ブログ

2020年9月の記事一覧

修学旅行出発式

9月24日(木)

 金山小学校で合同出発式が行われました。金山小学校の友達とこれからの2日間、すてきな思い出を作ってほしいですね。

修学旅行に出発!!

9月24日(木)

 5・6年生8名がみんな元気に修学旅行に出発しました。天気がすこし心配ですが、仙台・松島の楽しい思い出を作ってきてほしいと思います。見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

くるくるクランク!

9月17日(木)

 高学年の図画工作科に「くるくるクランク」があります。針金を何回か直角に曲げクランク状にし、そのクランクに飾りを付けることで立体的に動く作品です。子どもたちは想像力を働かせて一生懸命に制作中です。

雨を避けての鼓笛パレード

9月18日(金)

 出発式の時には降っていた雨が演奏が始まる頃には上がり、子どもたちはあまり濡れることなく鼓笛パレードを行うことができました。今年度は横田の高根沢、越川、西部地区で演奏しました。とても長い距離でしたが、子どもたちは最後までしっかりと演奏をがんばりました。沿道ではたくさんの声援をいただきました。ありがとうございました。

ビブリオバトル、チャンプ本決定戦

9月17日(木)

 朝の時間、ビブリオバトルが行われました。今日はチャンプ本の決定戦でした。勝ち進んだのが全員4年生でしたが、物語以外にも和菓子のデザインをまとめた本などバラエティに富んだ本が選出されていたので、楽しいバトルとなりました。今日決まったチャンプ本は「神様に会いたい」というファンタジー要素の強い物語です。いよいよ読書の秋、すてきな本にたくさん出会ってほしいと思います。

稲刈り、みんながんばりました!

9月16日(水)

 午後、田んぼの先生や地域の方の協力をいただき稲刈りが行われました。今年は、田んぼの先生が除草や水管理をまめに見てくださったおかげで、稲にはしっかりと実が入りました。午前中は2・4年生が半分近く刈り取った稲を運んでくれたので、時間内にきれいに稲を刈り取ることができました。これから乾燥させ、来月には脱穀の予定です。

卒業生が職業体験に来ました!

9月15日(火)

 3月に卒業した金山中学校の生徒が職業体験にやってきました。算数の解き方を教えたり、鼓笛の練習をみたり、鉄棒を教えてくれたりと、1日教員としての立場で体験しました。小学生の時とは違う少し大人になった様子に我々もうれしくなりました。

 

金山小との交流学習

9月14日(月)

 金山小との交流学習が横田小学校で行われました。3校時目は5・6年生は体育的な交流。また横田小には1年生がいないので、金山小の1年生は横田小の先生とカタカナの学習をしました。2年生は外国語、3・4年生は国語のだじゃれを作る?楽しい学習を行いました。

 4校時は1から4年生が体育館で楽しい交流をし、5・6年生は来週に控えた修学旅行について報告会をしました。その後、お弁当を食べ、昼休みは図書室や体育館で過ごしました。いつもと違うメンバー、人数の多い体育的活動を楽しむことができました。次は11月に横田の子どもたちが金山小に行って交流します。また楽しい交流ができるといいですね。

 

 

 

地層について教えていただきました

9月11日(金)

 6年生の理科「大地のつくり」は地層の学習を行っています。校長先生にお願いして地層の模型を作っていただき,その地層のつくりをストローを使ったボーリング調査で調べる活動を行いました。寒天で作った地層はカラフルで,子どもたちも興味を持って、模型の地層がどうなっているか考えることができました。

 

表彰と虫の声

9月14日(月)

 今日の全校朝の会は、先日行われた三町村陸上交流大会の表彰と校長先生の虫の声に関するお話でした。水泳が各校で行われたため、この陸上交流が三町村で集まる最後の交流会でした。暑い中、子どもたちは練習をよく頑張りました。

 校長先生の講話は,「虫の声」の歌に出てくる秋の虫の音を聞きました。これから涼しくなると虫の音も賑やかになってくることでしょう。耳を澄ましてみるのもよいかもしれませんね。

 

資源回収お世話になりました

9月12日(土)

 春の資源回収が新型コロナウイルスの影響で実施できなかったため,今回の資源回収はほぼ1年ぶりとなりました。地域の皆様のご協力のおかげで,たくさんの資源物が集まりました。得られたお金は金山中学校と分割し、子どもたちのために大切に利用させていただきます。本当にありがとうございました。

 

生活科でお祭りをしました

9月11日(金)

 2年生の生活科でお祭りをしました。同じ学級の4年生や先生方がお客さんとなり、輪投げや輪ゴムでっぽう、磁石の魚釣りなどを楽しんでもらいました。最後にお祭りのはっぴを着てかき氷を食べました。今年はコロナの影響でお祭りが軒並み中止となっているので、本当に楽しいひとときでした。

鼓笛パレードに向けて

9月11日(金)

 18日の交通安全鼓笛パレードに向けて練習をがんばっています。今日は行進しながら演奏をがんばりました。今年度は越川地区と西部地区で演奏します。皆さんご声援をお願いいたします。

さで完成

9月11日(金)

 16日に行われる稲刈りに向けて稲わらを干す「さで」を作りました。例年は田んぼに作っていましたが、乾燥を進めるために校庭の東側に作成しました。稲刈りの準備万端です。

チャレンジタイム(囲碁)

9月11日(金)

 今日のチャレンジタイムは前回の続きの囲碁でした。今日は4チームに分かれて対戦しました。得手不得手のあるものですが、グループで考えながら楽しく取り組みました。

5年国語「たずねびと」の授業

9月10日(木)

 5年生の国語「たずねびと」の授業をたくさんの先生方で参観しました。広島の原爆で亡くなった「アヤ」と現在に生きる「綾」。広島を巡る中で、同姓同名の名前を見つけた「綾」の気持ちの変化を考える学習です。国語担当の先生の適切なコーディネートの中、みんな一生懸命に考え発表する力がついてきています。

ダンダンダンボール・ゆめのまちへようこそ

9月9日(水)

 5・6年生が陸上記録会のため、学校には2・4年生がお留守番。12日に行われる資源物回収でなくなる前に、2年生と4年生が体育館で段ボールを使って工作をしました。昨年付けていただいたエアコン用の段ボールはとても大きくて、子どもたちは自由な発想で自分好みの家を作りました。少し暑かったのですが、お弁当もみんなと一緒に段ボールハウスの中で食べました。思いっきり楽しんだ時間となりました。

 

バケツ稲の収穫をしました

9月4日(金)

 4年生の総合的な学習の時間に作ったバケツ稲がみのりを迎え、収穫をしました。昇降口の近くで見守ってきただけに、ちゃんとお米ができていることに感激していました。