7月8日(月)全国の「お雑煮」っていろいろあるのです!
今日の全校朝の会で、先生がお話してくださったのは「お雑煮」のお話。お餅が好きな先生は、『つゆもち』が大好きなのだそうです。でも『つゆもち』ではなくて、先生が育ったところでは「お雑煮」って言うそうです。金山町では「つゆもち」でも、他の場所ではちがう名前でよばれてる。「お雑煮」の味も見た目も、場所によってちがっているそうです。お餅が丸かったり、四角いお餅だったり。白みその味付けだったり、すまし汁だったり。沖縄の「お雑煮」はお餅が入っていないそうです。
自分が思っている「ふつう」の「お雑煮」も、生まれ育った場所や住んでいる場所がちがうと、「ふつう」じゃないかもしれないというお話をしてくださいました。どの「お雑煮」も「ふつう」で、どれも正解。どの「ふつう」もまちがいがなくて、どれもいいところがきっとあるはず。そんなすてきなお話をしてくださいました。


そして、今日のお話には大切な続きがありました。
~来年度統合したら、きっと横田小で「ふつう」だったことが、金山小の「ふつう」ではないかもしれない。また逆もあるかもしれない。これから、みなさんがいろんな「ふつう」を受け入れながら、過ごせるとすてきですね。~
横田小のみなさんにとって、とても大切で、すてきな言葉ですね。
今日の給食は、味めぐり献立(タイ)でした。
ガパオライス、春雨スープ、ベビーパイン、牛乳でした。
タイの料理であるガパオライスはクセもなく、子どもたちでもおいしくいただくことができました。



7月5日(金)坂下東公園で合流しました!
1・2年生の待つ会津坂下町で、4年生が合流しました。昨年度は雨で思いっきり遊べなかった分も、いっしょに遊べたでしょうか?今日一日体をいっぱい使って、いっぱい思い出ができましたね。おみやげ話が楽しみです。


7月5日(金)みんなで 最後の活動も楽しみました!2日目もいい顔いっぱいです!
うみの杜水族館ともお別れですね。この時間は金山町に向かっています。いっぱい思い出できたかな?
7月5日(金)木陰でおいしいお弁当を食べています!満喫していますね~♪

公園でいっぱい遊べたのでしょうか?帰りのバスの中は、みんなゆらゆら夢の中でしょうか…
7月5日(金)楽しく活動~おいしいものも食べています!
◆4年生◆会津若松方面



◆1・2年生◆会津坂下方面

ドキドキが伝わります。
7月5日(金)写真がたくさん どれもこれもいい顔です!!
少し時系列どおりではありませんが、いい顔いっぱいで、載せてみました!!
1日目から

2日目~松島 いろいろ


7月5日(金)今日もお天気良好です! 松島の瑞巌寺観覧
地元の高校生たちが、班のみなさんといっしょに行動し、説明をしてくださいました。金山町では体験できないことを、たくさん体験してきてほしいですね。瑞巌寺の様子も心にきざめたでしょうか?



7月5日(金)車窓から
楽しい汽車の中。今年もトンネルの数を数えているのかな?どんな景色が見えますか?
