ブログ

2023年3月の記事一覧

3月になって、少しずつ「引き継いで」います!

3月6日(月)お仕事の引継ぎ

 先週は「地区児童会」「6年生を送る会」が終わり、これまで6年生がやってきたことを、少しずつ4年生に引き継いでいきます。◆そうじの班長(2/21~)◆給食当番の班長 ◆登下校の班長などなど、今週から4年生がリーダーとして活躍する場面が増えていきます。6年生の先輩たちが2・4年生にやさしくいろいろな仕事を教えてくれるのを楽しみにしています。~3月もおいしい給食を食べてがんばりましょう!!今日は『サラダで元気』の「りっちゃんサラダ」が登場しました!明日のメニューはなんでしょうか?毎日の給食が楽しみですね。~

 

 

自分の命を守ること~防災出前教室~

3月6日(月)防災教室~大きな自然災害から自分や家族の命を守ろう~

 今日の防犯教室では、県の危機管理課の方が講師として来てくださり、自然災害に対して自分たちができることを教えていただきました。県が発行している『そなえるふくしまノート(そなふくノート)』を使って授業を進めていきました。災害の大きさや避難のしかたについて、冊子だけでなく、「3Dメガネ」も使い、映像もまじえての授業だったので、どの子も興味深く参加することができました。

 

 

 

 

 「地震・津波・大雨の自然災害が襲ってきたら、家の中や道路がどんな状態になるのか」「災害の情報を知ったら、どのように避難行動をすればよいのか」を3D映像で体験しながら、プリントに感想をまとめることができました。

 「自分の住んでいるところで災害は起こらない」ということはありません。今日の学習をきっかけに、おうちでもぜひ、災害時の避難について話し合える機会をもっていただくと、良いかと思います。

【児童の感想から】

 〇 災害はいつ起こるかわからない、危険なことだと改めて思いました。ひなんの準備も早めにしないといけないと思いました。

 〇 災害はいつ起こるか分からないので、「もしもの…」のことを考えて行動した方がいいことがわかりました。

 

今年度最後の授業参観・PTA全体会ありがとうございました!

3月3日(金)令和4年度 最後の授業参観

 今回もお忙しい中 たくさんのお父さんお母さんに来ていただき 本当にありがとうございました。今日はどの学年もこれまでの活動を振り返ったり、できるようになったことなどを発表したりする内容の授業でした。

 2年生~赤ちゃんのころからいままでの成長を、長ーい「巻物」を使って発表しました。実際に「九九」をやったり、なわとびを披露したりしました。おうちの人に、自分の成長した姿を伝えることができてよかったですね。

  

4年生~国語で調べた「家での過ごし方」のアンケート結果をもとにわかったことを発表しました。資料を見せながら横小の子どもたちや先生たちが、家での時間をどのようにすごしているのか、声の大きさや話す速さに気をつけながら話すことができました。また、お家での「夜ごはんの好きなメニュー」についてのクイズ形式の発表や1年間を振り返っての「サイコロトーク」では、おうちの人にも参加していただき、盛り上がりました。

 

 

6年生~卒業を迎える6年生は「おうちの方への感謝の会」を開きました。3人にまつわる楽しいクイズを出題したり、音読の発表などを披露したりしました。最後には、大好きな家族に6年生から、そしておうちの方から6年生へのお手紙の交換をし、親子で「卒業」にむけて気持ちを一つにすることができました。

 

 

授業参観のあとは、PTA全体会でした。保護者のみなさまには日頃より学校の活動に協力していただき、今年度もまもなく終えることができます。安全で健康な春休みを過ごしていただくために、ご家庭で守っていただきいことをお伝えしました。今日はPTA役員会もありました。今年度を振り返り、来年度に向けてPTAの体制を確認することができました。長い時間ほんとうにありがとうございました。

 

 

あしたは、今年度最後の授業参観~1階の廊下もきれいに掃除しました!

3月2日(木)明日の授業参観に向けて 特別メニューのお掃除をしました!

 いつもの掃除に加えて、1階廊下もきれいに掃いたり、モップ掛けをしたりしました。明日は授業参観なので、用務員さんのお仕事をお手伝いして、廊下の清掃に取り組んだのです。2つの班から集まった人たちは、ていねいにゴミを集め、横田小自慢のきれいな廊下を、さらにきれいにすることができました。ありがとう!!

  

6年生今まで本当にありがとう!~6年生を送る会~

3月2日(木)「6年生を送る会」大成功!すてきなすてきな「送る会」になりました!

 1月から準備をしてきた「送る会」。待ちに待った本番を迎えました。これまで総合や生活科の時間を中心に準備や練習を進めてました。授業時間だけでなく、昼休みも使って、鼓笛の練習をしたり、おうちでも「代表あいさつ」を練習したりしてきました。本番には、自信をもって発表することができたのも、これまでの練習があったからです。本当に、今日までがんばりました。実行委員会のみなさん★ありがとう!!

   

  

  

「ジェスチャーゲーム」と「牛乳パックつみリレー」の2つのゲームも盛り上がりました。校長先生や教頭先生も混じって、2つのゲームを楽しむことできました。

     

6年生へのプレゼントやメッセージは、各学年で工夫して用意してきました。一つ一つが気持ちのこもった温かい会になりました。在校生5人は、6年生からプレゼントをもらってうれしそうでした。

  

 

 最後はいつもの記念写撮影~♪