生活の様子

2025.7.25 合唱合同練習at金山中

2025年7月25日 12時44分

IMG_8686 IMG_8687 IMG_8688 IMG_8689 IMG_8690 IMG_8691

25日、昭和中学校と合同での合唱練習を金山中学校を会場に行いました。

普段の各学校の練習では体験できない大人数での合唱で、とてもよい練習となりました。

来週には、昭和中学校で合同練習をする機会があります。よい練習になることを楽しみにしています。

2025.7.18 終業式

2025年7月22日 14時59分

IMG_2571 IMG_2594 IMG_2602 IMG_2578

18日に行った終業式の前に英語検定の合格者の表彰がありました。

1年生5名が5級の試験に合格しました。金山町では、中学生の検定試験料を町で負担していただけるので、生徒たちはとても意欲をもって試験に臨んでいます。

終業式では、2名の代表生徒からの1学期の反省や夏休みの抱負についての話がありました。

充実した夏休みにしてほしいと思います。

2025.7.18 環境美化活動

2025年7月22日 14時54分

IMG_2607 IMG_2610 IMG_2612

年度末に1週間をかけて環境美化活動として、清掃時間を5分間延長して、20分間の清掃を行いました。

普段できないところの清掃を隅々まで行うことができました。

2025.7.17 命の大切さを学ぶ授業

2025年7月22日 14時44分

20250717_143409 20250717_143501 IMG_2545 IMG_2564

17日に警察署員やカウンセラーの方にお越しいただき、命の大切さを学ぶ授業がありました。

犯罪被害者の友人の立場としての動画を見たり、警察の方からのお話をメモをしていたりと、生徒は自分のことのように話を聞いていました。

2025.7.15~16 新体力テスト

2025年7月22日 14時39分

IMG_2058 IMG_2077 IMG_2096 IMG_2120 

IMG_2139 IMG_2309 IMG_2319

15日と16日の2日間をかけて、新体力テストの各種目の測定を行いました。

少しでも記録を伸ばそうと、一生懸命に取り組んでいました。

2025.7.15 三町村交流会

2025年7月22日 13時35分

DSC06558 DSC06561 IMG_2248

15日に三島中、昭和中、金山中の3校時に三島中学校で、三町村交流会がありました。

三島中学校の生徒会の皆さんが中心となって、レクリエーションを考えていただきました。

他の中学校の生徒と交流をするよい機会となりました。

IMG_2280

2025.7.10 専門委員会

2025年7月14日 18時29分

IMG_1938 IMG_1949 IMG_1952 IMG_8630

10日に生徒会専門委員会がありました。

2学期以降の活動に生かそうと、各委員会に分かれ、1学期の活動でよかった点や悪かった点を反省していました。

2025.7.10 道徳集会

2025年7月14日 18時25分

IMG_1876 IMG_1887 IMG_1904 IMG_1912

10日に道徳集会がありました。

1学期間の反省として、これまで記入してきた一日一感動の内容を整理し、金中生の良いところや金中生の伸びしろを探す活動でした。

生徒同士や、先生方で話し合いながら活発に活動に参加していました。

2025.7.9 メディアとの正しい付き合い方教室

2025年7月10日 09時14分

IMG_1846 IMG_1857 IMG_1869 IMG_1871

9日、町役場保健福祉課の保健師の方より、メディアとの正しい付き合い方についてのお話をいただきました。

残り1週間ほどにせまった夏休みに向けて、メディアをどのように使用していくかを考えるよいきっかけとなればと思います。

夏休みを前に、夏休みにどのようにメディアを使用していくかを、ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。 

2025.7.8 1学年フィールドワーク

2025年7月10日 09時05分

IMG_1696 IMG_1703 20250708_141804 IMG_1712 IMG_1715

8日に1年生の地域フィールドワークがありました。

奥会津金山大自然さん、農家民宿 たまがわ屋さんにお世話になり、地域についての学習を進めました。

お忙しい中、ありがとうございました。