ブログ

2024年9月の記事一覧

会津地方・金山町総合防災訓練が行われました!

9月29日(日)大きな「災害」が起きてしまったら…どのような訓練をしているのか体験してきました!

 今日は金山町で、大規模な防災訓練が行われました。大きな地震がきたという想定で、小学校から川口地区まで移動し、役場駐車場や金山中学校を会場に、さまざまな体験をしてきたり、実際の災害で使う道具や活躍する車両を見学をしてきたりしました。また、金山中学校の体育館では、集団で避難してきたときに使うテントや段ボールベッドを組み立て、実際にテントの中に入ったり、ベッドに寝る体験もしました。

 

 

 

 

  

 

 

 お昼ご飯は、町の方と金山中のみなさんに作っていただいたカレーライスをおいしくいただきました。午前中の活動でしたが、とても貴重な体験となりました。

 

 

 

にこにこ農園のサツマイモ収穫しました!!

9月27日(金)サツマイモ収穫!今年もたくさん採れました!!

 今日は絶好のいもほり日和。3校時に1.2年生が校長先生と一緒に、サツマイモのつるをとりました。つるを丸くして、大きなリースを作る予定だそうです。2年生はリースの土台を作るのは2年目なので、長いつるをくるくるとまいていくのも手慣れたものです。大きな輪を作る人、何個も輪を作るのに挑戦する人…どんなリースができるか楽しみですね。

 

 

 お昼休みには、にこにこ農園に集まって、全校いもほり。今年も大きなサツマイモがとれて、大盛り上がり。折らないようにていねいにいもほりを進める姿も見られました。採れたサツマイモは、給食や11月の収穫祭で使ったり、ご家庭に持ち帰ったりします。どんな料理に変身するか、こちらも楽しみですね。

 

 

 

 

芸術鑑賞会 ファミリーシアター「角 いじめっこ姫の物語」

9月25日(水)

 今日の午後は、町の小中学校が集まって演劇を鑑賞してきました。劇のタイトルは『角~いじめっこ姫の物語』です。劇団芸優座のみなさんが、迫力のある演技を披露してくださいました。お姫様をはじめとする登場人物たちの声の出し方や動き、豊かな表情の変化、舞台装置のすばらしさなど、子どもたちの心を魅了するところがたくさんありました。

 10月から始まる横小まつりの全校劇にも、取り入れられる要素がたくさんあり、上学年の子どもたちは身を乗り出して鑑賞をしていました。1年に1回、本物の演劇に触れられる機会はとても楽しく貴重な時間だと思いました。

 

お彼岸献立

今日の給食は、お彼岸献立でした。

けんちんうどん、まんじゅうの天ぷら、りんご、牛乳でした。

今朝のような寒い日には、温まるけんちんうどんがとてもおいしく感じます。また、あつあつのまんじゅうのてんぷらも最高においしかったです。

横田小学校として最後の鼓笛パレード 横田地域のみなさんのご声援ありがとうございました!!

9月24日(火)交通安全を願って鼓笛パレードの演奏を行いました!

  20日に予定されていた交通安全鼓笛パレードを、24日に実施しました。横田小学校の鼓笛パレードとしては最後の演奏になりました。各地区のみなさんに見守られて、校歌と『栄冠は君に輝く』を一生懸命に演奏することができました。長い時間の演奏になりましたが、最後まで笑顔で演奏することができ、横田地域のみなさんにも喜んでいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

県立あづま号から借りる最後の日でした!!

9月20日(金)県立あづま号がやってきました!!128冊の本をかりました!

 たくさんの本を借りるのをたのしむにしている横小の子たち。県立図書館の方が「横田小学校の子どもたちが、本が好きなのがすごく伝わります。本の選び方も上手ですね。」とおっしゃっていました。借りた本をさっそく読んでいる子どもたち。図書室に本を運んで、来週から貸し出しスタートです!1

 

 

 

 

まごわやさしい献立

今日の給食は、まごわやさしい献立でした。

麦ごはん、焼き魚(さけ)、切り干し大根のゴマネーズあえ、さといものみそ汁、牛乳でした。

ま(まめ)、ご(ごま)、わ(わかめ)、や(野菜)、さ(魚)、し(しめじ)、い(さといも)とたくさんの品目が使われていただけでなく、味もとてもおいしかったです。

かぼまるをいただきました

大塩地区の伊藤様より、手作りのかぼまるをいただきました。

大塩地区の国道沿いの民家前や炭酸場に数体置かれていますが、いよいよ横田小学校にもやってきました。

校長室に飾ってありますので、ぜひ来校の際はご覧いただきたいと思います。

にこにこ米の稲刈り日和です!今年の収穫はどのくらいでしょうか?

9月17日(火)たくさんの地域の方にご協力いただき、稲刈りを行うことができました!

 たわわに実ったにこにこ米。今年は昨年よりも多く採れたのでしょうか?2校時には校長先生が「バインダー」を使って田んぼを刈りはじめ、刈った稲の束を、1.2.4年生が運びました。3校時からは5.6年生や地域の方が加わり、稲刈り鎌を使って、手刈りの活動を行いました。みんなが刈った稲を大人がわらでしばっていきます。バインダーでの刈り方と同時進行で進めたので、時間内に終わることができました。時折、大粒の雨があたりましたが、みんなで仕事を分担し、予定の時間内に作業を終えることができました!たくさんのご協力ありがとうございました。(次は10月の「脱穀」です。今年はよく乾燥することを願っています)

 

 

 

 

 

地域の方のたくさんのご協力がうれしいです!おいしいおもちになりますように!!

前期図書委員会の最後の大仕事~みんなで読み聞かせをしました!!

9月17日(火)朝の読み聞かせを楽しみました!

 今日の朝の時間は、前期図書委員さんの読み聞かせの時間でした。3人で読むページを分担して、代わる代わるに音読をしました。おうちの家具や家電が、陸上の「デカスロン」という十種競技で競うという絵本です。自分の体の大きさや重さを生かして、競争するのですが、予想を裏切る展開で選手は次々脱落していきます。最後まで残った選手の中から金メダルを取ったのは…果たして誰でしょうか?

 忙しい中、あまり練習はできませんでしたが、なんとか3人で読みつなぐことができました。前期の活動もあとすこしです!みんなが大好きな図書室のために、よろしくお願いします。

  

 

 

お月見献立(十五夜)

今日の給食は、お月見献立でした。

にんじんご飯、コロッケ、ゆでブロッコリー、ミネストローネ、みたらし団子、牛乳でした。

今日は、十五夜です。この後天気も少し良くなりそうです。すすきを飾り、中秋の名月を眺めながらお団子を食べるなどもいいですね。

白菜植え

今日のチャレンジタイムでは、畑に白菜の苗植えをしました。

先日、1・2年生がまいた大根の種もしっかりと芽が出ていて、水やりも行いました。

鼓笛練習

20日の交通安全鼓笛パレードに向けて練習が始まりました。

今日は30度に近い気温となり、校庭でも日陰で演奏と歩行の練習を行いました。

来週の本番は天気も穏やかで、あまり気温も高くならずにと願います。

自己ベストを目指して 持てる力を出し切りました!~三町村陸上記録会~

9月11日(水)練習の成果を発揮して 最後の最後までがんばりました!

 今日は三町村陸上記録会。これまで練習してきた成果を発揮できるように、本番も集中してがんばりました。個人種目とリレーでの活躍は、すばらしかったです。リレーでは4年生の力も借りて、しっかりとバトンをつなぐことができました。

 また、ほかの学校の選手の競技のときも、互いに応援し合い、「交流会」としてもすてきな時間をすごすことができました。「横田小」として最後の記録会。記憶に残る記録会になりました。大きな声援ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

西部三町村小学校交流の日

9月10日(火)1年生(21名)・2年生(13名)のみなさんが交流しました!

 毎年恒例の「横田小・金山小・昭和小・三島小」の4校での交流会が行われました。今回は低学年の子どもたちが3校時・4校時・お弁当の時間・昼休みでの交流でした。3校時はそれぞれの学年に分かれて、国語の授業を行いました。

◇1年「カタカナでことばをつくろう」

 

  

◇2年「ことばあそびをしよう&カルタとりをしよう」

 

 

 

◇1・2年「みんなで体育をしよう」

 

 

◇お弁当・昼休み・お別れの会

 

 

 

 

 

 

今年も収穫が楽しみです!!~スイカの収穫と大根の種まき~

9月9日(月)にこにこ農園は秋の野菜の準備が始まりました!!

 9月に入ってスイカを収穫して、みんなで分けて食べました。夏休みの間、雑草の中でたくましく育って、完熟したスイカたち。おいしくいただきました!

 

 そして、今度は、11月の収穫祭での芋煮の材料として、大根と白菜を育てます。まずは大根の種まきからです。1粒1粒ていねいにまきました。今年は耕運機で畑をうなってから、畝を作ってので、昨年度よりは大きくて太い大根ができるかな。収穫が楽しみですね。

 

  

11日の本番に向けて、1.2年生が選手壮行会を開きました!

9月9日(月)選手の皆さん、がんばってきてください!!

 今週は、いよいよ三町村陸上記録会が開かれます。4年以上の6名は本番に向けて、水泳から陸上へと切り替え、毎日の練習をがんばってきました。今日は朝の会の時間を使って、「選手壮行会」が開かれました。4年以上が選手として、またサポート役として記録会に出場するので、応援をするのは1.2年生4名です。今日も大きな声と気持ちのこもったエールで会を盛り上げました。本番では自己ベストをねらってがんばってほしいです。

  

 

 

味めぐり献立(青森県)

今日の給食は、味めぐり献立(青森県)でした。

麦ごはん、ホタテカツ、ごぼうとちくわのサラダ、けのしる、牛乳でした。

ホタテカツのほたては、福島県学校給食会より無償提供されたものです。身が大きく、食べ応えもあり、おいしかったです。

 

PTA資源回収へのご協力 ありがとうございました!!

9月7日(土)たくさんの資源が集まりました!横田地域の方のたくさんのご協力ありがとうございました!

 週末のお忙しい中、たくさんの資源を出していただき、横田地域の資源回収をスムーズに行うことができました。「横田小学校」としては最後の資源回収になるということもあってか、たくさんの地域の方がご協力してくださり、助かりました。本当にありがとうございました!

 

 

 

三町村陸上記録会交流会

昨日、三町村陸上記録会交流会を金山小学校で行いました。

5・6年生とリレーメンバーの4年生も参加して、個人種目とリレー種目の練習をしました。

11日の本番に向けて、各種目で真剣に取り組みました。

話す方も聞く方もビブリオバトルを楽しもう!!

9月5日(木)子ども版ビブリオバトル~今年のチャンプ本はどの本かな?

 第2回横小ビブリオバトルは、3人のプレゼンで行われました。今回はオーディエンスのみなさんにも「話す力」をつけるために、「ディスカッションタイムで必ず質問をする」ことを約束しました。プレゼンは各ブロックの代表の6年・4年・1年の順で行われました。

◇6年『トミカ超プレミアム図鑑』

 

◇4年『手塚治虫からの伝言(メッセージ)~人間の未来~』

 

◇1年『妖怪遊園地』

  

 厳正なる投票の結果、チャンプ本は1年生の選んだ『妖怪遊園地』に決定しました!おめでとうございます。上級生の前で発表するのは緊張したそうですが、メダルをもらえて晴れ晴れとした表情を見せていました!!

 

  

防災の日献立

9月1日は防災の日でした。

今日の給食は、防災の日にちなんだ献立で、救給カレー、赤かぼちゃ蒸しパン、フルーツヨーグルト、牛乳でした。

救給カレーは、湯煎して温めるだけでおいしくいただけるので、いざという時の防災食としても準備しておくとよいかもしれません。

金山町の特産品である赤かぼちゃを使った蒸しパンも、とてもおいしかったです。