ブログ

本はたくさんのことを教えてくれるね!~全校読書「読み聞かせ」~

2021年1月13日 08時45分

朝の時間に全校読書で読み聞かせを行いました。

今日は、文様やあやとりの本の紹介、紙の形の不思議についての読み聞かせがありました。

特に、「よわいかみ つよいかたち」の本では、実際に実験を紹介したり、身の回りの物から形を探したりする内容で子どもたちも興味深く聞くことができました。

第3学期がスタートしました。

2021年1月8日 09時32分

15日ぶりに金山小学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

1校時に始業式があり、校長先生が3学期に頑張って欲しいことを3つお話ししました。

1 学習のまとめをすること(自分のために)

2 「しっていること」と「していること」を同じにすること(金小の子どもとして)

3 次の学年に上がるための準備をすること(上級生として)

50日間の短い3学期です。常に最高の自分を目指してがんばりましょう。

長かった?短かった?~第2学期終業式~

2020年12月23日 12時11分

第4校時目に第2学期終業式を行いました。

今学期は新型コロナウィルス感染症の影響で夏季休業が短縮になり、86日間と例年より少し長い2学期でした。

子どもたちは大きなけがや病気もなく、元気に毎日を過ごすことができました。

明日からの冬休みではたくさんの楽しい思い出をつくり、また3学期に元気に登校してくださいね。

クリスマスの飾りを作ったよ~3・4年森林環境学習~

2020年12月21日 16時45分

5・6校時に3・4年生は森林環境学習を行いました。

大竹製材所の大竹さんに教えていただきながら、クリスマスの飾りを杉の木、松の木を使って作りました。

玄関や部屋に早く飾りたくなりました。

今年は白組が優勝!~金小ミニ運動会~

2020年12月18日 17時27分

5・6校時に金小ミニ運動会を開きました。

「児童対保護者の玉入れ」、「親子合同チームでの風船リレー」、「障害物競走」、「綱引き」、「全校リレー」を行い、大変盛り上がりました。

2学期の最後にまた楽しい思い出が1つ増えました。

かくれんぼで逃走中!~第2回全校レク~

2020年12月16日 17時09分

6校時に第2回全校レクで「かくれんぼで逃走中!」を行いました。

全校生と教職員を2チームに分け、鬼の4人がハンターとなり校内かくれんぼを行いました。

2回とも最後まで見つからなかったM.Yくんはすばらしい!ちなみに私は跳び箱の中に隠れ、ハンターの校長先生に見つかりました・・・。

クリスマスパーティーをしたよ!~3・4年外国語活動~

2020年12月16日 09時46分

3・4年生は外国語活動でクリスマスパーティーを行いました。

お店の人とお客さんになり、「What do you want?」「~ please.」「Here you are」「Thank you!」のフレーズを使いながら、英語を使って買い物をしました。

とても楽しいパーティーでした。

くじらぐもを発表したよ!~1年国語科~

2020年12月16日 09時18分

1年生は国語科で学習した「くじらぐも」の音読を川口保育所のみなさんに発表しました。

教科書にはないセリフも自分たちで考え、工夫して発表しました。

緊張しましたがうまく発表できて、嬉しそうです。

みんなで遊ぶと楽しいね!~第2回仲良しタイム~

2020年12月16日 09時09分

朝の時間に仲良しタイムを行いました。今日も「王様だるまさんが転んだ」を行いました。

「だるまさんが腹筋した!」や「だるまさんが足を痛がった!」などユニークな指示があり面白かったです。

とても楽しく遊ぶことができました。