ブログ

着衣水泳

2023年9月1日 18時20分

今年度最後の水泳学習は、全校生での着衣水泳です。

万が一、川や湖に落ちてしまったとき、どのようにして自分の命を守るか、服を着てその大変さを確認しました。

第一は、浮くこと。

無理に泳がずに、何かに捕まって浮くこと。

そして、周囲の人は助けに行かず、誰か大人の人を呼ぶこと。

体験することで、その苦労や危険さを身にしみて感じることができたようです。

保護者の皆さん、今年度の水泳学習における様々なご協力、ありがとうございました。

水泳記録会 頑張りました!

2023年8月30日 14時06分

熱中症対策をとりながら、水泳記録会が行われました。

今年度は、児童用と保護者用にテントを準備し、途中クーリングタイムを設けながらの水泳記録会でした。

1、2年生は、水に顔をつけることができなかった子も、ビート板を使って泳ぐことができました。

3~5年生は、自分の目標タイムに向かって泳ぎ切ることができました。

保護者の皆さんの熱い応援のおかげで、子供たちは日頃の練習の成果を十分発揮することができました。

水泳記録会を終えての給食の冷やし中華、みんな笑顔で「おいしい」と食べていました。

保護者の皆さん,応援や後片付けまでご協力ありがとうございました。

2学期も元気に学習に取り組んでいます。

2023年8月29日 09時10分

2学期に入り、まだまだ気温が高い日が続いていますが、19名の子供たち、元気に学習に取り組んでいます。

1,2年生は、2学期から着任した大竹先生と、様々な楽器を使って学習しています。

3年生は、タブレットを使って、夏休みの生活を振り返っています。

4年生は、国語の学習。

5年生は、算数の学習に取り組んでいました。

2学期最初の水泳学習

2023年8月28日 13時05分

30日の水泳記録会に向けて、それぞれの学級で水泳学習が行われました。

自分の出場種目に向けて、みんな練習を頑張っています。

1年生も、だるま浮きが上手になってきました。

3、4年生も、25mを泳ぎ切れる子が増えてきました。

5年生は、目標タイムを設定し、それに向けて頑張って練習に取り組んでいます。

この写真は、更衣室まえの子供たちの靴の様子です。

全員しっかりとそろえて水泳の準備に取り組むことができています。

こういうことを一つ一つしっかりと行うことができるのが、金山小学校の子供たちの素晴らしいところです。

全校朝の会 2学期のめあて発表

2023年8月28日 13時02分

本日の全校朝の会は、2学期のめあて発表でした。

各学級の代表が、夏休みの生活を振り返るとともに、2学期の目標を発表しました。

それぞれが、学習や生活の目標を具体的に立て、それを堂々と発表していました。

19名全員、怪我や事故無く楽しい2学期になることと思います。

第2学期始業式

2023年8月25日 15時08分

19名そろって第2学期始業式が行われました。

校長先生から、大きな事故や怪我なく全員が登校できたことを褒めていただきました。

そして、2学期もなりたい自分に向かってがんばろうとお話をしていただきました。

また、2学期から新たに着任された先生の紹介がありました。

みんな、新しい先生との授業を楽しみにしているようです。

生徒指導の先生からは、2学期に学校全体で取り組むことについてお話をしていただきました。

養護の先生からは、夏休み明け、生活のリズムを整えることの大切さや、汗をかく量を説明してもらい、水分補給の大切さについて学びました。

82日間の2学期、みんな元気に過ごし、充実したものになるよう、職員全員でサポートしていきます。

8/21(月)のプール開放中止について

2023年8月21日 09時00分

 本日8月21日(月)のプール開放は中止とします。

 福島県に熱中症警戒アラートが発令され、

 金山町のWBGT値(暑さ指数)予測も31=危険であり、

 熱中症の危険性が極めて高くなると予想されるためです。

 児童・利用者および関わる方々の安全確保のための措置ですので、ご理解をお願いします。

 気温の高い日が続いています。

 皆様におかれましては、熱中症の予防を含め、

 体調の管理にくれぐれもご留意ください。

芋洗坂係長とのダンス動画がyoutubeにアップされました。

2023年8月1日 08時32分

6月に芋洗坂係長が来校され、只見線のPR動画のためのダンスを一緒に踊り、撮影しました。

その動画がyoutubeにアップされました。

金山小、横田小、川口保育所の子供たちが可愛らしくダンスを踊っています。

是非ご覧ください。

両沼西部三町村小学校水泳記録会

2023年7月31日 10時20分

27日(木)に本校プールにおいて

両沼西部三町村小学校水泳記録会が行われ、

金山町と三島町、昭和村の4小学校の5,6年生が参加しました。

6年生がいない本校は5年生のみの出場でしたが、

物怖じせず、それぞれが堂々とした泳ぎを見せてくれました。

きっと今大会での「なりたい自分」が達成できたのではないかと思います。

そして、横田小との合同チームで臨んだ混合リレーでは第2位に!

5年生のみの両校の健闘やチームワークに大きな拍手が送られていました。

また、学校や町村を問わず、互いに応援する姿は本当にすてきでした。

選手のみなさん、練習に本番に大変お疲れ様でした。

応援してくれた保護者の皆様、開催に協力いただいた各町村当局、

運営に尽力いただいた事務局や役員の皆様、

指導に当たってくれた先生方、

みんなの力で素晴らしい大会になりました。

ありがとうございました。

7/31(月)のプール開放中止について

2023年7月31日 09時00分

 

 本日7月31日(月)のプール開放は、

 気温、水温が基準値を超え、水泳に適さないため中止とします。

 安全確保のための措置ですので、ご理解をお願いします。

 

 気温の高い日が続いています。

 皆様におかれましては、熱中症の予防を含め、

 体調の管理にくれぐれもご留意ください。