ブログ

2021年6月の記事一覧

クリーン活動 ~横田の地をきれいにしよう!~

6月30日(水)みんなでクリーン活動にレッツゴー!

 梅雨の晴れ間の暑い日。今日はひめさゆりタイムを使って、学校の近くの清掃活動を行いまし

た。縦割り班ごとに横田支所方面、上横田方面、農道方面の3つに分かれて、タバコの吸い殻や細か

い紙ゴミ、金属のかけらなどを見つけて拾いました。子どもたちの目は、大人が見逃すようなゴ

ミもしっかりと発見します。横田小学校のまわりも少しはきれいになったかな?

  

                    

 

 

図書委員会の発表~紙しばい「みんなでおめでとう」~

6月29日(火) 読み聞かせ~紙芝居の巻~

 この日の読み聞かせは、図書委員による紙芝居『みんなでおめでとう』の発表です。

本番までにおうちで練習をして、いよいよ全校生の前での発表。最初は少し緊張していたようですが、

だんだん読み方やめくり方もスムーズになり、みんなが身を乗り出して聞いていました。

  

 

 

5・6年 宿泊学習⑦~キャンドルファイア~

夜の活動、キャンドルファイアの様子です。

スタンツでは、一班が進化ジャンケンを、二班が大根抜きを、三班が風船テープはがしを企画しました。

どれも盛り上がり、金小・横小の絆も深まったようです。

幻想的な光の中歌声も響き渡り、素敵な時間を過ごすことができました。

 

みんなで楽しく行ってきます!~汽車に乗って 若松方面へ~

6月25日(金)1年生・3年生 見学学習

 今日はJR只見線を利用して、若松方面に見学学習に向かいます。会津川口駅から会津高田駅まで列車に乗って楽しい時間を過ごす計画です。汽車を降りたら、町のバスを使って1年生と3年生で行く先を分けて活動します。

 本日の活動は ①「がぶりガーデン」でのさくらんぼ狩り

        ②「笑美」でのお面づくり(3年のみ)

        ③ 会津総合運動公園での昼食・遊びタイム  です。

 ※ 見学学習の様子も、随時更新していきます。

 

 

 天候にも恵まれ、1・3年生の見学学習は最高のスタートとなりました。

 無事、電車に乗り、会津若松に向けて出発です!

 

 

    

班のみんなと協力して仲良く活動しよう~金山町連合小学校 宿泊学習~

6月25日(金)宿泊学習1日目

 新潟に向かって出発しました! 金山小の5.6年と何度か話し合いを重ね、宿泊学習に向けて準備してきました。浜辺での活動やキャンドルファイア…どれが一番の思い出になるでしょうか。※宿泊学習の様子は随時ブログで更新していきます。

 

読み聞かせ④~動物って不思議だね~

6月24日(木) 読み聞かせ~朝の時間 読書タイムを使って~

  今回の読み聞かせは、低学年の先生が担当です。まずは、ニュースになっている「パンダの赤ちゃん」の本です。かわいいパンダの赤ちゃんは、生まれたばかりはピンク色で白も黒もありません。だんだん大きくなるにつれてハッキリとした白黒のパンダになっていきます。初めて知るパンダの生態に、子どもたちも驚きの声をあげていました。

 2冊目は、めずらしい動物の体の一部分が実物大で描かれた本です。「これがほんとの大きさ」なんだと驚く子どもたちの素直さを引き出す、すてきな本の読み聞かせでした。

  

 

 

今年もお世話になります~新井田先生よろしくおねがいします!

6月21日(月)新井田先生の水泳指導

 梅雨の晴れ間を見つけて、水泳の学習が本格的に始まりました。今年度も新井田先生にご指導をいただき、技術の向上を目指していきます。7年目になりましたので、横田の子どもたちの成長も見守っていただきながら、水と仲良くなるコツをていねいに教えていただいています。

   

 

 

アクアマリンふくしま移動水族館~金山小学校との交流の日~

 

                                    

6月22日(火) すてきな午後の時間

 今日は、アクアマリンふくしまの移動水族館の日です。金山小学校の子どもたちもいっしょに活動をしました。1・2年生は音楽の授業。3年生は算数の授業。5・6年生は宿泊学習の最終打ち合わせを行い、移動水族館の時間と組み合わせて午後の活動を行いました。

             

  

  

 移動水族館のメニューは「タッチプール」と「ハンズオン」の2つ。「タッチプール」は12種類の生き物が入っていて、自由に素手で触わることができる水槽です。ヒトデやナマコは人気で、積極的に触って、生き物の感触を確かめていました。イセエビやウニは触るのにちょっとドキドキしたと思います。みんな触れたのかな?

 「ハンズオン」は、水族館からやってきた展示物を見たり触ったりすることのできる活動の場です。アザラシやマンボウのはく製が人気だったようです。サメやエイのはく製も迫力があって近くで見て、生き物の特徴をとらえることができたようです。

   

  

  

 

 

マルセリーノの歌

6月21日(月)

 梅雨入りの発表がありましたが、今朝はまぶしい太陽の光が差し込んできました。

 そんな今日の朝の会は高学年の発表の時間でした。これまで練習してきた「マルセリーノの歌」の合奏です。1・3年生も目を輝かせて発表を聞いていました。

 

宿泊学習に向けての事前学習会~横田小学校にて~

6月17日(木)5・6校時 金山小学校の5・6年生と一緒に

 6月25日・26日の宿泊学習に向けて、横田小学校にて事前学習会が行われました。

 金山小学校7名、横田小学校が8名の計15名の高学年が集まり、新潟での宿泊学習に必要な持ち物や生活班と宿泊班の係を確認しました。2つの学校の子どもたちはまだ少し緊張感もあったようですが、あと1週間で宿泊学習本番。高学年のよい思い出になるように、班のみんなで協力して楽しんできてほしいと思います。       

      

            

 

にこにこ米の田んぼに入りました!~田の草取り~

                                   

6月17日(木)朝の時間~1時間目

 大きな雷が鳴ったり、突然雨が降りだしたり、いろいろな天気の今週。今日も横田小学校の子どもたちは、その季節にしかできない活動に取り組みました。それは「田の草取り」です。

 田植えのときよりも大きく育ったにこにこ米の稲たち。でもその収穫にじゃまな草(=ひえ)をとらなくてはなりません。両手両足をしっかり田んぼに入れて、草取り作業をがんばりました。朝からがんばる横田の子はすごいです!!草取り日和!!

  

 

ベスト記録を目指して~全校生 体力テスト~

6月16日(水) 体力テストがんばりました!

 今日は体力テスト日和。晴天のもと、たくさんの種目に取り組みました。1年生にとっては、初めての体力テストでしたが、上級生に負けないようにがんばっていました。体をいっぱい使ったから、体力テストの後の給食は、いつもよりおいしかったのではないでしょうか?午後はシャトルランにも取り組み、自己ベストを目指して、よくがんばりました。

   

読み聞かせ③~朝の読書タイムを使って~

6月15日(火) 

 今回の読み聞かせでは、大型絵本『よくばりすぎたねこ』と英語の本『From Head  to Toe]』を読んでいただきました!『よくばりすぎたねこ』は、お腹を空かした1匹のねこが、たまごや鶏の丸焼きをたくさん食べたくなって、あれこれと策を巡らす楽しいお話です。

 『はらぺこあこむし』で有名なエリック=カール・作『From Head  to Toe]』は「Ican  do it!」と言いながら、英語で書いてあることを体で表していくお話です。

 どちらも全校生で楽しむことができました。          

   

全校チャレンジタイム~教頭先生と「ひらがなであそぼう」~

6月11日(金)

 今回の全校チャレンジタイムは教頭先生の担当です。

まずは、「あ」のつく言葉集めをしました。たくさん集めた言葉を使って、今度は言葉集めの

リレーに挑戦しました。1年生もたくさんの言葉を知っているので、驚きました。

 3つの班の対戦は… なんと!どの班も「14こ」の言葉をリレーすることができました。

  

 

学級目標

6月14日(月)

校舎内を回っていると、各学級の創意工夫を生かした掲示物が目に入ってきます。

その一つが学級目標です。

 

【1年生】

 あいさつきらり やさしさきらり なんでもがんばる 1ねんせい おう!!

 

【3年生】

 すらすら計算するぞ3年生 みんなにやさしくするぞ3年生

 なににでもチャレンジする3年生 びょうきにまけない3年生

 

【5・6年生】

 勉強や運動では、どんどん発言し、チャレンジする高学年

 地域の人にあいさつし、自然に優しく、笑顔の絶えない高学年

 みんなで協力し、下級生に教えられる頼られる高学年

 

 

それぞれ、自分たちの目標を掲げ、それに近づこうと頑張っています。

1学期も折り返し。目を輝かせて目標に向かっている横田の子どもたちです。

プール開き 

6月7日(月)朝の時間

 朝の時間を使って、今年度のプール開きを行いました。各学年の代表の人が水泳学習のめあてを発表しました。

プールでの学習はみんな楽しみにしています。水の事故に気をつけて練習することを全体で確認しました。

   

大好きなあづま号がやってきた!~県立あづま号からたくさん本を借りました~

6月8日(火)昼の時間を使って

 本日は「県立あづま号」が横田小学校にやってきました。1人10冊の本を目安に、借りる本をよく選んで、司書の先生に手続きをしていただきました。どの子も抱えきれないほどの本を選んで、学校の図書室の棚がいっぱいになりました。

 横田小学校のみなさんが、うれしそうに、本を借りている姿を見て、あづま号の先生方も喜んでおりました。次回は11月11日です。半年かけてたっぷり読書を楽しんでほしいと思います。

    

   

先生の読み聞かせ② 

6月8日(火)朝の時間~読書タイム~

 今日は、高学年の先生が読み聞かせの当番です。「今日は青い本と赤い本を読むよ」という言葉に子どもたちは目がきらーん☆

 みんなに読んでくれたのは『すてきな三にんぐみ』『かえるをのんだたととさん』。どちらも昔から読まれている名作中の名作です。絵にもお話にも力があるので、子どもたちはどんどん絵本の世界にひきこまれていきます。高学年だって、大人だって、すてきな絵本に出会うのはうれしいのです。

  

 

  

 

 

 

 

5・6年家庭 朝食にあうおかずを考えよう ~調理実習~

6月2日(水) 5・6年家庭 調理実習2回目

 5月の調理実習では、みんな同じ材料で「いろどりいため」を作りました。2人組で仕事を分担し、手際よく作業を進めた8人です。今回は2人で相談して、朝食に合うおかずを決めて調理実習に取り組みました。先生も家で作ってみたくなるような、栄養満点のおかずを作ることができました。                                                  

 

 

もしも、不審者にであったらどうすればいいのかな?~第1回 防犯教室~

6月3日(木) 3校時 防犯教室

 今年度初めての防犯教室。今回は「校舎内に不審者が入ってきたら、どのように避難するか」という想定で活動しました。不審者を知らせる校内放送を合図に、児童は決められた教室にいったん避難し、状況に応じてベランダや別の教室を通って、不審者から遠ざかるようにさらに避難をするという訓練をしました。

 また、体育館では、「下校時や休日に不審者に声をかけられたら、どのような行動をとったらよいのか」を、駐在所のおまわりさんや町の防犯連絡会の方のお話を聞きながら、シミュレーションをしたり、大きな声を出したりしました。大切な合言葉『いかのおすし』をみんなで確認できました。

   

  

読み聞かせの時間① ~朝の読書タイム~

 

6月3日(木) 先生の読み聞かせ①

 今年度も、年間10回に先生方による読み聞かせを行います。小学生のみなさんにおすすめの本や、小学校のときに読んだ思い出の本などを読み聞かせ、本の魅力を子どもたちに届ける時間です。16人の子どもたちに、心に残るようなすてきな本を届けられたらすてきですね。

   1回目は『とのさま1年生』『わゴムはどこまでのびるのかしら』を読みました。1年生にとっては初めての読み聞かせ。次回はどんな本に出会えるでしょうか。

  

 

昔話を聞く会~金山町の昔語りの会の方のお話を聞こう~

         

6月2日(水)ひめさゆりタイム

 今年度はじめての「昔話を聞く会」。ひめさゆりタイムを使って、みんな図書室に集まってお聞きしました。

金山町に伝わる昔話を、昔語りの会の方のやさしい言葉で聞いているととても穏やかな時間が流れます。

ゆったりとした気持ちで、たくさんのお話を聞きました。

        

  

 

「大黒様とまたわり大根」の話や柳津の虚空蔵様の話、「雷はなぜ桑の木に落ちないのか」「うりひめとあまのじゃく」など、おもしろい話をしてくださいました。第2回目は11月にありますよ。

 

 

よい歯の教室~保健の先生といっしょに~

6月1日(火) よい歯の教室~プラークテストで自分の歯のみがき方を見直そう~

 今年度は、各学級ごとに歯について学習したり、歯のみがき方について保健の先生に教えていただいたりしました。自分の歯は自分で守る気持ちを大切に、ていねいにみがけるようになりたいですね。(※3年生のよい歯の教室は、6月4日(金)に行う予定です。)

【1年生】

 ① 第一大臼歯について  ② 歯に合わせたみがき方について

  プラークテストで赤く色がついたところはみがき残しがあるところなので、これから意識してみがいて    ほしいです。 

   

 

【5・6年】

 ① 口の中の病気(むし歯と歯肉炎)と第二大臼歯について ② 歯の生え方に合わせたみがき方

  

 

 ≪保健の先生から教えていただいたみがき方ポイント≫

①歯ブラシをまっすぐ当てる期待・ワクワク

②歯ブラシを小さく細かく動かす興奮・ヤッター!       

③軽く力でみがくニヒヒ