生活の様子

2022.9.5 防災の日献立

  

 9月1日は、1923年に関東大震災が発生したことにより「防災の日」になっています。そのため、本日の給食は「防災献立」で、レトルトカレーとコーンポタージュが出されました。食器は使わずに、それぞれのパッケージを開けて、スプーンで食べました。万が一、災害が発生してライフラインが止まった時は、限られた資源で生活を送らなければなりません。各教科で防災について学習していますが、実際に食事の面で体験して、日常のありがたさを改めて感じ、防災への意識を強くもつことができました。