生活の様子

2023年5月の記事一覧

2023.5.2 生徒会総会 ~より良い学校生活のために~

    

    

  

 6校時目に生徒会総会を行いました。生徒会執行部、各専門委員会、部活動、生徒会会計がそれぞれの活動目標や活動内容を発表し、それについての質問や要望に答えました。「この活動はどのような目的があるのか」「具体的な活動を教えてほしい」などの質問や、「○○委員会に○○をしてほしい」という要望もあり、各部門の担当生徒は「活動に生かす」と決意を新たにしました。全体を通して円滑かつ充実した総会となりました。

 教頭先生からは「1年生からの質問が多く出ていて良かった」「自分たちの仕事を理解できている」と講評がありました。1年生から3年生まで、全員で金山中学校での生活を作り上げるための良いスタートとなりました。

2023.5.1 学習ガイダンス ~なりたい自分になるために~

    

    

 6校時目に学習ガイダンスを行いました。金山町の小学校・中学校・高等学校で配布されている学習の手引き「みかぐら」の内容に沿って、家庭学習のポイントや5教科の学習の仕方の説明をしました。まずは代表生徒が実際に取り組んでいる学習方法やノートの取り方を発表しました。「その日の授業でやったところをその日のうちに復習する」など、気を付けているポイントを丁寧に発表しました。その後、各教科担当教員から学習のポイントの説明がありました。「授業と復習のサイクルが大切」や「音読して覚えよう」など、家庭学習で実践できる内容を学ぶことが出来ました。金中生全員の学力向上に向けて、有意義な時間となりました。