ブログ

2020年7月の記事一覧

2年生活科「まちたんけんにいこう」

7月6日(月)

 2年生の生活科で、横田地域を離れ会津川口駅周辺を探検しました。お世話になったところは、「おふくろ食堂」「金山町観光物産協会」「カンケベーカリー」です。どの施設でも大変優しく子どもたちに接していただきました。ありがとうございました。

明日は七夕

7月6日(月)

 今日の全校集会は校長先生のお話です。明日は七夕ということで、夏の星座についてお話ししていただきました。東の空に見える夏の大三角、南の空のさそり座など写真と一緒に教えていただいたのでとても分かりやすいものでした。天気のよい日に夏の夜空を見上げてみてもよいですね。

 

水泳指導がありました!!

 

7月3日(金)

 今年度1回目の水泳指導がありました。6年前からお世話になっている日本水泳連盟公認指導員の先生に今年も教えていただくことができ、子どもたちも楽しみにしていました。昨年と比べ上手に泳げる人が多くなったというお話をいただき、昨年度のがんばりと今年度のこれまでのがんばりが成果として現れました。これからあと4回教えていただきます。天気に恵まれ、みんな上達できるといいですね。

新しく入った雨水の学習

7月3日(金)

 4年生の理科の学習「雨水のゆくえと地面のようす」は、今年度から新しく教科書に入った単元です。ビー玉と厚紙を使って土地の傾きを調べ、雨水が高いところから低いところに流れることを学習しました。今日は次の学習のために、砂場の砂と校庭の土を採取しました。どんな学習をするかは次の時間のお楽しみです。

紙飛行機を遠くに飛ばそう

7月3日(金)

 今日のチャレンジタイムは、高学年の担任による「紙飛行機をもっと遠くに飛ばそう」というものでした。紙の厚さを変えたり、先端にクリップを付けたり試行錯誤しながら折っていました。みんな1回目に飛ばしたときよりずいぶん遠くに跳ばすことができたようです。さて、誰の紙飛行機が1回目と比べて飛ぶようになったのかな。

オリジナルランプづくり

7月2日(木)

 5・6年生の図画工作では、「光の形」という題材でメラニンスポンジを使ってオリジナルランプづくりを行っています。想像を広げながら、現在製作の真っ最中です。どのような作品ができあがるか楽しみですね。

メダカの卵の観察、そして・・・

7月2日(木)

 5年生の理科の学習で観察しているメダカが卵を産み、校長室では顕微鏡を使って卵の観察ができます。卵の写真は校長先生が撮影されたものです。そして、5・6年教室ではメダカの稚魚が群れをなして泳いでいます。大きく育ってくれるといいですね。

 

クリーン活動で地域をきれいに!

7月1日(水)

 ひめさゆりタイムを利用して、学校の近くの道路をきれいにしました。思った以上にゴミがあり、子どもたちもびっくりしていました。少しでもきれいな金山町、横田地区にしていきたいと思います。

 

民報新聞社の出前授業

7月1日(水)

 4年生の社会科の出前授業として、福島民報新聞出前授業を受けました。金山小学校の友達と一緒に「新聞の作り方」を学習しました。はじめのうちは緊張していた子どもたちも、金山小の皆さんに笑顔で迎えられ安心して学習に臨むことができました。2日付の新聞には、このときのようすが掲載されました。こちらもぜひご覧ください。

図工は楽しいね!!

6月30日(火)

 図画工作の時間、4年生は迷路、2年生はわっかを使った製作を楽しんでいます。2年生は、お面だけでなく、体中にわっかを付けてどこかのヒーローになったようですね。

 

十の位、百の位・・・

6月30日(火)

 2年生の算数では、百の位までの数の勉強をしています。位取りをしっかりと考えると簡単にできそうです。大事なことだからしっかり覚えようね。