2025.3.12 賞状伝達 ~優秀選手賞~
2025年3月17日 07時25分
3月12日に金山町スポーツ協会より優秀選手賞の表彰がありました。昨年の全会津陸上大会の共通男子200mで優勝した成績をたたえられて表彰となりました。
妖精の里・金山(かねやま)福島県大沼郡金山町立金山中学校〔教育目標〕ふるさとや学校に誇りを持ち、夢に向かって努力する生徒 |
3月12日に金山町スポーツ協会より優秀選手賞の表彰がありました。昨年の全会津陸上大会の共通男子200mで優勝した成績をたたえられて表彰となりました。
本来であれば、3年生は早めに家に帰って翌日の卒業式に備えるものですが、今年度は人数が少ないため3年生も準備を行いました。
全校生で会場設営をし、カーペットのゴミを丁寧に取り除いたり、暗幕の隙間をテープで隠したりと細かいところまで作業をしました。
12日は2・3年合同でバスケットボールを行いました。2・3年生で行った最後の授業で、2年生だけのチームで3年生に挑みました。
シュートを決めようと、必死になってプレーをしていました。
10日に全校レクがありました。生徒会の執行部が全校で楽しめる内容のレクリエーションを考えてくれました。
フルーツバスケットとケイドロを行い、追いかけたり逃げたりと楽しんでいました。
卒業式に向けて、2・3年生合同で式歌練習を行いました。自分たちで振付を創作しながら歌詞を頭の中に刻み込んでいました。
いよいよ来週に迫った卒業式。良い形で迎えられるように生徒たちも一生懸命に歌を歌っていました。
3月3日は卒業式の予行練習でした。
来週の卒業式に向けて、真剣な態度で練習に臨んでいました。
2月27日に書きぞめ展の書状伝達と、生徒会総会がありました。
来年度の生徒会活動に生かせるように活発な意見交換が行われました。
2月27日に人権作文感謝状贈呈がありました。
1学期に全校生で人権作文に真剣に取り組んだことで、立派な賞状を頂きました。
2月26日に授業参観がありました。
今回の授業参観は、2年生は音楽、3年生は美術と技能教科の授業を参観していただき、一生懸命に歌っている様子や作品を制作している様子をご覧いただきまました。
多くの保護者の皆様のご来校、ありがとうございました。
2月26日には卒業式の礼法練習、そして、卒業式で歌う式歌の練習を行いました。
中学校3年間の最大の行事である卒業式を成功させるために集中して活動することができていました。