは、2匹のへび!!!2人は大興奮!!自然大好き4年生は「ぎーごまいごー」も大好き。二人で強そうな草を見つけて、戦わせながら学校にもどってきました。

比を使って作ってみよう!~6年算数 比の利用~

6月14日(火) 比の学習に入りました!

 今日から、6年算数は比の学習が始まりました。1学期の最後の大きな単元です。「比」の勉強としては初めてですが、実はみなさんの生活に身近な算数「比」。今日は導入として、いろいろな比で「コーヒー牛乳」を作ってみました。

 お好みの比は三人それぞれ。コーヒーと牛乳の割合を簡単な比で表しながら、濃さの違うコーヒー牛乳を作って、実際に飲んでみました。最初は自分の分だけ作っていたのですが、さらに同じ濃さで「4人分」「8人分」「80人分」を作るには、分量をどのように計算すればいいかを考え、「1人分」の分量を「4倍」「8倍」「80倍」にしていくことに気づいたのです。「かけ算をすれば、同じ濃さになります」~それが今日の学習のまとめです。さあ、明日から本格的に比の学習が始まります!!

  

続きの話ってどうなるのかな?~朝の読み聞かせ~

6月14日(火)「十二支の話」の「つづきの話」

 みんなが知っている「十二支の話」。でもその話に続きがあったとしたら?みなさんはどんな話を想像しますか?今日の読み聞かせは、どうなるのかな~とわくわくしながら聞くことができましたね。じっとお話に耳を傾ける子、絵本の絵を見て、思わず声を出す子、予想外の動物ができてきておどろく子など、少し長いお話でしたが、それぞれが読み聞かせの時間を楽しんでいましたね。すてきな本に出会えると、大人も子どももうれしくなるものですね。

  

 

 

全校朝の会~2年生の発表~

6月13日(月)全校朝の会で、学級発表を披露しました

 2年生は詩の暗唱と合奏を披露しました。はじめに3人で詩の暗唱を発表しました。3人しかいないので、一人読みをしたり、三人の声を合わせて読んだりして工夫しながら発表することができました。3人とも堂々と声を出すことができました。次は『チャチャマンボ』の合奏です。短い旋律ですが、3つの楽器の音とリズムを合わせて、楽しく演奏できました。最後に、先生方や4.6年生のみんなといっしょに歌って盛り上がりました。しっかり練習して、発表することができましたね。拍手!

   

   

 

大好きなあづま号がやってきた!

6月9日(木)県立あづま号が横田小学校にやってきました!

 昨年度の11月に県立あづま号からたくさん借りた本を返し、今日は新しい本を借りられる日です。一人10冊の本を選んで、県立図書館の先生に、本のバーコードを読んでもらいました。借りた本をさっそく読んでいる姿も見られました。本大好きな8人と先生方が選んだ本は、100冊以上になりました。次回あづま号が来るのは9月です。

   

  

スライムづくりに挑戦!!~全校クラブ活動~

6月8日(水)クラブ活動も全校生8人でやります!

 今日のクラブ活動は、特別時程の60分間です。本時の活動は、みんな大好き「スライム」づくりです!!好きな色の絵の具を選んで、お好みの色のスライムを作りました。ちょうどいいかたさになるように、材料をよく混ぜて、絵の具の量も調整して…失敗作もあったけど…自分だけのスライムが完成しました!!

 最初は、ぷにぷにの感触をいやがっていた女の子たちも、だんだん気持ちよくなって、最後の方はにっこにこ。完成したスライムは、それぞれのおうちでどんな運命をたどるのでしょうか?

   

  

 

心で感じたことを形にしよう!色で表そう!!~4・6年図工~

6月6日(月) 1時間の図工でしたが…

 今日の図工は6校時の1時間だけ。先週の続きで、どちらの学年も作品の仕上げを行いました。4年生は絵の具を使って、6年生は墨と水を使って、自分の心の形や色を表現しました。図工室にある道具を思いのままに使ったり、友達とはちがう自分だけの想像の世界を広げたりして、45分間集中して、作品づくりに取り組みました。

 特に6年生は、墨の濃淡や自由な動きに大興奮。思い思いの作品が完成しました!!4年生は「まぼろしの花」を描きました。大たんに筆を使い、自分の作品を満足そうな表情でみていたのが印象的です。

  

  

 

 

 

先生の読み聞かせ 第2弾

6月7日(火)朝の読み聞かせ 『すごいね!みんなの通学路』

 今日の読み聞かせは4・6年生の先生です。最初は先生がある数字を示しました。世界の子どもたちの数が「21億人」。その中で一度も学校に行ったことがない子どもたち(5~17歳まで)が「3億3000万人」。その事実を示した数字におどろく横小の子どもたち。まだまだ知らないことがたくさんある子どもたちにとって、読み聞かせを通して、新しい情報や本に出会うことはすてきなことです。

 『すごいね!みんなの通学路』は、世界中の子どもたちの通学の様子が写真や文で紹介されていて、横田小の子どもたちの想像を超えた「通学路」ばかりです。長い道のりや危険な道も、8人にとっては不思議な世界。子どもたちからは「おもしろそう!」「行ってみたい!」というつぶやきも聞かれました。

   

  フィクションの本を読むのもわくわくしますね。