生活の様子

金山中学校 生活の様子

2022.6.1 プール清掃 ~水泳授業に向けて~

  

  

 3・4校時に金山小のプール清掃を行いました。今年もプールを借用して、7月から水泳の授業を行う予定です。分担された各学年の担当箇所を中心に、生徒たちは意欲的に清掃に取り組みました。作業の中で、金山小の児童たちに「頑張ろうね」と声をかけたり、「ここをお願いね」と指示を出したりするなどの気遣いが見られ、中学生としての頼もしい姿が多く見られました。全員が協力して取り組んだおかげで、プールがきれいになりました。生徒たちは、7月の水泳の授業を楽しみにしていました。

2022.5.26 1年生体験学習 ~見て・学んで・体験して・楽しい思い出を作ろう~

  

  

  

 26日(木)に1年生の体験学習が行われました。只見線で会津若松市へ向かい、武家屋敷や飯盛山、鶴ヶ城、県立博物館を散策しました。

 まずは、10月1日に全線開通が決定し、地域になくてはならない大切な路線の只見線を利用して会津若松市へ向かいました。全国でも有名な只見線の車窓からの景色を生徒たちはじっくり眺め、改めて只見線の良さを感じていました。

 会津若松市内では、体験学習や班別研修を行いました。計画した活動内容を各班で実行し、会津の名所旧跡や施設を巡りました。名所旧跡では会津の歴史に関する掲示や資料が多く展示されており、「会津でこんなことがあったんだ」「初めて知りました」と感慨深く学んでいました。また、多くの修学旅行生や観光客を見て、会津は素晴らしい観光地だということを実感していました。

 班別研修では、班長を中心として、時間を確認する生徒や地図を見て現在地を伝えたり、「これはまとめの資料に使えるよ」と資料収集をしたりなど、それぞれの役割を全うして活動しました。仲間同士で協力しながら行動することで、仲間の新しい良い面を発見することができた班別研修でした。

 会津地域の歴史・文化に触れ、郷土について学べただけでなく、仲間の良い面が知れた良い体験学習となりました。この経験をこれからの学校生活に活かしてほしいです。

2022.5.25 英語を身近に ~ALTの教室表示~

   

 本校の教室表示は、以前から英語による表示もありましたが、ALTにより新しい表示になりました。ALTが生徒に英語を身近に感じてもらおうと、町のキャラクターのかぼまるとそれぞれの教室を英語で表した手作りのポップを作って取り付けました。休み時間になると「これなんだろう?」「多目的ホールの英語って『multipurpose room』っていうのか」など、生徒たちが楽しそうに英語のポップを見ていました。ALTが愛情をこめて制作した表示を、来校されたときにぜひご覧ください。

2022.5.25 1年生美術 ~流木で作品を作ろう~

   

 2校時の1年生美術科の授業で、流木を使った作品を制作していました。担当教員が只見川から集めた流木や松ぼっくりを使い、想像力を働かせて作品を制作しています。万力に流木を固定し、ノコギリや鑢で切ったり、接着剤で繋げるなど、様々な道具を使って作業をしていました。「次はこれを繋げて目にするんだ」という言葉もあり、次回の作業に向けての構想も楽しんでいました。今年はどんな作品が出来るか楽しみにしています。

2022.5.24 2年生国語 ~情報を集める方法~

   

 5校時の2年生国語科の授業は、「多様な方法で情報を集めよう」の単元で、図書室でタブレット端末を使用した授業を行いました。「自分のなりたい職業」や「気になる職業」について、タブレット端末や書籍から必要な情報を選びながら集めました。自分が必要としている情報をどのように得るのか、生徒たちは「この本に載っているかも」「このホームページに載ってた」などと情報を集めて知るとともに、将来の自分についての考えをもつことができました。

2022.5.20 PTA環境整備 ~生徒の学びをきれいな学校で~

  

  

 第1回目PTA環境整備が行われました。生徒と教職員、ご参加いただいた保護者の方々で校庭の草むしりや石拾い、学校敷地内の除草を行いました。草刈り機で刈った草を生徒たちが一輪車で運んだり、校庭の除草や石拾いをしたりして、校庭をはじめ学校周りがとてもきれいになりました。

 保護者の方々におかれましては、お忙しい中環境整備作業にご協力頂き、ありがとうございました。

2022.5.19 2年生技術科 枝豆種植え作業

  

 6校時の2年生の技科の授業で、枝豆の種植えの活動をしました。小分けされたプランターに土を入れて、枝豆の種を1つずつ入れ、その上にシートと土をかぶせました。芽が出てきたら畑に定植します。昨年度は立派な枝豆が収穫できました。今年も、2年生の愛情が注がれた枝豆が実る7を楽しみにしています。

2022.5.17・18 全会津中体連陸上大会 ~「チーム金中」で全力を尽くして~

   

   

   

   

 17日(火)と18日(水)の2日間、全会津中体連陸上競技大会があいづ陸上競技場で開催されました。生徒一人一人が目標をもち、達成するために全力で走り、跳び、投げた大会でした。多くの生徒が自己ベストを更新し、惜しくも届かなかった生徒も、最後まで全力で戦い抜きました。また、生徒が出場する種目になると全員で拍手で応援し、競技を終えてテントに戻ってきた選手に「お疲れ!」「頑張ったね!」と労いの言葉が掛ける場面に、チームとしての成長も感じました。

 今年は校庭の積雪が多いため年度当初から使用できませんでしたが、町のご厚意とご協力をいただいて除雪を早くしていただいたおかげで校庭での練習を行うことができ、大会に臨むことが出来ました。保護者の皆様と町関係各位のご協力と温かい声援に感謝申し上げます。

2022.5.11 避難訓練 ~命を守るための備えを学ぶ~

   

 本日6時間目に避難訓練を行いました。今回は3階調理室の出火による火事を想定した訓練でした。生徒たちはマスクの上にハンカチなどで口元を覆いながら迅速に避難をすることができました。

 避難した後は消火訓練が行われました。会津坂下消防署金山出張所の消防隊員方々を講師に招き、水消火器を使って的を狙って放水するまでの流れを訓練しました。消火の前に、周りに助けを求める「火事だー‼」の叫び声を出し、目標のカラーコーンに狙いを定めて放水しました。万が一の時に備えて落ち着いて行動がとれるよう、生徒たちは真剣に放水訓練に臨みました。非常時にどう行動すべきかを考える良い機会となりました。

2022.5.10 全会津中体連陸上大会壮行会 ~全力を出して目指せ自己ベスト!~

  

  

 本日の放課後に、5月17日(火)・18日(水)に行われる全会津中体連陸上大会の壮行会が行われました。校長先生の話では、校庭の整備や準備をしてくれた地域の方々への感謝の気持ちをもって大会に臨もう、との話があり、選手たちは真剣な表情で聞いていました。全選手からの抱負では、「自己新記録を出す」「決勝に進む」「バトンを渡す」など、力強く目標を発表しました。その後、応援団からエールが送られ、選手たちは決意を新たにしていました。

本番まで1週間を切りました。全員が目標を達成できるように、残りの練習をチーム一丸となって頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。