生活の様子

2023年6月の記事一覧

2023.6.30 全校レク ~ドッジボールで全校生徒に交流を~

    

    

 昼休みに生徒会執行部が中心となって全校レクを企画しました。今回はドッジボールということで、2チームでゲームを楽しみました。チームには教職員も参加し、大いに盛り上がりました。また、全員がボールを触れるようにボールを増やしたり、仲間にボールを回すなど、全員で楽しめる工夫をしていました。全校生徒で楽しみ、交流する良い企画となりました。

2023.6.28 新体力テスト ~体力向上をめざして~

    

    

 3・4校時目に新体力テストを実施しました。各班に分かれてそれぞれの種目を行い、体力の測定を行いました。「自己ベスト更新した」「満点とれた」など、自身の成長を感じる生徒もいれば、「もう少し点数を上げたい」「この種目は高めていきたい」など、向上心を見せる生徒もいました。常設部や駅伝といった目標へのステップだけでなく、自身の健康や生活について考える点でも大変良い活動となりました。

2023.6.26 思春期講座 ~ストレスと不安~

    

    

 6校時目に思春期講座を行いました。本校スクールカウンセラー、本名先生の指導のもと、思春期におけるストレスとの付き合い方について学習しました。ストレスは負のイメージもある言葉ですが、「ストレスや不安は身を守るためにも大切なもの」「いかに付き合っていくかが大切」など、ストレスについて時間をとって考えることができました。また、「自分にとってのストレスや、ホッとできることを考えてみよう」ということで、自分にとってのストレスや、楽しいと思えることをワークシートに記入し、自分の心を整理する作業も行いました。これからの学校生活にも生かせる、充実した講座となりました。

2023.6.26 花いっぱい運動 ~植物を育てる優しさ~

    

    

  

 放課後に花いっぱい運動を行いました。保健委員会を中心に、校舎前の花壇やプランターに花を植える作業を進めていきました。花を植える前に、花壇やプランターに新しい土を入れ、肥料を入れて耕し、花が良く育つように土台を作りました。その後、花壇とプランターにサルビア、マリーゴールド、ベコニアを植えました。それぞれ協力しながら作業を進め、とてもきれいな花壇が出来上がりました。ご来校の際は是非ご覧ください。

2023.6.26 特設合唱部結成 ~県大会出場へ~

    

  

  

 本日、特設合唱部の結団式を行いました。全校生徒で集まり、ソプラノ、アルト、テノール、バスのパートに分かれて、それぞれの練習で意識することなどを話し合いました。最後に部長から今年の合唱部のスローガンの発表がありました。「僕らは歩き出す あの盤上(ステージ)で煌めくために 目指すは王様(キング)! 一唱入魂!」ということで、今年こそ県大会に行くという、力強い意志を感じます。特設合唱部は放課後や昼休みの練習と夏休みの部活動の時間を使って本番に向けて進んでいきます。本番は8月22日(火)となっております。ぜひ会場にお越しください。

2023.6.19 漢字コンテスト朝学習 ~全員合格に向けて~

    

 今週から朝の時間に漢字コンテストの練習を行っています。期末テストの勉強とは別に、基礎学力向上のための取り組みとして漢字のテストを行います。朝の10分を使って漢字問題を解いて、本番に備えて頑張っています。漢字コンテストは6月30日(金)の4校時目に行います。目標や進路の実現への土台を築いていきます。

2023.6.16 ごみ拾いボランティア・ハザードマップ作り ~地域貢献と安全管理~

    

    

    

  

    

    

 5・6校時目にごみ拾いボランティアを行いました。事前に作成した計画をもとに、地域のごみ拾いとハザードマップを作成することを目的として活動しました。少し小雨がちらつく中でしたが、各班の担当地区に分かれて、それぞれ精力的に作業に取り組みました。ごみを拾うだけでなく、危険個所の確認や記録を行いながら進み、充実した活動ができました。最後に各班で今回の活動の結果をまとめ、マップを完成させました。「煙草の吸殻が多かった」「思ったよりごみが無くて良かった」といったごみ拾いの感想や、「歩道が狭い」「ガードレールがない」など、危険な個所を共有することもできました。

 今回作成したマップは2階廊下に掲示しています。来校の際は是非ご覧になってください。

2023.6.15 メディアとの正しい付き合い方教室 ~自分の身を守るために~

    

  

  6校時目にメディアとの正しい付き合い方教室を行いました。金山駐在所の警察官の方を講師としてお招きし、オンラインゲームやSNSを中心としたメディアの正しい使い方や危険性について講義をして頂きました。講義ではイラストや実際の事例などを活用し、時にユーモアを交えながらメディアの危険な面をわかりやすく伝えてくださり、生徒たちも真剣に、時には楽しそうに講義を受けていました。講義の後には生徒からの質問が多く寄せられ、現役警察官としての経験を交えた回答をしていただきました。「メディアの情報は全て正しいとは限らない」「自分一人の人生ではない」などの言葉を生徒たちは真剣に受け止めていました。今回学んだことを活かし、メディアの使い方を見直していこうと思います。ご協力ありがとうございました。

2023.6.13・14 全会津中体連総合大会 ~3年間の集大成・新チーム向けて~

 

      

     

  

    

    

  

 13日(火)、14日(水)に全会津中体連総合大会が行われました。男子バレーボール部は会津若松市立第三中学校体育館、バドミントン部は猪苗代町総合体育館(カメリーナ)で開催され、目標に向けて全力を尽くしました。

 男子バレーボール部は5チームの総当たり戦となり、2日間で4試合戦い抜きました。残念ながら勝利を掴むことは出来ませんでしたが、随所に好プレーが出て会場を沸かせる場面もあり、この1年間の成長を感じました。また、劣勢の状況でも3年生を中心に声を掛け合いながら試合を戦い抜く姿勢も見られ、新チームへの期待も持てる大会となりました。また、今回サポートに回った3年生も、試合の準備や連絡、試合のプレイの記録など、陰でチームを支える活動をしてくれました。さらに今年は会津柳津学園中学校と只見中学校との連合チームとして参加し、他校の生徒との交流を深めることもできました。このチームでベストを尽くし、「力を出せた」と清々しさを感じる生徒や、「3年生を勝たせたかった」と悔しさを口にする生徒、「相手のスパイクが凄かった」と相手チームへのリスペクトを語る生徒がおり、それぞれ大きな経験を得た2日間でした。

 バドミントン部は2年生女子3名の生徒が出場しました。3名とも練習の成果を発揮し、全員が1回戦に勝利しました。惜しくも2回戦で敗れましたが、大きな成長を感じる大会となりました。それぞれに課題も見つけることができ、次の大会に繋がる経験を得ました。また、今回サポートに回った3年生も、試合の記録をまとめるなど、チームを支えました。1年生は懸命に戦う先輩たちをみて、「自分たちも」という気持ちになりました。出場した生徒、サポートに徹した生徒、7名が一丸となって戦い、今持っている全力を出し切れた大会でした。

 今大会で3年生は常設部の活動に一区切りとなりました。人数が少ない中でも、この日まで部活動を続け、力を出し切った3年生は立派でした。また、選手として出場できなくても献身的にチームを支える姿も先輩としての自覚を感じました。

 保護者の方々、地域の方々、応援ありがとうございました。

2023.6.9 全会津中体連総合大会選手壮行会 ~それぞれの目標に向けて~

    

    

    

  

 放課後に全会津中体連総合大会の壮行会を行いました。校長先生は「緊張は勝ちたい気持ちの裏返し。受け止めて力を出し切ろう」と選手に伝えました。次に選手の抱負の発表がありました。「チームのために頑張る」という言葉が多く、全員で力を出し切ろうという気持ちが見られました。また、選手ではなくサポートにまわる生徒もおり、「サポートを頑張る」と堂々と発表しました。試合に出る生徒、それを支える生徒、チーム一丸となって戦う姿勢をで大会に臨みます。最後に応援団による応援を行いました。今回は1・2年生のメンバーで応援団を組み、最後の中体連となる3年生へ力強くエールを送りました。新体制の応援団でしたが、2年生を中心に大きな声で応援を行い、応援を受けた選手たちも気持ちが引き締まった表情をしていました。

 今年の中体連は、新型コロナウイルス感染症5類への変更を受け、有観客の応援が可能となるなど、コロナ禍以前の状況に戻りつつあります。そのため、各校の保護者の方々が多く来場する可能性があり、会場周辺では混雑の恐れがあります。応援に来られる際は、道中お気をつけてお越しください。