生活の様子

2022年9月の記事一覧

2022.9.30 ファミリーシアター ~ピーターパンとウェンディ~

  

 御神楽館でファミリーシアターが行われ、劇団ポプラの「ピーターパンとウェンディ」を鑑賞しました。

 劇団ポプラの優れた演劇を鑑賞し、生徒から「歌声がきれい」「声の高さや大きさの使い分けがすごい」などの感想が聞けました。また、「海賊船のセットが大きいのにどう動かしていたのか気になる」など、演出に感動した生徒もいました。生徒は様々な観点から楽しさや感動を得ることができました。1ヶ月後には金中祭もあるので、文化祭にも参考になる経験となりました。

2022.9.30 1年生家庭科 ~実習玉ねぎのみじん切り~

  

  

 3校時の1年生家庭科の授業で、玉ねぎのみじん切りの実習を行いました。前時までに学習した、『Wash Your Hands!』による正しい手の洗い方と包丁を使う時の注意点を復習してからそれぞれが実習に取り組みました。初めてみじん切りをする生徒もいましたが、タブレットで動画を見て注意点を確認したり、ペアと確認したりしながら、全員がきれいに切ることができました。

 再来週に予定している調理実習に向けて、家でも手伝いを兼ねてチャレンジしてほしいと思います。

2022.9.29 全会津新人大会選手壮行会 ~新チームの躍進誓う~

  

 放課後に全会津新人大会の壮行会を行いました。

 男子バレーボール部は8日(土)に会津若松市立第三中学校体育館、女子バドミントン部は16日(日)に猪苗代町総合体育館カメリーナでそれぞれ開催されます。校長先生からは「練習で緊張感を持ち、試合でのびのびとプレイしましょう」とエールが送られました。選手たちは、「スパイクを決める」「県大会を目指す」「より上の順位を狙う」など、前向きな抱負を語りました。最後に3年生を中心とした応援団からエールを受け、選手たちの表情も引き締まりました。3年生が6月の中体連で引退して新チームとなってから、課題を克服しながら積み重ねてきた練習を胸に新人大会に臨みます。応援よろしくお願いします。

2022.9.28 只見線全線再開通セレモニーリハーサル

  

 10月1日(土)に行われる只見線全線再開通セレモニーに参加するため、放課後に練習をしました。当日は、8時50分から合唱を披露します。お越しいただいて見ていただきたいと思います。

 なお、当日は、学校メールでご連絡を差し上げましたとおり、全校生徒はスクールバスで登校して、3年生はセレモニー終了後、1・2年生は部活動終了後に下校になります。

2022.9.28 校内計算コンテスト

  

 5校時に、校内計算コンテストを行いました。先週から朝の時間を活用して、問題演習に取り組んできました。また、昼休みに仲間同士で教え合いをしたり、数学科教員に質問したり、生徒はそれぞれの目標に向かい準備をしてきました。本番では、最後まで集中して解答と見直しをし、力を出し切れたようです。数学の基礎を全校生徒で見直す、良い機会となりました。

2022.9.21 「霧幻鉄道」映画観賞会

  

 5・6校時に、川口高校で行われた「ドキュメンタリー映画 霧幻鉄道」上映会に参加しました。

 この映画は、郷土写真家の星賢孝さんを中心に、只見線全線再開通に向けての経過をまとめたドキュメンタリー映画となっています。国内外各地での写真展や絵画展の開催や只見線の観光ツアー、景観整備など、全線開通に向けての地域の方々の努力が多くまとめられていました。

 上映後、星賢孝さんと映画監督の我孫子亘さんからは、只見線が地域にもたらす効果や、只見線を盛り上げるためにどうするかを考えなければならないことを語り、生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。

 10月1日(土)の只見線全線再開通に向けて、地域でどのように只見線と関わっていくべきかを考える良い機会となりました。

2022.9.14~16 修学旅行 ~5人の絆で輝く☆わんだほいな旅~

  

  

  

  

    

  

 3年生は14日(水)から16日(金)までの3日間、修学旅行で東京方面に行きました。

 東京の各施設を、JRや地下鉄などの鉄道機関を利用して訪問し、町内や学校内だけでは味わえない様々な経験をすることができました。1日目の国会議事堂やオリンピックミュージアムの見学や劇団四季鑑賞、2日目の東京の観光地での自主研修と東京ディズニーランド、3日目の東京スカイツリーや上野動物公園など、事前学習で話し合って決めたコースをすべて回ることができ、楽しく充実した3日間となりました。計画した時間を5人全員が守り、余裕をもって各活動を楽しむことができ、これまで培ってきた集団行動の経験を生かすことができた修学旅行でした。また、地元とは異なる交通機関や公共機関の利用など、実際に経験して学んだことも多くありました。

 3日間の旅はとても充実していて、「また、みんなで行きたい」と生徒たちは話していました。3年生にとって最高の思い出となりました。

 ご家族と地域の方々のご理解とご協力のおかげで無事に修学旅行を実施することができました。今回の修学旅行で経験したこと、感じたことをこれからの学校生活や進路選択に活かしていきます。

2022.9.16 金中太鼓 昼休み練習

  

 昼休みの時間に、1・2年生が金中太鼓の自主練習を行っていました。1年生は初めての金中太鼓ということで、楽譜を覚えることから始めていました。同じパート担当同士で撥の使い方や振付を話し合い、協力しながら練習に取り組んでいました。3年生が修学旅行で不在の中でも各自で自主的な取り組みが出来ており、1・2年生の成長を感じさせられました。

2022.9.13 修学旅行結団式

  

 5校時に、3年生が修学旅行結団式を行いました。校長先生の話では、「修学旅行に行けることに感謝すること」と「無事に帰ってくること」について生徒に伝えました。その後、各係や学年担任から注意点や連絡事項の共有が行われ、明日に向けて準備を整えました。生徒たちは「緊張する」「楽しみ」など、大きなイベントを前に様々な感情を覚えているようでした。5人にとって一生の思い出に残る修学旅行になるように願っています。

2022.9.12 金中祭企画説明会 ~文化祭に向けて始動~

  

  

 6校時に、金中祭企画説明会を行いました。各担当部門の代表がそれぞれの部門の昨年度までの活動内容についての説明を行い、1年生が自分の担当の部門についての理解を深めることが出来ました。その後、各部門で集まり、これからの活動について活発に話し合うことができました。10月30日(日)の金中祭に向けて、それぞれの金中祭に対する熱い想いを持って始動しました。

2022.9.12 金中太鼓始動

  

 昼休みに、校内文化祭で演奏する『金中太鼓』のミーティングを行いました。15名が参加を希望し、最初に総長を選出し、担当教員から統合前の横田中の選択音楽から始まった由来についての説明があり、生徒達は真剣に耳を傾け、伝統を引き継ぐ重みを感じていました。次に、春・夏・秋・冬のそれぞれを担当するメンバーを決めました。今年度も昨年度に引き続き、全章を演奏する予定です。間もなくすると、昼休みに校舎中に太鼓のバチの音が響き渡ります。

2022.9.9 PTA環境整備

  

  

 第2回目PTA環境整備を行いました。生徒と教職員、ご参加いただいた保護者の方々で校庭の除草や学校敷地内の草刈りを行いました。校庭をはじめ学校周りがとてもきれいになりました。

 保護者の方々におかれましては、お忙しい中環境整備作業にご協力頂きまして、ありがとうございました。

2022.9.8 金山中学校校内授業研究会  2・3年保健体育「ソフトボール」

  

 

 5校時に、会津教育事務所指導主事を指導助言者としてお招きし、2・3年保健体育科の校内授業研究会を行いました。今回はソフトボールの授業を行い、その後に研究会を行いました。

 授業では、「きれいなフォームで力強いボールを打とう」の学習課題に対して、動画で手本のバッティングフォームを視聴した後にグループに分かれてトスバッティングを行いました。生徒たちはお互いのバッティングを撮影して、強い打球を打つために工夫して取り組んでいました。また、トスを上げる、撮影するなどの自分の役割を考えながら仲間の練習のサポートにも意欲的に取り組みました。

 その後の研究会では、参加者から本時の授業の流れや小規模校での授業づくり等について、活発に意見交換がされました。

 今後も、「わかる・できる授業」の実践に向けて、研鑽に励んでいきます。

2022.9.7 3年生 思春期講座「性感染症とその予防」

  

  

 6校時に3年生の思春期講座を行いました。町保健師の須佐奈菜さんと栗城真優さんを講師として招き、「性感染症とその予防」についての講義をいただきました。性感染症の種類や特徴、感染経路、予防法などについて、スライドやクイズ、動画で新しい知識を得ることができました。 生徒代表からお礼の言葉として、「性感染症の恐ろしさを学ぶことが出来ました。」と感想を述べていました。感染症を身近なものとして捉え、真剣に予防について考える良い機会となりました。

2022.9.5 防災の日献立

  

 9月1日は、1923年に関東大震災が発生したことにより「防災の日」になっています。そのため、本日の給食は「防災献立」で、レトルトカレーとコーンポタージュが出されました。食器は使わずに、それぞれのパッケージを開けて、スプーンで食べました。万が一、災害が発生してライフラインが止まった時は、限られた資源で生活を送らなければなりません。各教科で防災について学習していますが、実際に食事の面で体験して、日常のありがたさを改めて感じ、防災への意識を強くもつことができました。

2022.9.3 町スポーツ教室(バドミントン)

  

 3日(土)にバドミントン部が、町スポーツ教室として、講師2名からご指導をいただきました。ラケットの握り方を確認して、クリアやドライブ、ドロップなどのショットの打ち方について、ポイントの説明を受けながら練習に取り組みました。打つ時のひじの高さやシャトルを打つ時の音などが指導の前と比べて変化が感じられました。このスポーツ教室は10月と11月にも予定されています。新人大会などの各種大会、練習試合に向けて、技術と意識が向上する機会になりました。

2022.9.1 全会津中体連駅伝大会 ~仲間と繋いだ18.2㎞~

  

  

  

 1日(木)に全会津中体連駅伝大会が会津総合運動公園で行われ、本校から6名の生徒が参加しました。6名中5名が駅伝大会に初出場という中、仲間同士で声を掛け合い、助け合いながら大会に臨みました。結果は全体で37位でしたが、区間ごとの成績では、自己記録を更新する生徒がいるなど、これまでの練習の成果を発揮した素晴らしいレースでした。「もっと速く走りたい」「来年はもっと前で走りたい」と、次に向けての意欲を見せる生徒が多く、来年に繋がる経験が出来ました。その一方で、「先輩と走れて良かった」と3年生への感謝を伝える姿もあり、このメンバーでの唯一無二のレースを楽しむことが出来ていました。応援ありがとうございました。