金山町立金山小学校
教育目標「未来をひらく 金山の子ども」
「なりたい自分」に向かって伸びる,すてきな金山っ子
金山町立金山小学校
教育目標「未来をひらく 金山の子ども」
「なりたい自分」に向かって伸びる,すてきな金山っ子
本日、修了証書授与式を行いました。
担任の先生が児童一人一人を呼名し、子どもたちが今年がんばったこと、来年がんばることを自分の言葉で堂々と発表しました。
その後、5年生のB.Kくんが代表になり、校長先生より修了証書をいただきました。
凛とした雰囲気の素晴らしい修了証書授与式になりました。
3校時目に全校生で進級を祝う会を行いました。
クイズやものあてゲーム、絵しりとりゲームなどがあり、大変盛り上がりました。
最後にくす玉を割って、進級のお祝いができました。
2校時目に修了証書授与式の練習を行いました。
今回から、本番と同じように体育館での練習です。
素晴らしい返事だった5年生のB.K君をお手本にしてみんなで素晴らしい式をつくりあげましょう!
朝の時間に賞状伝達式を行いました。
国語や書写のコンクールの入賞者や年間14回行われた漢字・計算コンクールの満点合格者に校長先生から賞状が手渡されました。
一人一人のがんばりに拍手です。
全校朝の会の時間に修了証書授与式の練習を行いました。
姿勢や立ち方、代表児童に合わせての礼の仕方などを練習しました。
一つ一つの練習を通して、進級する心構えが育ってきています。
1校時目に4年生が国語科の学習でアンケートを使って調査した内容をまとめ、発表する学習を行いました。
1~3年生を前にして少し緊張した様子でしたが、一人一人が資料を指しながら、ゆっくり、はっきり、わかりやすく発表することができました。
1~3年生からも「4年生のように上手に発表ができるようになりたい」と感想発表がありました。
今日の全校読書では、読書についての表彰を行いました。
図書委員会から、学校で一番たくさん本を読んだ人、昨年よりたくさん読んだ人、来年はがんばって読んで欲しい人にそれぞれ賞状をいただきました。
今年度一番たくさんは本を読んだのは1年生のS.Aさんでした。すばらいいです!
今年度は金山小学校創立以来初の6年生がいない、つまり卒業生がいない、卒業式が行われない年度になりました。
しかしながら、児童一人一人が今年度のがんばりの確認や進級の喜びを味わうこと、次年度への学校生活への意欲を高めることを目標に厳粛かつ盛大に「修了証書授与式」を行う計画を立てています。校長先生よりこの式が今年度の学校生活の集大成となることのお話がありました。
また、今年度の残りの学校生活を健康で過ごせるように養護教諭からお茶うがいの効果や5つのタイミングの保健指導がありました。
金山小学校では、カッコウタイムに年間で漢字7回、計算7回、合計14回の検定を行っています。
今日のカッコウタイムは計算検定⑦で今年度最後の検定日でした。
子どもたちは一年間のがんばりをそれぞれ発揮することができたようです。
授業参観終了後に家庭教育学級・表彰状伝達式・保護者会全体会を行いました。
家庭教育学習ではNTTドコモ「スマホ・ケータイ安全教室」のインスタトラクターの方に講師をお願いし、オンラインでの講義を行いました。
また、多年にわたり本校PTA活動にご尽力いただいた、本校元PTAの船城さんへの表彰状伝達式も行いました。
今日の5校時は、今年度最後の授業参観でした。
どの学年も1年間の成長を保護者の皆さんに見てもらおうと一生懸命に取り組みました。
3学期も残りわずかです。さらに成長できるようにラストスパートしましょう!
今日から3月になりました。今年度は卒業式はありませんが、全校児童は一つ上の学年への進級にむけてめあてをもってがんばっています。
今日の全校集会で書きぞめ展で優秀な成績を収めた児童への表彰がありました。
また、金山町役場産業課より森林環境学習のパネルとTree Cardをいただきました。ありがとうございました。
金小フェスティバルは、大成功のもとに終了しました。子どもたちや教職員の頑張りとそれを支えてくださった保護者や地域の皆様の応援のおかげです。ありがとうございました。これからもみんな「全力・協力・チャレンジ」で頑張ります!