生活の様子

2024年2月の記事一覧

2024.2.7・8 PUS ~1・2学年期末テストに向けて~

    

   

 放課後の時間を活用し、授業のわからないところを先生や仲間に聞いて学力アップを図るPUSを行いました。生徒たちは積極的に担当教員や仲間に質問し、わからない箇所を入念に見直していました。教室を飛び出し、直接聞きに行く生徒もおり、それぞれが課題を持って取り組んでいる様子が見られました。今年度最後の期末テストに向けて、熱が入っています。

2024.2.7 全校集会 ~今年度最後の全校集会~

    

    

    

    

  

 4校時目に全校集会を行いました。生徒会長からは「残り僅かな時間、3年生への感謝を伝えましょう」と話をしました。その後、数学検定合格者、美術作品造形の受賞生徒に賞状の伝達がありました。今月も多くの生徒の活躍が見られました。校長先生からは「目標に向けて、今、何をするべきか考えて行動しよう」と話がありました。1分間スピーチは「手に入れたい超能力は?」というテーマで生徒2名、教員2名が発表しました。「人を操る能力で身の回りのことをしてもらい、1日中ゴロゴロしたい」「サイコメトリーでたくさん知りたい」「瞬間移動でエベレストに上りたい」「災害を予知して人を助けたい」と、想像を膨らませながら発表しました。最後に1日1感動運動の共有を行いました。スキー教室などの行事だけでなく、日常の些細な気遣いについても共有されており、普段は気づきにくい優しさを共有できました。

2024.2.5 2年保健体育 ~応急手当と心肺蘇生法~

   

  

 3校時目に2年生の保健体育の授業がありました。単元は「応急手当の意義と基本ということで、主に心肺蘇生法の胸骨圧迫を実践しました。練習用の模型を活用し、ポイントを確認しながら取り組みました。「強く、速く、絶え間なく」を意識し、教科書を確認しながらそれぞれ実践し、「何分も続けるとキツイ」「力が足りない」など、多くの学びを得ていました。「もし目の前で人が倒れたら」「友達が自分のそばで心停止したら」とイメージしながら、真剣に取り組むことができました。実際にこの技能は使わないのが理想ですが、だれかを助けることが出来る力を身に付ける良い機会となりました。

2024.2.2 節分 ~みんなで豆撒き~

    

    

 明日2月3日(土)は節分ということで、各学年で豆撒きをしました。生徒、教職員が書き出した鬼を退治したり、教室に現れた鬼を豆で狙ったり、全員で一斉に豆をまいたり、それぞれの学年で楽しみながら豆撒きを行いました。2024年は早くも1ヶ月が経ちました。残りの月日も楽しく、明るく過ごせることを願っています。

2024.2.2 全国学校給食週間(1/24~1/30)②

  

  

  

 1/24~1/30は「全国学校給食週間」でした。本校は1/26にスキー教室があったため、1/31まで期間を延ばし、最初の給食と言われる給食や、福島県内の行事食や食材を食べました。

 最終日は「昔から人気の給食」ということで、「ソフトめん」の紹介をしました。正式名称は「ソフトスパゲッティ式めん」です。本校では出すことができないので、実物(市販品でしたが)を見たことがない生徒達は、「やわらかい」、「温かい」などと言いながら、紹介文と給食を見比べていました。