生活の様子

R7修学旅行速報⑧

2025年9月18日 08時30分

 班別自主研修に向けて、出発です。

 男子班と女子班に分かれ、計画に合わせて移動します。

Image_20250918_082742_282 Image_20250918_082742_383

 男子は渋谷区方面、女子は港区方面へ。

R7修学旅行速報⑦

2025年9月18日 07時40分

 二日目の朝を迎えました。

Image_20250918_072850_872 Image_20250918_072850_958 Image_20250918_072851_042

 全員、健康状態も問題ありません。

 今日はこの後、班別自主研修となります。

2025.9.17 1年地域フィールドワーク

2025年9月17日 18時08分

20250917_141031 DSCN0831 

17日は1年生の地域フィールドワークとして、金山町観光物産協会の方や移住者の方にご協力いただき、インタビューや体験活動を行ってきました。

4つの班に分かれ、移住者の方へのインタビュー、只見線についてのインタビューのほか、町の特産品について教えていただきました。

また、事前にメッセージを書いたうちわを作成し、只見線で会津川口駅にいらっしゃった方をお出迎えしました。

DSCN0833

R7修学旅行速報⑥

2025年9月17日 16時34分

 午後はお台場を堪能しました。みんなで自由の女神!

Image_20250917_162956_578

 この後のミュージカル鑑賞に合わせ、早めの夕飯を摂っています。

Image_20250917_162956_658 Image_20250917_162956_320 Image_20250917_162956_415 Image_20250917_162956_493

 早めとはいえ、モリモリごはんを食べています。みんな、とってもいい顔です!

R7修学旅行速報⑤

2025年9月17日 13時51分

 Image_20250917_134629_235

 修学旅行最初の食事は、「議員食堂」にて。

 Image_20250917_134629_153

 食後、国会議事堂を見学しました。

 Image_20250917_134629_323

 ニュースで見たことのある、あの場所で記念撮影。

 この後はお台場方面へ向かう予定です。

R7修学旅行速報④

2025年9月17日 12時05分

 東京地方裁判所の見学を終えました。

 なかなか体験することのない裁判傍聴にも参加しました。

 Image_20250917_120004_753Image_20250917_120004_571

 Image_20250917_120004_660

 ↑ 気分は裁判官!?

 この後は国会議事堂を見学する予定です。

R7修学旅行速報③

2025年9月17日 09時38分

 東京駅に到着しました。

 Image_20250917_093650_411

 東京は晴天です!

 これから地下鉄等を利用して移動します。

R7修学旅行速報②

2025年9月17日 08時29分

 新幹線にて移動中です。

 Image_20250917_082429_906 Image_20250917_082443_912

 この後、午前中は霞ヶ関周辺を見学する予定となっています。

R7修学旅行速報①

2025年9月17日 07時32分

 本日より3日間、3年生の修学旅行を実施しています。旅行の様子等を随時お知らせしていきます。

 先ほど7時30分頃、全員 予定通りにJR郡山駅に到着しました。

 これから新幹線にて東京方面へ移動する予定です。

Image_20250917_075033_974 Image_20250917_075033_906

2025.9.12 PTA環境整備

2025年9月16日 14時00分

IMG_3797 IMG_3807 IMG_3819

12日に環境整備がありました。

一生懸命に校庭の草むしりをしている生徒の皆さんがすばらしいです。

お忙しい中、保護者の方にもお手伝いいただきありがとうございました。