



本日は授業参観とPTA総会を行いました。3・4校時は学年担当教員による授業参観が行われ、生徒たちの授業の様子を見て頂きました。また、保護者の方も参加できる授業もあり、活気のある授業参観となりました。
午後にはPTA総会を行いました。総会では新役員が選出され、今年度の事業内容が承認されました。さらに、部活動保護者会、学年懇談会も行い、活動内容や支援体制、学年経営などについて話し合い、学校と家庭で共有することができました。
年度初めというお忙しい中にもかかわらず、多くの家庭の保護者の方々にご出席していただき、ありがとうございました。今年度も学校・家庭・地域の連携を密にしていきますのでよろしくお願いいたします。

本日放課後にPUSを行い、生徒たちが授業などでわからなかった箇所を挙げて、担当の先生に質問をする時間を設けました。今回質問し、学んだことを家庭学習で復習し、知識として定着させていければと思います。生徒の自主性を活かしつつ、学習習慣に繋げる取り組みとなっています。

本日午前中に着任式と第1学期始業式、午後に令和5年度入学式を行いました。
着任式では新たに5名の職員が金山中学校で勤務することになりました。生徒代表からは「先生方に会えるこの日を心待ちにしていました。」と歓迎の挨拶を行い、新体制の良いスタートになりました。着任式の後に、第1学期始業式を行いました。新年度の始まりということで、それぞれが決意を新たにした表情で式に臨んでいました。
午後は令和5年度入学式を行いました。新入生は緊張した様子も見られましたが、呼名された際は大きく、そして堂々とした返事をしていました。式の最後には校歌斉唱を行い、在校生徒たちは大きく、そしてきれいな歌声で校歌を歌い、新入生を歓迎しました。