ブログ

2021年9月の記事一覧

3年生の学習の様子~2人だってがんばっています~

 横田小学校の3年生は二人しかいません。少なくたって、元気いっぱいの二人です。全国の3年生と同じように

毎日がんばって勉強しています!

     

   

①毛筆で「はらい」の練習中  ②かけ算の筆算に挑戦!! ③ ミニトマトを収穫して下級生に分けよう!

④国語「ちいちゃんのかげおくり」の学習のためにかげおくりを体験中!!

 

三町村陸上記録会 自己ベストをめざして走れ!跳べ!投げろ!

9月15日(水)三町村陸上記録会 晴天のもと開かれました!

 夏休みから練習してきた陸上種目。いよいよ本番の時です。今回はおうちの方も現地で

応援することができます。たくさんの声援を受けて、自己ベストを目指し、持てる力を精一杯

出してきたようです。学校に戻ってきてから、先生方や下級生に記録や順位について、うれし

い報告がたくさん聞かれました。うまくできなかったこともあったかもしれませんが

一人一人が今できるベストのことをやりきったと思います。いい顔していましたよ。

   

   

  

  

 そして、、、、実は記録会へ出発のいよいよそのとき。すてきな出会いがありました。バスを

待っていたら、テレビカメラを持った人とテレビで見たことのある人が近づいてきたのです。

なんと、その人は福島県内の「未来のカケラ(=ポイ捨てのごみ)」を拾っている「ぶんけん」さん

だったのです。みんな大興奮!!

 さらに、ぶんけんさんにすてきな「SDGs」色のマスクをいただき、

なんだか幸先のよいスタートになりました!(お見送りにきていたお母さんたちも大興奮でした!)

※テレビ放送は9月27日(月)の予定らしいです。

  

 

 

 

 

4校交流学習 ~低学年の巻~

9月14日(火)1年生 金山小学校に行くの巻

 今日は1年生4人は交流学習に行きました。会場は金山小学校です。ひとつの小学校に、金山小学校は5人の1年生、三島小学校の4人、昭和小学校の4人、そして横田小の1年生4人が集まりました。(横田小以外は2年生がいますので、学年で教室を分けて活動しました。)

 まず学活では、自己紹介をしあいました。誕生日ゲームやじゃんけん列車をして、ほかの学校のお友達と積極的にかかわって仲良く活動することができました。じゃんけん列車では、横田小の1年生がおしくも準優勝だったのですが、楽しく盛り上がりました。

    

      

 次の体育では、ふだんできない大勢の「おにごっこ」に挑戦しました。ほかにも「しっぽ取り」「S字じゃんけん」「折り返しリレー」などたくさんの活動に参加しました。自分の学校以外の友達とたくさん関わって運動を楽しんでいる姿がみられ、すてきな交流の時間になりました。

     

 金山小の校庭にはたくさんの遊具があります。横田小の1年生に人気だったのは「うんてい」「のぼり棒」「丸太わたり」でした。昼休みには、元気いっぱいに身体を動かしていた様子がみられ、よかったです。 

    

     

お弁当も持っていき、感染対策のもと、楽しい時間を過ごしました。(ちなみに学校に戻ってきてからは緊張がとけたのか、4人とも力が抜けて教室で休んでいましたよ~)

芸術の秋ですね~

9月8日(水)生活科 アサガオの花の汁を使って紙ぞめをしました!

 1年生がこれまで育てたアサガオの花を摘んで、花の汁を使って折り染めに挑戦しました。

花の汁だけでなく、そこにレモン汁や重曹を混ぜて色の変化も楽しみました。シュワシュワ

と泡が出るので盛り上がったようです。きれいに色づけした紙を使って「しおり」をつくり

上級生にプレゼントすることもできました。すてきな「しおり」ありがとう!!

  

   

 14日の4校交流学習でも、ほかの学校のお友達に「しおり」をプレゼントしてきました。

喜んでもらえたかな?

 

9月9日(木) 5・6年図工 電動糸のこぎりを使ってオリジナルパズルをつくりました!

 8月に下がきを考えて、色をぬったり、電動のこぎりで考えた形に切り抜いたりして、

ようやくオリジナルパズルを完成させることができました。自分だけのパズルの出来栄えに、

うれしそうな高学年。下級生にもパズルで遊んでもらって大満足ですね!

 早く持ち帰りたいかな。もうすこし展示させてくださいね。

    

  

  もう一つ すてきな作品を見つけました。 1年生がつくった町!

初めてのミシンぬい どんどん上手になっています!

9月10日(金)5年生だけの家庭科

 今日は5年生3人だけで、ミシンを使ってのエプロンづくりです。家庭科で初めて、ミシンを

つかっての制作活動をする5年生。初めての練習では緊張して、布を進める手もおぼつかな

かったのですが、だんだんと慣れてきて、進む縫い目もまっすぐになってきました。

 端を縫えるように、縫うところを確かめたり、チャコペンで印をつけたりしながら、自分の

エプロンを作っています。次はひも通しとポケットつけですよ。