生活の様子

2023年7月の記事一覧

2023.7.20 第1学期終業式 

    

    

  

 4校時目に終業式を行いました。校長式辞では、「当たり前のことに感謝する気持ちを、心のどこかにいつも留めておいてください」と生徒に伝えました。その後、各学年の代表生徒による「1学期の反省と夏休みの目標」の発表を行いました。「夏休みの勉強を頑張りたい」「体調が崩れることがあった。2学期は体調管理に気を付ける」「部活動を頑張りたい」など、生徒たちは生活を振り返りながら、反省と目標を堂々と発表しました。最後に、生活指導、保健担当から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。1ヶ月の夏季休業中、健康と安全についての注意事項が共有されました。ご家庭でもぜひご確認ください。

 日頃の学校生活に対しまして、保護者の方々、地域の皆様のご理解とご協力をいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

2023.7.14 生徒会専門委員会 ~1学期の反省と2学期に向けて~

    

    

 4校時目に生徒会専門委員会を行いました。各委員会で1学期の活動を振り返り、良かったことやうまくいかなかったこと、改善点について話し合いました。今年度はそれぞれの委員会で新しい取り組みを始めており、実践した中で課題が見つかったようで、委員会は活発な意見交換の場となりました。金山中学校をより良くするためにはどうすれば良いかを考える充実した活動となりました。

2023.7.14 全校集会 ~1学期の振り返りと夏季休業~

    

    

    

 3校時目に全校集会を行いました。生徒会長からは「特設部の活動などの貴重な時間を過ごすために体調管理をしよう」と挨拶がありました。校長先生からは「応援させる生徒でありましょう」との話があり、生徒たちは真剣な表情で聴いていました。その後、1分間スピーチを行いました。今回のテーマは「願いを3つ叶えられるなら」でした。「足が速くなりたい」「疲れない体が欲しい」「健康でいたい」と、願いがかなったことを想像しながら楽しそうに発表しました。最後に1日1感動活動のシェアリングと発表を行いました。修学旅行や宿泊学習などの行事で見つけた仲間の良さが多く共有され、有意義な活動になりました。

宿泊学習2日目③

2日間の宿泊学習も大詰めです。午後は新潟県立自然科学館を見学しました。ただ見るだけではなく、触ったり動かしたりして体験しているようです。

楽しかった宿泊学習も終了になります。予定通りの時間に帰校できるようです。変更等ありましたら連絡メールでお知らせいたします。

宿泊学習2日目②

午前中の班別街歩きが終わって、無事に新潟駅に集合できました。昨日と変わって天気も良く、班ごとに充実した活動ができたようです。