生活の様子

2022年6月の記事一覧

2022.6.16 キャリア教育講演会 ~只見線を生かした地域づくり~

  

  

 6校時目にキャリア教育講演会を行いました。今回は金山町役場企画課の長谷川秀利さんに「只見線を生かした地域づくり」というテーマで講演をしていただききました。

 地域に根差した只見線の歴史、平成23年7月の豪雨災害から全線再開通への町の取り組み、只見線が担う地域づくりとしての役割などを、実際の画像を掲示しながら分かりやすく、時にユーモアを交えながら教えて頂きました。今年10月1日(土)に全線開通となる只見線に、自分たちはどう関わっていくかを改めて考えさせられる時間でした。長谷川さんの講演の後に、「無人駅がある理由」「復興後の陸橋の形が変わったのはなぜか」「只見線の名前の意味」などの質問が出て、生徒達は只見線の存在がより大きなものになったようでした。生徒代表からは、「只見線にもっと興味を持ち、地域について考えていきたい」との感想がありました。

 地元の良さを再発見し、また、地域を支える町役場の仕事の魅力、責任の大きさを知ることが出来た講演会になりました。そして、自分が将来どのように生きていくのかを改めて考える、良い機会となりました。