ブログ

2023年6月の記事一覧

宿泊学習11 朝の運動

2日目の朝は、雨

あいにくの天気のため、朝の散歩を中止し、屋内でラジオ体操を行いました。

8名全員、ゆっくり寝られ、みんな元気に朝の活動を始めました。

本日予定されていたカヌーの活動は難しいかもしれません。

これから、朝食をとり、部屋の清掃をして、午前の活動に入ります。

宿泊学習10 1日の活動を無事に終えました

天候が心配された中での初日の活動

子供たちの日ごろの行いが良いからでしょう。

晴天の下、浜遊びを楽しむことができました。

キャンドルファイアを終え、入浴をしこれから班長会議を行います。

その後、就寝です。

8名の子供たち、けがや体調不良もなく、みんな元気に1日を終えることができそうです。

1日の活動を通して、8名の絆がぐっと強まったように思います。(写真の表情からも分かりますね)

あとは、明日の天気を祈るのみ!

 

宿泊学習9 キャンドルファイア

厳かな雰囲気で始まったキャンドルファイア

慣れない厳かな雰囲気が、徐々にみんなを笑顔にしてくれます。

8人の笑顔を、ろうそくの火が照らしています!

みんなニコニコ、ろうそくの火を楽しみました。

最後はみんなで協力しながら後片付けを行いました。

宿泊学習8 夕食

ベッドメイキングを終え、一休みしたら、いよいよ夕食です。

今日のメインは「とんかつ」

みんな笑顔でもりもり食べています。

浜遊びの疲れもなく、みんな元気です。

夕食後は、キャンドルファイアが始まります。

宿泊学習7 自由遊び2

海を堪能する子、作品作りに取り組む子、砂浜を走る子、それぞれ楽しんでいます。

拓斗君、輝君作「海のしろくま」

 

みんな元気いっぱいです。

これから、自然の家へ戻り、部屋でベッドメイキング等をして一休み

その後、夕食となります。

宿泊学習4 海に到着

晴れています!
風はあり、波もあり!

みんな笑顔です。

「押すなよ、押すなよ、押すなよ!」

海を満喫中です!

只見川の水は、阿賀川に合流し、最終的に日本海へ流れ込んでいますね(^^♪

宿泊学習3 昼食

入所のつどいののち、昼食です。

みんな、午後の活動に備えて、ミートソーススパゲティをもりもり食べています。

天気も上々です!

宿泊学習2 入所のつどい

無事に新潟県少年自然の家へ到着しました。

入所のつどいの様子です。

所の方から、安全で楽しい生活をするためにお話を伺っています。

全員、元気です。

新潟は現在晴天です!

このままの天気が続きますように。

宿泊学習1 出発

横田小学校の2名が予定通りに学校を出発

 

金山小に到着し、出発式を行いました。

8名全員、元気に参加できました。

息輝君の素敵な出発の挨拶で、みんな笑顔で金山を離れていきました。

下級生も笑顔で送り出してくれました。

2日間、体調不良や大きな怪我なく、過ごせますように!

天気も良くなりますように!

金山町小中高連携授業研究会

金山町の小中学校、川口高校の連携授業研究会が行われました。

1、2年生が学級活動の授業を見ていただきました。

「危ないことについて考えよう」という学習です。

学校内における危険な場所や物について、なぜ危ないのかについてみんなで話し合いました。

そして、その危ないことを避けるために、どのような行動をしたら良いのかを考えました。

自分の気付きを発表したり、友達の発表に共感したりしながら、みんなでとっても良い学習をすることができました。

授業後、子供たちが下校した後、先生方で集まって、授業についてや、学校内の安全のあり方についてみんなで話し合いの時間をとりました。

先生方も、多くの学びを得ることができました。

晴天の下 水泳学習

晴天の本日、1~5年生が水泳学習を行いました。

1、2年生は、最初は小プールで水慣れ

じゃんけんをして、負けた子がお地蔵様になり、みんなで3秒間水をかけていきます。

お地蔵さんはじっと我慢。

水かけチームは大はしゃぎです。

その後は、大プールに移動し、歩いたり、手を繋いでぐるぐる回ったり、楽しく水遊びを行いました。

3~5年生は、水慣れの後、浮く、泳ぐ学習。

さすが5年生は、すいすいと泳ぎ、下級生の良い手本となっていました。

最後は、25mプールを縦に泳でいました。

梅雨の晴れ間、貴重な水泳学習の時間でした。

あたり前の事をあたり前にやる そして継続することの大切さ

本校では「あたり前のことをあたり前にやる」そして「継続する」ことを指導しています。

これは、自律に向けた大切なことだと考えているからです。

19名の児童全員を、全職員で見守りながら継続的な指導をしています。

今回紹介するのは、「下駄箱」です。

この写真は、放課後の下駄箱です。

なか履きがきちんとかかとでそろえられています。

最初は、先生方が下校する際に声を掛けてきました。

その後は、子供たち同士で声を掛け合う姿が見られました。

今では、ほぼ毎日この写真の状態です。

 

些細な事かもしれませんが、こういうことをきちんとできる金山小学校の19名の児童は素晴らしいと思います。

私はいつもこの下駄箱を見て、心が洗われる気持ちになります。

 

動物愛護体験教室

1、2年生が動物愛護体験教室の学習をしました。

 

動物愛護センターの方とボランティアの方が来校してくださり、実施することができました。

今回来てくれた動物は「犬」

5匹、金山小学校に来てくれました。

 

最初に動物愛護センターの方から、動物への関わり方や命の大切さについて教えていただきました。

その後、5匹の犬たちと楽しい関わりの時間をもつことができました。

最初は、恐る恐る犬をなでていた子供たちも、慣れてくると笑顔で関わることができるようになりました。

優しく接することで、相手もその気持ちを理解して寄り添ってくれることを学習することができたようです。

とっても楽しい1時間となりました。

人権の花を植えました。

人権擁護委員の皆様と一緒に、人権の花を植える作業をしました。

あいにくの天気だったため、体育館前の屋根の下で、プランターに植える作業を行いました。

最初に、星さんから「人権の大切さ」「人は生まれながらにして人権をもっている」ことについてのお話をしていただきました。

清掃班ごとに、丁寧に植え替えをしていきます。

5年生が下級生に優しく教えながら取り組む姿が立派でした。

植えたプランターは、後日町内の施設へお届けする予定です。

芋洗坂係長来校 一緒にダンスを踊りました。

昨年の夏休みに、プールに来た子供たちが、ダンスを踊りました。

10月1日の只見線再開記念ショートムービーの主題歌『君へ逢いにいく』のミュージックビデオに入るダンスでした。

そのダンスの振り付けをしてくださったのが、「芋洗坂係長」さんです。

その芋洗坂係長さんが、金山小学校に来て、一緒にダンスを踊ってくださいました。

横田小学校、川口保育所にも行くそうです。

そのダンスの様子がYouTubeにアップされ、金山町のPR動画になる予定です。

動画がアップされた際には、またお知らせします。

最後に、2年生が芋洗坂係長さんに、ネタを披露しほめていただきました!

 

 

 

 

 

 

全校読書 『おとうさんのちず』

本日の全校読書は、桑原先生の読み聞かせでした。

今回の本は『おとうさんのちず』です。

戦禍を逃れた3人の家族がの過酷な暮らしの中で、食べ物ではなく地図を持ってきたお父さんへの葛藤と、その後の息子の成長を描いた本です。

桑原先生のゆったりとした語りに引き込まれながら、みんな前のめりになって聞き入っていました。

かねやまホーム訪問

全校生で、中川地区にあるかねやまホームへ行ってきました。

これまでの学習の成果を、ホームの方に見ていただくことができました。

運動会で発表したダンスや、鼓笛を見ていただき、ホームの皆様に喜んでもらうことができました。

全校朝の会(3・4年生による学級発表)

全校朝の会では、3・4年生による学級発表が行われました。

今回は、それぞれのお薦めの本を紹介するビブリオバトルです。

一人一人が、持ち時間1分の中で、全校児童に紹介をしていきます。

緊張した様子でしたが、自分の思いをしっかりと伝えることができました。

その後、全校生に誰の紹介が良かったか投票をしてもらいました。

最優秀に輝いたのは、やはり4年生でした。

7名の発表者全員に、票が入っていたことから、それぞれの熱意が伝わったことがわかります。

プール開き

本日、晴天の下プール開きを行いました。

校長先生からは「自分の目標(めあて)に向かって頑張ること」「安全に注意すること」についてお話をしていただきました。

体育主任、養護教諭からは、プールの使い方の留意点や体調管理についてお話がありました。

その後、お清めをしました。

最後に、学級の代表者が今年のめあてを発表しました。

それぞれの目標に向けて、そして安全に、楽しく水泳の学習に取り組んでもらいます。

自由参観、給食試食会、よい歯の教室

3~5校時は、自由参観

途中、給食試食会を行いました。

また、自由参観のなかでは、学級ごとによい歯の教室を行いました。

自由参観では、学習の様子はもちろん、休み時間や給食の準備、その他日頃なかなかご覧いただけない子供たちの姿を見ていただきました。

給食試食会では、保護者のみなさんも子供たちと一緒においしい給食を食べました。

横で食べる子供たちも、いつも以上にニコニコとしていました。

よい歯の教室では、学校歯科医の市川公久先生を講師としてお招きし、歯肉炎や歯磨きの適切な仕方等について学ぶことができました。

体力テストの実施

本日は、体力テストを行いました。

1年生は初めての実施です。

先生の話や、4,5年生の説明をよく聞きながら、一生懸命に取り組んでいました。

5年生は、下級生の回数をカウントしたり、実施の補助をしたりしながら取り組むことができました。