ブログ

楽しい外国語学習!

2020年5月27日 13時44分

今日はALTのニューカム ディラン先生の来校日でした。

それぞれの学年が、ディラン先生と一緒に楽しみながら外国語の学習をしています。

5年生は昼休みに一緒にティーボールをやって遊びました。スポーツは共通語ですね。

図書委員会「一押し~!の本」の紹介!!

2020年5月27日 13時26分

今日の朝の時間は全校読書。

今回は、図書委員会が担当し、全校生に学年ごとの「お勧めの本」を紹介しました。また、担当の先生からブックビンゴのやり方の説明もありました。

子どもたちは「これから本をたくさん読もう!」と目を輝かせていました。

楽しい楽しい昼休み!!

2020年5月26日 13時31分

学校が再開し2日目の昼休み。

天気も良く元気に外で遊ぶ子、ダンゴムシを見つけてかわいがる子、じっくりと落ち着いて室内で遊ぶ子と遊び方は様々ですが、子どもたちが一番楽しいのはみんなで遊ぶ昼休みです。

これからも毎日楽しく遊びましょうね!

 

朝ごはんクイズ!朝ごはんの大切さを学びました!

2020年5月26日 13時14分

朝の時間に保健委員会が朝ごはんクイズを行いました。

本校の委員会は2~5年生が図書・保健・運動環境委員会に分かれて活動しています。

保健委員の進行でクイズ形式で楽しみながら、朝ごはんの大切さを学びました。

私たちの福島県はどんなところにあるのかな?

2020年5月25日 12時46分

4年生は社会科の学習で、都道府県や県庁所在地の学習をしています。

わたしたちの住んでいる福島県が日本全体や東北地方のどの位置にあるかを確認しました。

子どもたちにとって目に見えない方位や方角をとらえるのはなかなか難しいようようですが、地図を使って感覚を養っていきたいです。

 

ようこそ 金山小学校へ!「1年生をむかえる会」大成功!!

2020年5月22日 15時46分

 5校時に全校生で「1年生をむかえる会」を行いました。臨時休業のため延期になっていましたが、登校日の本日ようやく実施することができました。

 4・5年生が中心になり、たくさんの楽しいゲームを準備してくれました。1年生も、大満足の楽しい時間となりました。4・5年生のみなさんありがとうございます。

1年生!意欲を高める授業の「しかけ」

2020年5月22日 15時36分

4校時に1年生は国語科で「はなのみち」の学習しました。今日の授業のポイントは「〇×△~~。」(かぎかっこ)です。本文や挿絵、キャラクターの掲示物を使い、子どもたちの興味関心を高めながら、楽しく学習できました。

令和2年度金山ファーム始動!!

2020年5月22日 15時12分

 3校時に金山ファームに1~3年生が「赤カボチャ、サツマイモ、ジャガイモ、キュウリ」の苗植えを行いました。

子どもたちは、丁寧に水をあげたり、苗が焼けないように土のベットを作ったりすることができました。今後の成長が楽しみです。