たくさんの資源のご協力ありがとうございました~金山小中資源回収~
2020年9月29日 08時17分27日(日)に金山小中資源回収を行いました。
地域の方々のご協力のおかげで、たくさんの資源を回収することができました。誠にありがとうございます。
また、小中学校の保護者の皆様も小雨の降る中、お世話になりました。
資源回収の収益金は、児童生徒のために大切に使わせていただきます。
金山町立かねやま小学校
教育目標「心かよわし 未来をひらく かねやまの子ども」
「なりたい自分」に向かって全力・協力・チャレンジ
27日(日)に金山小中資源回収を行いました。
地域の方々のご協力のおかげで、たくさんの資源を回収することができました。誠にありがとうございます。
また、小中学校の保護者の皆様も小雨の降る中、お世話になりました。
資源回収の収益金は、児童生徒のために大切に使わせていただきます。
修学旅行もいよいよ大詰め。うみの杜水族館の見学です。
いろいろな海の生き物を見学することができました。また、お土産も嬉しそうに選んでいたそうです。
ぬいぐるみのくじでは、I.Aくんがなんと2等をゲット!
五大堂、瑞巌寺、松島湾遊覧船と子どもたちは日本三景の松島を楽しんでいます。
空はあいにくの雨模様ですが、ぜひ素晴らしい景色を楽しんでほしいです。
修学旅行2日目がスタートしました。
昨晩はお互いの部屋を行き来しながら、おしゃべりに花が咲いたそうです。
全員が朝食を完食し、(T.Kくんはご飯を5杯おかわりしたそうです・・・。)エネルギー充電OKです。さあ、元気に出発!
5年生の修学旅行1日目が無事に終了しました。
おいしい夕食を食べて、これからお楽しみの部屋での時間です。
2日目に疲れを残さないように、しっかりと休んでください!
金山小の子どもたちは、班別学習でベニーランドを楽しんでいます。
仙台市を満喫できているようですね。
宮城県仙台市に到着しました。
これから班別学習です。何とか雨も降っていないようです。
お店や遊園地に行きます。楽しみですね!
子ども達は、坂下ICから磐越道。途中、磐梯山SAで休憩をし、郡山駅につきました。
これから新幹線に乗って、福島県から宮城県仙台市に移動します。
みんな、わくわくです!
今日から2日間、金山小学校の5年生は横田小学校の5・6年生と一緒に仙台・松島方面に修学旅行に行きます。
金山小学校の1~4年生に見送られながら、みんな元気に出発しました。
安全に楽しく、よい思い出をたくさん作って欲しいです。
29日(火)の鼓笛パレードに向けて、子どもたちは練習をがんばっています。
今年は運動会がなかったので、今年度の鼓笛隊にとって鼓笛パレードが初めての晴れの舞台となります。
みなさんの温かい応援をよろしくお願いします。