金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和6年10月26日(土)最後の横小まつり
ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和6年10月26日(土)最後の横小まつり
ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
7月20日(月)
今日は,日本水泳連盟の指導員の先生に水泳を教えていただきました。ビート板を使って、伏し浮きからバタ足の練習などを行いました。前回、バタ足がなかなか上手にできなかった子どもたちも,教えていただくことでみんなどんどん上達していました。
7月20日(月)
今日の全校朝の会は教頭先生のお話でした。柔らかい頭の持ち主になってほしいというお話から、簡単な謎解きの問題が出されました。答えがひらめくと頭の回転も速くなっていきます。横田の子どもたちがやわらか頭になってほしいと願っています。
7月17日(金)
5年生の理科は、1学期の学習内容が終わったので、2学期の内容に入りました。今日は顕微鏡の使い方を学習しました。スライドガラスに、今咲いている花の花粉を付けてプレパラートを作りました。来週は、今日作ったものを顕微鏡で観察する予定です。さて、ちゃんと見ることができるかな?
7月17日(金)
今日のチャレンジタイムは高学年担任の3回目です。今日は「ジェスチャーゲーム」。はじめは先生が考えたものを当てましたが、2回目はお題となるものを自分たちで考えて行いました。なかなか難しかったのですが、みんな楽しんでできました。
7月16日(木)
1校時目、国語の時間に6年生が調べた「学校の食べ残し」について、全校生の前で発表しました。そして,食べ残しをなくして環境に優しい学校にしましょうと呼びかけていました。
7月14日(火)
外国語の時間に、自分で描いたイラストを使って自己紹介をしました。誕生日や好きなものなどしっかりと発表できました。
7月16日(木)
5・6年生の家庭科の時間にゆでる調理実習をしました。にこにこ農園(学校園)で自分たちが育てたトウモロコシも使いました。上手にゆでることができて、みんなでおいしく食べました。
7月16日(水)
2年生と4年生の書写の時間に硬筆の学習をした後、水書筆を使いました。みんな落ち着いて丁寧に文字を書くことができました。
7月15日(水)
天気がよければ水泳を教えてもらう日でしたが、あいにくの雨となり体育館での活動となりました。今日は風船を使って多様な動きを考えてみました。
7月15日(水)
学校園で収穫したジャガイモときゅうりを使ってポテトサラダを作りました。出来たものは給食で他の学年の人にも食べてもらいました。とてもおいしくできました!
7月14日(火)
2・4年生が作っていた図画工作の作品が仕上がりました。2年生は、かっこよくポーズをきめています。また、作品は高学年のお兄さん、お姉さんにも紹介して楽しんでもらい、またコメントもお願いしました。
7月13日(月)
以前いただいたドジョウやアブラハヤを夏休みを前に自然に帰すことにしました。今までありがとう、元気でね。
7月9日(木)
4年生の社会科で,学校の地震対策について調べました。東日本大震災を受けて、学校も耐震工事がされています。また、非常用の電話回線やカレーのレトルトも置いてあることが分かりました。
7月14日(火)
朝の読書タイムを使って,先生方によるビブリオバトルが行われました。紹介された本は,高学年担任の先生が「パスワードは秘密」、2・4年分科の先生が「もしものせかい」、2・4年担任の先生が「今日もいやがらせ弁当」、教頭先生が「マンガで分かる算数脳パズル」でした。3分間のプレゼンと、2分間のディスカッションを行い,最後に一番読みたくなった本に投票しました。今回の優勝本は「今日もいやがらせ弁当」でした。横で聞いていた私も読んでみたくなる1冊でした。
7月13日(月)
授業参観の算数に続き、今日も水のかさを学習しました。実際にはかってみるってとても大切ですよね。
7月13日(月)
6年生の理科で,田んぼの中の水の中の小さな生き物を採取してきました。まだ水は少し濁っていてわかりにくいのですが、校長室の顕微鏡ではミジンコを確認することができました。次の理科の時間には観察できますね。
7月13日(月)
今日の全校朝の会は、2・4年生の発表でした。授業参観の時にも披露した「ミッキーマウスマーチ」を合奏で演奏しました。落ち着いてみんな演奏することができました。
7月9日(木)
10日の授業参観に向けて,図工の作品も完成しました。暗いところで七色に光る作品は、それぞれに個性のある作品に仕上がりました。また、見る角度やLEDの光の色でも雰囲気が違います。先生を含めて9つの作品、同じものも3組ありますが、どの作品か分かりますか?
7月8日(水)
授業参観の時に飾る家庭科の作品が完成し,みんなで友達の作品のよいところをさがしました。縫い方、飾り、発想、よいところは一人一人違いますが、全員が友達のよいところを見つけることができました。
7月10日(金)
本日の締めくくりとして,学校保健委員会が行われました。学校からは校長・教頭・養護教諭・体育主任、PTAを代表して会長さん、副会長さんに出席していただきました。また、第三者として、学校医さん、学校歯科医さん、薬剤師さん、町の保健師さん、栄養士さんに参加していただきました。短時間で中身の濃い話し合いとなりました。参加していただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。
金山町学習の手引き
「みかぐら」