ブログ

金山小 News Diary

第2回スキー教室

風と雪が強い中ですが、19名の子供たち、元気にスキー教室を楽しんできました。

金山スキークラブの皆さんに教えていただきながら、1日充実した時間を過ごすことができました。

昼食の牛丼・豚汁も大満足。

お腹いっぱい食べ、午後も元気に滑ることができました。

来週は、スキー記録会が予定されています。

保護者の皆様、ご協力宜しくお願いします。

プログラミング学習 

1/22(月)、23(火)に、学級ごとにプログラミング学習を行いました。

講師の先生のアドバイスを受けながら、「scratch」を使って、オーブントースターの調整をし、クッキーを焼きました。

自分達の目指すおいしいクッキー(味、食感、色)を作るため、焼き時間や温度を調整していきます。

その際、オーブントースターの設定を、scratchで変更しながら行いました。

1,2年生は、時間と温度の変化のみ。

5年生は、scratchの組み合わせから作成しました。

みんな、おいしいクッキーのために、グループのメンバーと相談し、試行錯誤しながら取り組んでいました。

最後には、とってもおいしいクッキーを焼き上げ、大満足の学習となりました。

ご指導いただいた、矢野さん、西川さん、ありがとうございました!

楽しい学習をさせていただいたお礼に、1、2年生が、矢野先生、西川先生に、お礼の手紙を書きました。

図書委員会によるブックビンゴ紹介

全校読書の時間、図書委員会によるブックビンゴの紹介が行われました。

ビンゴのマスに書かれた本を読むと、色を塗ることができます。

低学年、中学年、高学年それぞれ本が紹介されました。

また、SDGsに関わる本も、ビンゴの中には入っています。

みんな、たくさん本に親しみ、読書の楽しさを存分に味わってほしいです。

第1回スキー教室

1月18日(木) 第1回スキー教室を行いました。

雪不足で開催が危ぶまれましたが、金山スキー場のご協力のおかげで、何とか開催することができました。

初滑りとなるこも多くいましたが、けが人無くみんな1日たくさん滑ることができました。

金山スキークラブの皆さんには、1日ご指導をいただきました。

ありがとうございました。

第2回スキー教室は、25日(木)に実施予定です。

 

昼食には、おいしいカレーを食べました!

 

大谷翔平選手 ありがとうございます。

本校にも、大谷翔平選手からのグローブが届きました。

子供たち、わくわくしながら箱を開封。

出てきたグローブをみて大喜びしていました。

朝の運動タイムをボール投げにし、グローブを順に回してキャッチボールをしました。

みんな元気いっぱい、ボール投げを楽しんでいました。

2月の授業参観では、保護者の皆様にもご披露する予定です。

 

 

 

 

木工工作5年生 本棚作り 

5年生が、大竹製材所の大竹勤さんに教えていただきながら、本棚を作りました。

町の森林環境学習の一環として行っています。

今回作った本棚は、各教室の学級文庫を置くように使われる予定です。

まずは、材木の角を削ります。

専用のかんなの使い方を教えてもらい、作業をしました。

続いて、やすりがけです。

みんなが触って怪我をしないよう、丁寧に行っていました。

最後は、ビス留めです。

木工用ボンドを付けてから、ネジを締めていきます。

工具を使って行いますが、最後は手作業で行いました。

みんな完成した本棚に大満足です。

貴重な経験をすることができました。

これから、各学級で使われることになります。

大竹勤さん、ありがとうございました。

110番の日 110番通報訓練&鑑識活動体験

1月10日は「110番の日」

会津坂下警察署金山駐在所の若山さんにお越しいただき、110番の通報訓練を行いました。

スマートフォンの普及により、小学生が110番をする機会があるそうで、中には小学生の110番通報により命が助かったり、事件解決が早まったことがあるそうです。

若山さんから、110番をするとどのような流れておまわりさんが現場に到着するのかの説明がありました。

その後、代表児童が110番の通報訓練を行い、周りの子供たちも一緒に学ぶことができました。

不審者役の警察官が校内に侵入し、その様子を110番通報する訓練です。

緊張した様子ですが、しっかりと情報を電話で伝えることができ、駆けつけたおまわりさんが不審者の制圧をしてくれました。

最後は、会津坂下警察署の鑑識課の方が来てくださり、鑑識体験を行いました。

特殊な粉を袋に入れ、紙に付いた指紋を検出する体験です。

初めての体験で、最初は緊張した様子でしたが、しっかりと指紋の検出をすることができました。

貴重な学びと体験をすることができました。

第3学期 始業式

19名全員が登校し、第3学期始業式を行いました。

校長先生からは「辰年」として龍のように大きな爪で目標をつかみ、一つ一つ登っていきましょうとお話をしていただきました。

全員で、今年最初の校歌を歌いました。

始業式後には、生徒指導の先生から、3学期の生活の注意点についてのお話。

養護教諭からは、「免疫で体を守る」ことの大切さについてのお話がありました。

第2学期終業式

82日間の2学期の生活を終え、終業式を行いました。

校長先生からは、2学期の頑張りや生活の良かったところのお話の後、以下のお話がありました。

「ふ」 ふだんできない何かにチャレンジ

「ゆ」 ゆめと希望の新年を

「や」 やっちゃダメ 飛び出し ゲームやネットのしすぎ

「す」 すてきな冬を いつでもどこでも金山っ子

「み」 みんなで元気に始業式

その後、学級代表の発表です。

2学期に学習で頑張ったことや生活の中でできるようになったこと、冬休みに頑張りたいことを発表しました。

最後に、みんなで校歌を歌いました。

終業式の後には、生徒指導担当から、冬休みの生活の注意事項について。養護教諭からは楽しい冬休みにするために気を付けることについて話がありました。

82日間、大きな事故や怪我なく学校生活を送ることができたのも、保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力のおかげです。大変お世話になりました。

良いお年をお過ごしください。