金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和6年10月26日(土)最後の横小まつり
ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和6年10月26日(土)最後の横小まつり
ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
10月20日(木)脱穀日和!!
今日は延期になっていたにこにこ米の脱穀でした!みんなチクチク対策はばっちり!いざ稲の束の脱穀がスタートしました。機械の近くまで、よく乾いた稲の束を運んだら、今度は機械に通して、もみとわらに分けていきます。そのときにたくさんのお米の粒がまわりに散らばるので、2年生も4年生も一生懸命にお米を集めていました。最後はたくさんのお米を袋に入れて、精米へ!!
今年もたくさんのお米がとれるといいですね。そして、収穫祭ではおいしいおもちをつきましょう。
たくさんの方がお手伝いにきてくださいました。ありがとうございます。最後は記念撮影!にこにこ米のラべルになりますよ~♪
秋晴れの気持ちのいい午後でした!!
10月20日(木)本番まであと1週間!リハーサルのリハーサルを行いました!
※写真はこれまでの練習のものです。まだまだ劇の全部を明かすわけにはいきません…
29日の本番に向けてがんばっている8人と、横小劇団のスタッフたちです。大きな声で大きな動きで演じています。8人しかいないのに、見ごたえのある全校劇になったかと思います。
10月19日(水)今日の給食は「赤カボチャコロッケ」です!!
毎日毎日、横小まつりにむけての練習をがんばっています。全校劇の練習に加え、全校合奏にもチャレンジしている8名。まだまだ練習は必要ですが、時間を見つけては全校生、そして先生方がいっしょに演奏し、アドバイスしあっています。(一生懸命に練習するあまり、だれも写真が撮れていませんので、様子をお伝えすることができなく、残念です。)
そんな毎日がんばるみなさんに、今日の給食も栄養満点!!今日19日は「食育の日」。金山町特産の赤カボチャを使った「鶏肉と赤カボチャのコロッケ」と町の公式キャラクター「かぼまる」印の味付け海苔が出されました!大きなコロッケにソースをつけて、どの子もぺろりと食べました。これで午後の練習もパワーアップ!!ごちそうさまでした。
10月13日(木)昔語りを聞く会
今日は年に2回ある『昔語りを聞く会』でした。お二人の方にきていただき、3つのお話を語っていただきました。昔語りには、おもしろい話もあれば、怖い話もあります。言葉だけなので、耳で聞いて自分の心の中で想像することが楽しいのです。金山町独特の方言で語ってくださるやさしい口調に、聞いている方も和やかな気持ちになりますね。
人気だったお話は『くわず女房』『鬼をわらわせたばあさま』でした。どきどきわくわくしながら聞くことができました。
【その1】10月3日(月)川口地区へ町探検!レッツゴー!!
生活科の活動で、川口地区に探検に行ってきました。1学期の活動を生かして、探検の計画や目標を考え、町役場、駅周辺の商店などに行ってきました。役場では、係長さんにくわしく案内していただいたり、おうちの人が働いているっ部署へ行ってお話を聞いたりしてきました。また、いろいろなお店を訪ね、扱っている商品のことや仕入れの時間などについて質問したり、実際に見たりしてくることができました。新しい発見もたくさんあったようです!!
【その2】10月12日(水)横田保育所へ音読発表&招待状を渡しに!レッツゴー!!
横小まつりの練習も本格的に始まり、毎時間全力でがんばっている3人です。今日は横小まつりの招待状を、保育所に渡しにいきました。招待状を渡すだけでなく、国語で学習した『お手紙』の音読発表も披露してきました。登場人物の気持ちが伝わるように、読み方を工夫しながら、すらすらと読む姿に、保育所の先生方も感心しておられたようです。発表のあとは、小さい子たちと楽しい時間を過ごしてきました。保育所の先生方に、3人の頼もしい姿を見せることができましたね。
金山町学習の手引き
「みかぐら」