ブログ

2022年1月の記事一覧

続・たぬきの糸車

1月27日(木)「たぬきの糸車」に近づこう

 教科書のような「糸車」ではないのですが、横田小学校の1年生が動く糸車とご対面しました。「キーカラカラ…キークルクル」と音が聞こえてくるでしょうか?糸車をさわりながら物語の雰囲気を感じていたのでしょうか?

 国語の時間に劇をしながら、登場人物になりきって音読練習中の1年生です。     

  

鬼が続々登場しています!

1月27日(木)コロナをやっつけよう!大きな鬼の面登場!

 2階に大きな鬼がやってきました。コロナもインフルエンザも風邪にも、横田小のみんなは負けないぞ!

今日も大きな鬼の面に見守られて、今日も元気にがんばります!みんなの心の鬼はどんな鬼でしょうか。

そして、2月1日(火)は鬼の面コンテストです!!どんなお面ができたのかも楽しみですね!!

  

 

版で広がる私の思い~5・6年図工 スチレンボード版画に挑戦!~

1月27日(木) 高学年は、スチレンボード版画を刷りました!

 昨年度は木版画に取り組んだので、今年度は新しい版画に取り組みました。スチレンボードの版をいくつか作って、自分のイメージを大切に色をのせていきます。色の濃淡を考えて、すてきな色の組み合わせや版の線の重なりを楽しみました。

 「今度はこの色に挑戦してみよう」「版の向きを変えてみようかな」「わお~なんかいい!」「いいね~その色!」「このグラデーション、いいよね?」「次はどの色にしようかな?」とたくさんの言葉が飛び交う時間になりました。完成した作品はセンスが光る力作ばかりです。

  

                

 

 

 

横田の空は快晴!気持ちいい冬の晴れ!元気にスキー練習しました!

1月25日(火)校庭にすてきなゲレンデが登場しました!

 除雪の方に頼んで、今シーズンも校庭に広いゲレンデができました。1年生も3年生も5・6年生も校庭に飛び出し、スキーの練習。天気もいいし、景色もいいし、元気に体を動かしました。

 町の除雪隊の方に感謝です。本当に毎年ありがとうございます。スキー教室に向けてがんばって練習します。

  

  

今週はいよいよスキー教室がありますので、風邪に負けないようにしっかり栄養・睡眠をとりましょう!

水溶液は3つの仲間に分けられます~6年理科~

1月21日(金)リトマス紙を使って、仲間分けをしよう

 今日の理科では「食塩水・石灰水・炭酸水・塩酸・アンモニア水」を3つの仲間に分けました。青いリトマス紙が赤く変わる「酸性」の水溶液と赤いリトマス紙が青く変わる「アルカリ性」の水溶液を確かめながら、実験結果をまとめていきました。

 アンモニアが一番強い反応をするので、最後に実験しましたがやはり強くて、まわりのリトマス紙も反応してしまい、「強いアルカリ性」であることを確かめることもできました。来週は身の回りの液体の性質も調べてみます。