生活の様子

2022.9.8 金山中学校校内授業研究会  2・3年保健体育「ソフトボール」

  

 

 5校時に、会津教育事務所指導主事を指導助言者としてお招きし、2・3年保健体育科の校内授業研究会を行いました。今回はソフトボールの授業を行い、その後に研究会を行いました。

 授業では、「きれいなフォームで力強いボールを打とう」の学習課題に対して、動画で手本のバッティングフォームを視聴した後にグループに分かれてトスバッティングを行いました。生徒たちはお互いのバッティングを撮影して、強い打球を打つために工夫して取り組んでいました。また、トスを上げる、撮影するなどの自分の役割を考えながら仲間の練習のサポートにも意欲的に取り組みました。

 その後の研究会では、参加者から本時の授業の流れや小規模校での授業づくり等について、活発に意見交換がされました。

 今後も、「わかる・できる授業」の実践に向けて、研鑽に励んでいきます。