生活の様子

2024.8.2 特設合唱部合同練習会

2024年8月2日 11時19分

8月20日(火)に行われる、耶麻・両沼小中学校 合同音楽祭 第1部(合唱)に向けて練習を頑張っています。

今年度も、昭和中学校との合同参加で、今日は、昭和中学校での合同練習をしてきました。

体験入学や行事などにより、全員そろっての練習ではありませんでしたが、皆頑張って声を出していました。

2024.7.12 道徳集会・専門委員会

2024年7月12日 17時16分

7月12日(金)に道徳集会・専門委員会がありました。

その時の活動の様子です。

<道徳集会>

1学期の生活を振り返り、金山中学校の強み(長所)、のびしろ(伸ばしたいところ)について班ごとに話し合い、全員で共有しました。

2学期は、この話し合いを生かして、よりよい金山中学校にしてもらいたいと思います。

 

<専門委員会>

 

1学期の反省をして改善点を洗い出し、2学期の活動方針について協議しました。 

2024.7.5 スペリングコンテスト

2024年7月8日 07時30分

7月5日に校内スペリングコンテストがありました。

直前のお昼休みには、最後のチェックをする様子が見られ、合格に向け、一生懸命にテストに向き合っていました。

2024.7.2 職業体験学習

2024年7月4日 11時35分

7月2日に職業体験学習がありました。全校生で一人一箇所ずつ体験をさせていただきました。

学校では経験できないことをたくさん体験させていただきました。

各体験先の方々、ありがとうございました。

2024.7.1 県中体連陸上大会

2024年7月4日 10時30分

7月1日に福島市のとうほう・みんなのスタジアムで陸上の県大会がありました。

県内から1300人ほどの中学生が参加し、緊張もあったと思いますが、会津地区の代表として1名で参加し、堂々とした走りを見せてくれました。

 

2024.6.27 地域清掃ボランティア+県陸上大会壮行会

2024年7月1日 14時15分

6月27日(木)に地域清掃ボランティアを行いました。

縦割り班の3つの班で金山町を散策し、ごみ拾いと危険個所の確認を行いました。

また、終了後には、7月1日より行われる県陸上大会の壮行会を行いました。

2024.6.26 花いっぱい運動

2024年7月1日 13時20分

6月26日(水)に花いっぱい運動を行いました。

一生懸命に活動し、昇降口・職員玄関前がきれいになりました。

2024.6.25 心肺蘇生・AED講習会

2024年7月1日 13時10分

6月25日(火)に心肺蘇生・AED講習会を行いました。

万が一の場合に備えて、人が倒れたときにどう行動すればよいのかを学びました。

2024.6.25 新体力テスト

2024年7月1日 13時10分

6月25日に新体力テストを行いました。体育館・校庭を使い、昨年度からの伸びを確認しました。

1mでも、1秒でも記録がよくなるように一生懸命に競技をしていました。

2024.6.24 金山町学力向上推進小中高連携事業 授業研究会

2024年7月1日 13時05分

6月24日(月)に授業研究会を行いました。金山小学校・横田小学校の先生方を中心に、多くの先生方にお集まりいただきました。

2年生は国語、3年生は社会の授業でした。多くの先生方に見守られ、緊張しながらも真剣に授業に臨んでいたようでした。