ブログ

宿泊学習10 1日の活動を無事に終えました

2023年6月29日 20時30分

天候が心配された中での初日の活動

子供たちの日ごろの行いが良いからでしょう。

晴天の下、浜遊びを楽しむことができました。

キャンドルファイアを終え、入浴をしこれから班長会議を行います。

その後、就寝です。

8名の子供たち、けがや体調不良もなく、みんな元気に1日を終えることができそうです。

1日の活動を通して、8名の絆がぐっと強まったように思います。(写真の表情からも分かりますね)

あとは、明日の天気を祈るのみ!

 

宿泊学習9 キャンドルファイア

2023年6月29日 20時27分

厳かな雰囲気で始まったキャンドルファイア

慣れない厳かな雰囲気が、徐々にみんなを笑顔にしてくれます。

8人の笑顔を、ろうそくの火が照らしています!

みんなニコニコ、ろうそくの火を楽しみました。

最後はみんなで協力しながら後片付けを行いました。

宿泊学習8 夕食

2023年6月29日 17時35分

ベッドメイキングを終え、一休みしたら、いよいよ夕食です。

今日のメインは「とんかつ」

みんな笑顔でもりもり食べています。

浜遊びの疲れもなく、みんな元気です。

夕食後は、キャンドルファイアが始まります。

5年生に負けず、水泳学習頑張っています!

2023年6月29日 15時29分

宿泊学習で海を満喫している5年生に負けず、学校では水泳学習を頑張っています。

2年生は、みんな水に顔がつけられるようになりました!

3、4年生も、自分の目標に向かって練習を頑張っています。

宿泊学習7 自由遊び2

2023年6月29日 15時21分

海を堪能する子、作品作りに取り組む子、砂浜を走る子、それぞれ楽しんでいます。

拓斗君、輝君作「海のしろくま」

 

みんな元気いっぱいです。

これから、自然の家へ戻り、部屋でベッドメイキング等をして一休み

その後、夕食となります。

宿泊学習6 自由遊び

2023年6月29日 14時35分

レクを終え、一休み

自由遊びに入りました。

みんな元気に砂浜や海を満喫しています。

校長先生も、広大な日本海を眺め、満喫中です。

 

宿泊学習5 レク「水汲み競争」

2023年6月29日 14時12分

海の水を汲み、協力して運んでいます。
風は強いですが、日差しがあり、寒さを感じることなるみんな楽しんでいます。

宿泊学習4 海に到着

2023年6月29日 14時07分

晴れています!
風はあり、波もあり!

みんな笑顔です。

「押すなよ、押すなよ、押すなよ!」

海を満喫中です!

只見川の水は、阿賀川に合流し、最終的に日本海へ流れ込んでいますね(^^♪

宿泊学習3 昼食

2023年6月29日 12時28分

入所のつどいののち、昼食です。

みんな、午後の活動に備えて、ミートソーススパゲティをもりもり食べています。

天気も上々です!

宿泊学習2 入所のつどい

2023年6月29日 11時38分

無事に新潟県少年自然の家へ到着しました。

入所のつどいの様子です。

所の方から、安全で楽しい生活をするためにお話を伺っています。

全員、元気です。

新潟は現在晴天です!

このままの天気が続きますように。