7月31日(月)暑中お見舞い申し上げます!元気に過ごしていますか?
毎日の暑さに負けず、元気に過ごしていることと思います。今日で7月も終わり、明日からいよいよ8月。夏休みも折り返しに近づいてきました。まだまだ暑さが続きますが、体調に気をつけてお過ごしください。
さて、本日、6月に芋洗坂係長さんといっしょに踊ったダンスの様子がYouTubeで配信されています。先日の練習の様子と合わせて、ぜひご覧ください。
◆6月の練習の様子『振付してくれた芋洗坂係長が金山町にやってきた』
https://youtu.be/PYpEnPdNak4
◆芋洗坂係長さんとの交流事業の様子 『芋洗坂係長と踊ろう』
https://youtu.be/hjW1KmmRwlE


7月28日(金)暑い夏休みの楽しみ~♪
夏休みも1週間たちました。今日、横田小学校のプール開放は初日をむかえました。久しぶりに7人全員が集まりました。みんな元気いっぱいの笑顔でプールに来たのがうれしいですね。
今週も毎日気温も水温もぐんぐん高くなっていますので、安全に気をつけて、プールを開放していきたいと思います。学校のプールにくるときは「水分補給のための水とう」「暑さから足を守るサンダル」は忘れないようにもってきてください~


ときどき、水で体を冷やすことも忘れずに。休憩のときには水分補給。

◆にこにこ農園の野菜も子どもに負けず、元気です!


7月20日(木)元気にがんばった1学期!
72日間の1学期が無事に終わりました。7名の子どもたちは毎日楽しく明るく笑顔で勉強や運動に取り組みました。また7人一緒に外で遊ぶことも増え、体をいっぱい動かして元気に過ごすことができました。
◆下足箱や教室の掃除◆
1学期使ったところを、自分たちできれいにしました。下足箱はトレイも磨いてピカピカになりました。

◆終業式◆
1学期始業式での校長先生のお話を思い出して、3つの目標について振り返りました。みんな自分なりに目標が達成できたようです。式のあとには生活のことや健康のことについてもお話があり、「自分の命は自分で守る」ことを意識してしっかりと話を聞くことができました。


◆三町村水泳記録会 選手壮行式◆
7月27日の三町村水泳記録会にむけて、2人の5年生の壮行会を開きました。今回の選手は5年生のみ。応援団は1年生と3年生です。3年生の応援団長の大きな掛け声で、先生方もいっしょにエールを送りました。力強い応援をうけて、2人の選手も表情が引き締まっていました。本番まで残り1週間!ベスト記録を目指して、力を出し切ってほしいです。


◆1学期最後の給食は 大好きな「カレー」◆
1学期最後の給食は、みんなの大好きな夏野菜カレーです。おかわりもねらって、もりもり食べました。カレーより盛り上がったのが「冷凍ミカン」。キンキンに冷えたミカンの皮をむいて、食べてみるとシャキシャキしたミカンの実。「つめたーい」「おいしーい」と声を上げて、ほおばっていました。2学期の給食も楽しみですね。

◆そして…青空! もうすぐ梅雨が明けそうです!

どんな夏休みになるか、楽しみですね~♪
7月18日(火)にこにこ農園の収穫続々!
今日はいろいろな大きさのきゅうりがたくさん採れたので。3年生がきゅうりの浅漬けを作ってみんなにふるまってくれました。3年生2人のきゅうりを切る手つきが、だんだん上手になっていくのがわかりましたよ~

暑い日にきゅうりの塩分は大事ですね~おいしくできました!
7月18日(火)今年度最後の日も、お天気に恵まれた水泳教室でした!
6月の水泳教室は雨のためにプールに入ることができませんでしたが、7月に入ってからはいいお天気にあたっています。今日も元気にプールに入りました。今日の水泳教室が、今年度は最後になります。5年生は金山小学校での合同練習会でお会いすることはできますが、横田小で水泳指導を受けたり、一緒に給食を食べたりするのは今日で終わりです。給食のあとに、みんなで記念撮影をしました。今日は2人休んだので、全部で5人だったのですが、横小の元気は伝わったでしょうか。今年度もありがとうございました。みんなとても上達しました。


◆7月14日の水泳教室の様子◆



7月14日(金)
夏休みはプールがあります。また海や湖で遊ぶことも増えると思います。遠くに出かけたり、交通量の多いところに行ったりする機会も増えますね。どこでどんな事故があるか、また不測の事態が起こるかわかりません。そこで、横田小学校では、PTAを対象に、隔年で「救命救急講習会」を開いています。今回は金山町の消防署の方を講師にお招きして、保護者5名といっしょに講習を受けました。


7月14日(金)
1学期のまとめの授業参観。各学年での授業参観にお父さん、お母さん方がいらしてくださいました。おうちの方が見てくださるので、みんなはりきっていました。お忙しい中、参観ありがとうございました。




7月13日(木)1か月たちました!お花がきれいに咲いています!子どもたちも花も元気いっぱい!!
6月に植えたお花が勢いよく咲いています!1学期ももうすぐ終わりますが、子どもたちは夏休みに向けて元気もりもり。お花も横小の子どもたちも明るく育っています。このままみんなで元気に1学期を終えられるようにがんばりましょう。~1学期の登校日はあと4日です。


7月13日(木)初体験!ドローンで撮影!! 横田小150周年記念として全校生や地域の方と撮影をしました!
晴れ間ののぞいた今日のお昼に、校庭でドローンでの撮影を行いました。今回は「横田小学校創立150周年記念」として、横田小学校での撮影となりました。初めて見るドローンに、子どもたちも地域の人たちも先生も、目を輝かせていました。どんな写真が撮れているかはお楽しみに~ドローンで撮影した写真は、10月の横小まつりで配られます。

